掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
747(最新)
おかえり900円
-
746
8 8 8 末広がり
-
745
オルツの話もどうなったのか?
-
744
子会社のPRタイムズやらかしてるけど心配だな
-
743
日系中堅証券のレーティング、強気(A)に据え置いて1,500円に引き上げたとのことですが、980円で買った千株が半年ほど居眠りしてる。せめて1200円くらいには最低は来てもらわないと寂しいなー。
-
742
回収不能が出るならしっかり開示してほしいですね
提案、取引の有無も。
しっかりした開示が市場からの支持に繋がります -
741
耐えて上手く行けば1800位行くのでは!
700円台にはならんでしょう。 -
737
目に見えて評価される状態まで時間がかかると言ってましたね。
2〜3年位我慢しなくてはいけないかも。 -
735
こちらで資金拘束されてますが
売りはしない -
734
ここは放置やな
-
733
もらい事故
やっとゆるされるんか -
732
子のPR TIMESが時価総額約300億で
親のベクトルが時価総額約410億・・・
業績は良くなっているのに株価はずっと冴えない状態
平等な利益配分とか言って優待辞めて配当増やしたけど、
市場は全然評価してないじゃん。
いい加減方向転換して、
1000株で1万円、2000株で2万5千程度のギフト券プレゼントの優待
(1年以上保有の条件付き)でもやって
少しは株価向上を目指そうという姿勢を見せてほしいものだ。
こんな酷い状況で株主総会に臨むのかい? -
730
ベクトルは売掛金の回収できずに下方はありそう
-
728
ユーチューブでああいうのやられると株価に影響は出る。
もらい事故のようなもの、どうせ戻すだろ -
727
アウトソーシングはホルダーだったのに、しっかり読んでなかったんだな。
+500円で有頂天になってたからなー -
725
アウトソーシングは買われたんじゃなくてMBO
-
723
オルツが、いい会社だとTOBされて上場廃止ルートなんだけどね。
色々やからしたアウトソーシングは1000円まで株価下げて最後は1750円で買われていったよ、3万人超える会社だったから潰されなかった。 -
720
株価下がったら風説でIRに仕事してもらうかね。
ユーチューバー
今回、口座乗っ取り事件と同時に株価操作も調べられてる、いい材料になるんじゃね
不可解な株価の動き多いからな -
719
オルツの問題は粉飾だからな、ベクトル全然関係ないじゃんかw
やばいやばいといわれながら増収増益を続けていくベクトル、増配もしっかりしてくれるからありがたい。 -
716
オルツと業務提携してるのね。
どの位の規模かわかりませんが。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み