掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
676(最新)
米中高官、スイスで関税措置の協議を開始…緊張緩和に向け歩み寄れるか
5/10(土) 18:10配信
読売新聞オンライン
米国のベッセント財務長官と中国の経済政策を担当する何立峰(フォーリーフォン)副首相はスイス時間10日午前(日本時間10日午後)、スイス・ジュネーブで関税措置について協議を始めた。中国国営新華社通信が伝えた。
中国は聞き手に回るでしょう。中国側は沈黙は金で積極的に意見は言わず焦る米国にしゃべるだけしゃべらせて米国の出方を見ると思います。仕掛けたのは米国で今回のお膳立てをしたのも米国ですから当然だと思います。
ホランプ大統領が対中国関税80%が云々と余計なことを既に表明していることからも米国の焦りが見えます。黙っていれば良いものを(笑)
解決までには最低数カ月は必要でそれまでに米国景気のトレンドが次第に下降して行くのが見えてくると思います。
日曜日に出て来る会見の様子が楽しみです。間違い無く米側からは表面前向きのコメントが出てくるでしょう。中国のコメントに注視します。
金曜日の電産?
健闘したと思います。TOB撤退の打撃は殆ど無かった様に見えましたが、それは電産が自社株買いを出していたことに起因しているとみます。
電産は今回の撤退までの経緯を鑑み、戦略練り直しで少しの期間静かにしているでしょう。
守銭奴、蝮の電産ですから懲りずにほとぼりが冷めたころ性懲りもなくまた出て来るでしょう、万全の体制を敷いて。 -
675
人として人に嫌がられることを偉そうにしてやっちゃダメ
大学でもしっかりやってほしい 謙虚に -
674
防衛費増の追い風を受ける工夫をしてほしい
可能性は秘めていると思う -
673
牧野関連ではいろいろ言われているけど、物作りに関しては評価されるべき会社だから、株価にもあらわれてほしい
-
672
たったのそれだけかい。先が短いね。
-
久しぶりにコメントするけど、アンチすくなくなったな。
株価は下がった分が戻っただけなんだが、株主の新陳代謝起きたようですね。
お金の原則(2025年)は健在のようですな -
670
売り手と買い手の合意のもと契約成立後の契約不履行に対する違約金の話。今回は全然関係ない話。
馬◯は偉そうに言うな! -
669
恒例の永守劇場は6月開催なのかな?
今年は牧野ゴタゴタがありどんな言い訳、開き直りがあるのかLIVEで見て見たい、牧野の次は森精機あたり行くんちゃう知らんけど! -
668
ざっと見て、土曜日なのにマキノの件だけでニデック終わりとか祭り😂
終わってんのはいつまでも張り付く輩達。
どうしても暇を持て余すんなら他の銘柄調べるとかすれば良い。
退くべきは損切りゾンビ達。
あ、空売りは大歓迎だけど、もっと論理的にコメせんと反論してあげられん😂
品性ない輩多いぞ! -
ジーさんが前面に出てる限り企業イメージはサイテイですなあ。時代錯誤&ハラスメント&自己中心的&葛の見本!
岸田よ。さっさとジーさんに引導渡すのがアンタの役割だろがあ。やる気あんのか!?
牧野の心配してる暇ねえだろ。自分のクビの心配しとけよ(笑) -
666
cfe***** 強く買いたい 5月10日 12:54
小型モータから大型モータ、自動車用モータなど幅広い種類のモータを開発・製造している会社いいですね。5200円に上昇しそうですね
-
665
翁のやり口は全部バレてんだよ!
引退しろ! 古いんだよ! -
664
何事もトップ次第ですね。
-
663
結局、日本で敵対TOBが成功するのは極めて難しいということがわかっただろう!
これを受けてニデックの買収戦略がどう変わっていくか?
既存製品の売り上げの成長が見えない中で、どの様に売り上げ成長を描いていくか?
永守さんはもう年老いて、新たなという観点だともう期待できない。かと言って岸田君は、この1年で株価を上げる実力がないとわかった。
ジリ貧の企業に成り下がるかもしれない。 -
662
牧野無駄じゃなくて儲けになるよね✨
だってTOB騒動株価かなり上がったから✨ -
661
ホワイトナイトに牧野買い取ってもらって(爆)益ニデック✨
-
660
ニデック牧野売って儲けなだけ見たいな結果企んでたのか最悪でも損しないように🤣
-
659
因みに今年の総会出席権利はある。
むしろ跨いだ時より今のが株数は増えている(笑) -
658
ニデックの株主総会行ってみたいですけどね。
ガツガツしてそうで面白そうじゃん。
でも京都でしょ?遠いから無理やね。
旅行になっちまう。それでも行きたいという暇と金とパッションが備わった時に権利持ってれば行くわ。 -
657
永守爺様もこれまでだな
心中は察するに余りある。
もう大人しく引退しなよww
読み込みエラーが発生しました
再読み込み