掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
605(最新)
sanさん、なるほどー、おっしゃる通りですね。😆
-
604
4月7日に337円を付けてから じり高に。
この安値はメドピアが原因では無くて トランプ大統領の関税が原因。
この日の日経平均株価は -2644円。全体が下げた。
4月16日~ 今日迄に陰線を付けたのは2回だけです。いかに買いが強いか!
これは 買い方が水曜日(14日)の決算発表が良いと見ているからだ。
それまでは小幅に続伸 → 決算か、サプライズ発表で大幅高に行く。 -
603
y1 買いたい 5月9日 21:23
お疲れ様☺
少しずつ上向きになっていますがメドピアの場合は一気急騰しますので日本人投資家で空売り残が有る人は早めにポジションを解消して下さいね🈚️
こんなとんでもない株価で空売り残が有る方はいずれ市場から退場することになります🆖️
忠告はしましたよ🌾
良い週末をお過ごし下さい🌈 -
601
底値の337円からは結構上げたんだ。まあ、337円っていうのが安すぎたというのもあるけど。
もうすぐ決算ですね。 -
598
20周年記念で配当を増やす選択肢はあるけれど配当利回り2%じゃあがっかりされるだけ。5%など高配当するならまだしも。成長株を自認するならやはり自社株買いでしょう。ROEが改善するのは自社株買いですから。エムスリー、ケアネットも自社株買いしていますが、メドピアはなんといっても20周年。20周年に20億でしっかり株主還元が正解。
-
597
y1 強く買いたい 5月7日 22:13
メドピア の直近3か月10月〜12月期の経常利益は4億8,500万円でメドレーより良かったのにこの株価のひらきは酷すぎます‼️
これからのメドピアの株価が以前の様にメドレーの株価を上回ることを期待しております❣️ -
596
直近 3か月10月〜12月期までのメドレーの経常利益は3.4億円でした‼️ -
595
勿論 大賛成です👍
こんなとんでもない株価にした石見には自社株買いをして株主に誠意を見せなければいけません👍 -
594
ここがエムスリーと張り合っても仕方がないでしょって思う。とりあえず配当利回りだけなんとかしてほしい
-
593
単純な感想なのだけれども、〇〇賞とか、発想が石見会長に似ているよな。石見会長の発想を持つy1さんは自社株買いに賛成ですか?
-
592
y1 強く買いたい 5月7日 14:54
>みんなで自社株買いとつぶやいたら、自社株買いしないか。現金70億持っていて、時価総額が100億。20億自社株買いすれば株価は2倍にできる。現金を最も有効に利用できるチャンスなのだと気が付いて欲しい。まともなM&A案件ないから、諦めて自社株買いしよう。
最近の投稿で1番反響がありましたので投稿大賞 最優秀賞とします🍥🍥 -
591
y1 買いたい 5月7日 13:34
少し現物で買っておきなさい🎶
いずれ株価はメドレーより1,000円以上高く推移します💤 -
590
多数の類似会社が自社株買いをしている。ケアネットは2月に。エムスリーは先週に発票しました。メドピアだけが、やらなかったらおかしいよ。やらないなら、決算説明でしっかり説明しないと。70億の現金を遊ばせておいて、株価が500円にもいかない。創業20周年で20年の成果で、株価を20%もあげられませんでした(IPO 発行価格比)ではしめしがつかないよ。
-
589
ここはスタンダード落ちすべきだなと思う
-
587
エムスリーは200億円の自社株買いをしました。メドピアは20億円で十分です。このようにエムスリーは簡単に200億とか出せるから、M&A競争をしてもメドピアは売れ残りしか買えません。でも、もし20億円で自社株買いしたらその効果はメドピアのほうが強いです。20億円の自社株買いで経営陣の評価が上がり、株価がぐんと上がります。
-
585
M3は成長が止まったね。
罪滅ぼしの自社株買いでも厳しいかと。 -
584
何かやるのかなぁ❓
期待を裏切ることは、得意なので⁉️ -
583
創業20周年記念に何をするかですが、20億円の自社株買いですね。
20周年に20億円の自社株買い。数字も合っていて語呂がいい。株主に還元する選択として、この株価だからこその自社株買い。逆に創業20周年で何もなかったら、おかしいよ。 -
580
お疲れ様😀
4月17日から本日で7営業日連続で上昇しました⏫
珍しいこともあるんですね🌈
良い週末をお過ごしください😊 -
579
上場維持基準はあくまでプライム市場のものであってスタンダードに降格するだけですので、そこまで大きな問題ではありません。そもそも基準を満たすことはすでに無理。基準に振り回され、無理をすることは株主の利益につながりません。株価を下がったままにせず、株主の利益を守るために、70億から20億を使って自社株買いをためらうことなく行うべきです。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み