掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
811(最新)
仰る通りですね。
富士通株が3000円超えた水準だったのは、2000年前後のITバブルの1年間だけでした。バブルがはじけ、その後、半導体やプロダクト、不採算プロジェクトの赤字が足を引っ張り、20年近く1000円以下の水準で低迷してました。
今は足を引っ張る事業の多くを手放し、身軽になり、利益体質になったと思います。
3000円台で地固めして欲しいです。 -
810
3000円を下値抵抗線にできるように
踏ん張って欲しい -
808
決算翌日からの上げはたったの100円程度。
しかし、好決算を予想した買いは、1月の下旬から始まって上げ幅は300円程度、1割程度上げている。既に、今回の好決算?は織り込んだのではないでしょうか。
(本格的な上昇は年度末決算と来期予想。期末に増額改訂の好決算で締めて、かつ、来期予想が公表済みの営業利益5千億となればストップ高だってあり得ると思う。時田社長の大ぼらに終わると思うけど 何度もこの話を繰り返してごめん) -
807
上は抑えられてる、って状況?
-
806
パナソニックホールディングスの株が跳ねている。経営者の覚悟が伝わってきます。
(いい意味でも悪い意味でも日本を代表するパナが変わる。日本企業が変わる象徴だ、外人はそう感じるでしょう、今年も、日本株の期待感が高まる。パナソニック本社はご近所なので、応援してます。) -
804
トランプ無関係の内需銘柄の強みでしょう。他のIT銘柄に比べて決算には不満です。買い増しの気持ちは湧いてきませんが売ることは全く考えて無いです。
(個人投資家はもっと儲けられる銘柄を選ぶと思う。日立に比べて経営改革は見せかけだけ。この先、期待できる株価上昇率は大きくないと思う。率が大事だ) -
802
【 10年前(2015年) 】 2014-2015 ー。
-
801
rapids 強く買いたい 2月4日 23:20
ここの掲示板、IT超一流企業の掲示板にしては寂しいですね。
もう少し盛り上げましょうよ! -
799
今日下げなかったのは大したもんだ
-
798
今日は爆下げすると思っていたので、+32円でもプラス引けは嬉しい誤算。
贅沢言わないので、3000円台で値固めして欲しい。 -
797
ptsバクアゲ
-
796
pts、一瞬びっくりしたが、誤発注やな。
じゃなかったら、やらせ😁 -
795
pts¥3300で買うヤツが居るんやなあ。。。
100株 -
793
言われるがままに妥協したら、世界から
トランプのポチ
なんてバカにされて、
建国以来最大の黒歴史になること間違いなしだね
やる時はやる
やられたらやり返すだけだ -
792
何が?
-
791
PTSすご
-
790
この地合で強い
-
789
下がったら追加します
ありがとうございます -
788
どうよ。強いでしょ。
水準訂正買いだよ。
買いまくれよ。
>▼ここや<a href="yjfinance://symbol?code=6701.T">NEC</a>は業態転換投資は終わりつつあり、これから回収フェーズなのよ。
>
>▼ソリューションビジネスの方が家電販売やシステム開発よりもコスパタイパがいいのよ。
>
>▼国家予算も取りやすく、収益構造改革が一層進み、価格競争しなくてよくなったからね。
>あのままだと<a href="yjfinance://symbol?code=6753.T">シャープ</a>のように
>
>▼今後ますます労働力不足解消にはDXやAIが欠かせないから、タンス貯金代わりにしときはなれ。 -
787
金曜日夜に出た説明会質疑がまあまあやったからか、指数比相対強いすね。
PTSは慌て者が数人投げるだけで下に行くから、ほんま当てになりませんな~。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み