掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
814(最新)
信用買い勢はみんな含み損?
機関がレーティング下げて、空売り大量に入れたら・・・・怖いなぁ。 -
813
8fc***** 強く買いたい 2月5日 21:29
パワー半導体の需要が低いと言っても、パワー半導体は売り上げの20%足らず。
この会社の売りは発電重電とセブンイレブンのコーヒー機だよ!
中国への売り上げは9%以下だし~この決算でそんなに下げなくてもいいんじゃない?? -
812
ここは配当出さんの?
-
811
石破(地方再生)総理が続かないと織り込まれてるのかな。
「あれ?名前何だっけ」と「総理大臣」とググってしまったよ、ほろ酔い60歳 -
810
本日も現物の売い越しだったようですね(;^_^A
信用売りも増えているので、信用組は防御に入っている様子
現物の買い越しが確認できるまでインは難しそう(;'∀')
※妄想です♪ -
808
これほど連日下げてる銘柄も迷惑だな。
経営が地味すぎる。 -
807
安くして買い叩くだけでしょう🙏〜〜〜
南無阿弥陀仏🙏〜〜〜〜〜〜
ここを本格的に買いたいみたいです〜〜〜〜〜〜〜〜〜🙏
南無阿弥陀仏🙏 💪 -
806
まだ現物の放出が続いているようであれば最悪^_^;
(需給的に)
信用組の損切(売り)→信用組が拾う(買い)であれば、まだ可愛い -
805
ここナンピンしなくてよかったわ
-
804
中間管理職 強く売りたい 2月5日 16:46
下がるのは当然の結果だろう
EVが頓挫してからはどこのパワー半導体事業も売り手がないなか手をこまねいている状況、その中富士電気はパワー半導体を主軸に戦おうとしている...
下がるのは当然だろう
また新札の時のような材料がない限り8000に戻ることはないだろう
2年後にラピダスが本格稼働しだしたらさらに富士電気のパワー半導体の売れ行きは悪化しどんどん沈んでいくだろう
富士電気の独自技術があるのであれば話は別だがそれもない...
とにかくこの事業計画で売られないほうがおかしいのですよ -
803
明日も下げそうな雰囲気
これだけ下げても下値で大量の売りが出るのが分からん -
802
引けで買いましたが明日も下だろう。
今日もせっせと玉集め(⌒∇⌒) -
800
◎富士電機は底堅い、デンソーとの「半導体の供給確保計画」経産省認定
富士電機<6504>は底堅く推移している。この日、デンソー<6902>と共同申請した「半導体の供給確保計画」が経済産業省から認定されたと発表した。計画の事業総額は2116億円で、最大助成額は705億円。SiC(炭化ケイ素)パワー半導体の国内における生産能力強化を図る。これが株価の下支え材料となっている。出所:MINKABU PRESS
◎<決算要約>
2025年3月期3Qの連結業績は、売上高が前年同期比4.1%増の7910億6400万円、営業利益が同18.7%増の684億3100万円、経常利益が同20.7%増の683億7000万円、純利益が同48.7%増の554億1500万円だった。
2026年度を最終年度とする3ヵ年中期経営計画「熱く、高く、そして優しく2026」をスタートした。売上高は、全ての部門で増加し、前年同期に比べ314億円増加(4%増加)の7911億円となり、過去最高を更新した。損益面では、原材料価格の高騰影響や、コンポーネントの物量減少影響があったものの、プラント、システムの需要増加、高付加価値商材の投入や製品販売価格の値上げ、原価低減の推進、為替影響等により、営業損益は前年同期に比べ108億円増加の684億円、経常損益は前年同期に比べ117億円増加の684億円となり、営業損益、経常損益ともに過去最高を更新した。 -
798
此処で-1000以上やられて今日イビデンで-700含み損一気に膨らむ。持株半分損きりしました。耐えられなかった。
-
797
1日の出来高がまだまだ多いですので、売りが売りを呼んでる状態です。
一般の投資家もつられて売りに参加しているのではないでしょうか。
チャートを参考にすれば、株価が底にある時に出来高が大きくなっています。
出来高の減少に連れて、株価もするすると上昇するでしょう。
業績は、悪くはないので、今しばらくは、我慢の時ですね。 -
796
アビヒコ 強く買いたい 2月5日 13:20
7000台後半~8000円台前半で掴まされた買い方さんが多い印象でしょうか。【現物】なら損切りせず暫く放置で良いのではと思います。「EV向け半導体」の先行き不透明感からの売りだと思っていたのですが、子会社関連の持ち株処分(償却せず)との書き込みを見て、なるほどと思いました。これから地熱発電(コストが高い)が何処まで伸びるか分かりませんが、国策ですので私は期待しております。
-
794
そろそろ買いかな
-
791
パクチー特盛 強く買いたい 2月5日 11:54
意外と悲壮感やヒリツキ感が無いのが気になる
ここはベンチマーク監視しない訳にはいかないが、まだ買えない (ということは、買いか?(笑)
ちょっとしたきっかけで、GU大陽線で吹っ飛ぶことがある銘柄だとしても・・ -
790
辛いなあ…
頑張っとくれよ
富士電機 -
788
元富士電機社員
ですが
半導体を
作ってるのは
ごく一部
松本工場の一角で
作ってだけです。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み