掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
866(最新)
2800で300株塩。信用倍率が急改善されてるので応援してます
-
東証反発、一時600円高 米国の関税延期を好感
2/4(火) 10:19配信
53
コメント53件
共同通信
4日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が大幅反発した。上げ幅は一時600円を超え、節目の3万9000円を回復した。トランプ米大統領がカナダとメキシコからの輸入品に対する関税強化策の適用を1カ月延期すると発表したことを好感した買い注文が幅広い銘柄に入り、ほぼ全面高の展開となった。
午前10時現在は前日終値比612円27銭高の3万9132円36銭。東証株価指数(TOPIX)は33.83ポイント高の2754.22。
トランプ米政権による関税導入の延期発表を受けて前日大きく値を下げた自動車株が買い戻され、相場をけん引した。 -
864
お二人が言うように、売上があるのですからちゃんと利用者はいると理解しています。
どんな層が利用するのか、気になった次第です。
学生、若手社会人や裕福で無い層は、最安値調べて航空会社サイトで予約するでしょうし、そこそこ裕福な層は普段使いする航空会社決まってるでしょうし。 -
863
pygさんのおっしゃる通りです。
そして実際ここの売り上げは大したもんです。
戦略的減損などは褒められたものではないですが。
個人的には今年は投資事業ではなく株主還元で株価の回復に努めてほしい。 -
862
世の中には、手間がかかっても安いのが良い人もいれば、多少高くても手っ取り早いほうが良い人もいる。
-
861
エアトリで最安値フライト調べて、その航空会社サイト開いて予約すれば高い手数料取られないのに、そうせずにエアトリに高い手数料払ってまで予約する人がいるのか不思議です。どうしてビジネスが成り立っているのですか?
-
860
スナフキン 強く買いたい 1月30日 18:56
上がります!
期待して待ちます! -
859
2150円 1万6000株で塩漬け中。
今-1500万ほど。
配当金と株主優待で今家族とグアムに来てます。 他の株買ってたらもっと豪華にできたんだろうな。 2150に戻ったらこことはおさらばします。 -
858
なんか強いな笑
-
857
2300円にてガッツリ塩漬け継続中。
-
856
ここの手数料は詐◯的に高い
6000円台の料金に手数料等で5000円取られる
だからリピート客がいない -
855
良い良い書くと一攫千金夢男が信用で買うから空入って落ちるんよねwwww
-
853
まだ塩漬け中の人いますか~?
ふぁいと~ -
852
一年以上ナンピンリレー続けてしてようやくプラ転‥きつかった
-
851
エアトリも訪日観光客取りこぼさないよう、ある程度、体制シフトしているので春節は関係ありですね。そういう意味では必ずしも円高メリット企業ではないですが、世の中が完全円高メリット企業と思ってくれるなら都合いいことです。
まあ、でも株とは関係なく日本人の海外旅行と訪日観光のバランスは早く改善はしてほしいものです。 -
850
一発あるかも
-
849
現在の「Fliggy」との提携メリットの開示がない
もしも、これが絡んでいれば春節との関係はある
ここは大事な事を開示しないから -
この形の日足好きじゃないんだよなー。トリプルトップ。 今日陰線出て1230しっかり抜けないと また下落やん。
-
846
春節で、跳ねた。春節でここ使われることないと思うが。
-
845
どうしたのだろう?跳ねる材料あった?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み