掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
602(最新)
確に古い考えしかない米国の軍艦修理してる企業で、半導体メーカーやら住友重機製品を中国企業に売れるのかね?
-
601
比べるのがナンセンスだということは理解しているが、IHIとの差が大きすぎる。
IHIの課長クラスでいいから、ここの経営陣として迎え入れたらいい。☺️ -
600
もっと儲かる商材扱いましょうよ?
-
599
ここが防衛産業、造船から撤退を決めたタイミングが両産業の陰の極だったし、ここが半導体装置に力を入れ出したタイミングが半導体産業のピークだったな。センスなし・・・😒
-
598
JMUはJFE35%、IHI35%、今治30%だけど?
子会社も新造船から撤退を決議済みだけど?
情けない -
597
三菱は艦艇市場でシェアトップだけど?
もしかしてオツムハッピーセット?
情けない -
596
この辺で揉んで3150〜3300位へは早そうだが
-
595
なんせ住友総合力ですから国策で儲かるなら営業力でやりますよ
三菱航空機やぶれ造船やぶれ、軍事期待で生産性は疑問の補助金や防衛費ありきの経営計画性ザル経営が三菱重工 -
あれ?3000台やん笑
-
593
横須賀浦賀で米国軍艦改修工事で、国策造船とは
もはや港湾クレーンから造船まで住友が国策です -
591
旧財閥系の中で、住友系は依然として旧体質を捨てきれないイメージがあります。
-
590
住友重機械工業株式会社 - 2025年度 第1四半期説明会&アナリスト向け質疑応答(2025年4月28日)
ttps://note.com/insider_kabu/n/n0754b8fc184b -
589
此処は2024年2月14日に造船事業から
撤退表明したばかりですよ🙅
当分ないでしょうよ😘 -
588
住友グループとして造船工業と防衛産業がどうあるべきか再考すべきなのではないでしょうか?
-
586
防衛と造船捨てた会社ですからね
-
585
平和ボケの企業、経営センスですね。
-
584
三菱重工は無敵モードなのに
-
583
事業ポートフォリオの見直し、選択と集中がここまで裏目に出ている企業も珍しい。防衛産業と造船を縮退事業に位置付けた経営センスの無さは天下一品😒
-
582
新規造船は撤退済みで、一部は建機の製造工場と化し、今月なんの役に立つのか分からないおしゃれな研究所を120億かけて作ったばっかぞ。
-
581
社名変更
ショボ友ダメ機械工業🤭
読み込みエラーが発生しました
再読み込み