掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
197(最新)
ここも併合しなけりゃ、雑技団の吊り上げが来たかもな。
-
196
ぼちぼち 700円台にのせても良さそうだが。。
-
194
PBR改善が現状維持ならば、資本コストへの開示がまさに東証が指摘しているダメ開示、見せかけ開示の例と同じという事になる
東証からの指摘を受けないよう実行力のある役員へ大至急交代すべきだと思う -
193
併合前の目先株主を上手くふるいにかけましたね。
さすが社長さん
これからは本当の株主かな! -
192
730へ、
早く上がれよ -
191
とりあえず生業での上方修正は良かったと!
今後は、為替レートだったり子会社の業績だったり、新しいプロジェクトだったり!何らかのサプライズがあると期待したいなあ!テロ対策の強靱なサッシはその後どうなったかな? -
190
業績がしっかり株価に反映される資本政策が望ましい、まだまだ正当な株価とは言えない、今後の取り組みを信じて期待してます
-
ホルダーおめ!握力なくて売ってしまったことがくやまれるけど!おめでとう!
-
188
正式な決算発表は5月14日ですから更に5円増額の30円になるかもしれませんね。それでも配当性向は18%です。その代わり今期の業績見込をポジティブに発表すれば4桁は軽く超えるでしょう。会社側もそのくらいの事は考えて事前に情報開示をしたのかも知れません。またそう期待したいですね。
-
185
3桁銘柄で配当利回り 3.6%は美味しいと思いますけどね 最低でも4桁 いってほしいね
-
184
併合前の値段で70円未満で配当2.5円はおいしいけど1000円は言ってほしいです。
業績よくても配当出してもあまり株価あがらない。 -
183
2022年10月、日本国内の医療機関にてJFK-01のFIH(First In Human)試験を開始しました。
本治験は、虚血性心疾患患者を対象としたJFK-01の安全性・有効性を評価するための探索的多施設共同非盲検臨床試験です。
jRCT(臨床研究等提出・公開システム)に公開済みにつき、詳細は下記URLをご確認ください。
h ttps://jrct.niph.go.jp/en-latest-detail/jRCT2052220154
治験の進捗状況につきましては、引き続き弊社ホームページでお知らせいたします。
弊社は今後も患者様のQOL向上のため、日々研究開発に取り組んでまいります。
~~~~~~~~~~~~~~~
以上は、日本医療機器技研のホームページのお知らせだが、
2023年11月にカネカに買収された以降、治験の進捗状況については音沙汰がなくなりましたな。 -
181
併合前の2円高!出来高少なすぎ!
こんな利回り良いのに!何故 -
180
上がってる。出来高少ないから終値でマイナスか?配当が救いか?
-
177
ここは資本コストや株価を意識した経営の実現の要旨を去年発表している、PBR1倍の目標を掲げているがその実行が配当性向1割弱という事なのだろうか?
全く取り組む姿勢に見えないし、現実ほとんどPBRも改善されない、株主としてはその気もないような事を発表されても困る
これが本気で取り組んだ結果ならば失敗しているので結果を出せる役員に交代すべきだ
中計の発表を控えているが、PBR1倍に向けた真剣な取り組み概要を見せてもらいたい -
176
不二サッシ、通期の純利益予想を上方修正 16億円から21億円に
2025年4月24日 16:05 日経新聞
不二サッシは24日、2025年3月期の純利益が前期比22.5%増の21億円になる見通しだと発表した。従来予想の16億円(前期比6.7%減)から上方修正した。営業利益は前期比35.4%増の24億円(従来予想は前期比12.8%増の20億円)、経常利益は同23.5%増の27億円(従来予想は同1.6%減の21億5000万円)、売上高は同2.7%増の1040億円(従来予想は同0.3%減の1010億円)と、それぞれ予想を引き上げた。
不二サッシはカーテンウォール(建物の荷重を直接負担しない壁)、ビルサッシを柱とする総合エンジニアリング企業。業績修正の理由について、同社の説明は以下の通り。
建材事業においてビル新築事業やリニューアル事業が好調に推移したことなどにより、全体として収益性が向上した。価格改定が浸透したことも採算性の改善に寄与しており、当初の見通しを上回ると見込んでいる。2024年5月14日に公表した通期連結業績予想を修正する。 -
175
不二サッシ、25年3月期の連結純利益予想を21億円に上方修正
株式新聞
2025/4/24 16:01
不二サッシ<5940.T>4月24日大引け後発表前回予想→今回修正[25年3月期](連結)売上高1010億0000万円→1040億0000万円営業利益20億0000万円→24億0000万円経常利益21・・・ -
174
上方と増配いいですね!
ありえないほど低いPERがさらに低くなりますね。
600円割れたときたんまり買うべきだった
時間戻してくれ -
173
★不二サッシ、前期経常を一転24%増益に上方修正、配当も5円増額
配信元:株探
投稿:2025/04/24 16:00
不二サッシ <5940> [東証S] が4月24日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。25年3月期の連結経常利益を従来予想の21.5億円→27億円(前の期は21.8億円)に25.6%上方修正し、一転して23.5%増益見通しとなった。
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の20.9億円→26.4億円(前年同期は28億円)に26.3%増額し、減益率が25.4%減→5.8%減に縮小する計算になる。
業績好調に伴い、期末一括配当を従来計画の20円→25円(前の期は10→1の株式併合前で2円)に増額修正した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
建材事業においてビル新築事業やリニューアル事業が好調に推移したことなどにより、全体として収益性が向上いたしました。さらに、価格改定が浸透したことも採算性の改善に寄与しており、これらの結果として当初の見通しを上回ると見込んでおります。 このような状況を勘案し、2024年5月14日に公表いたしました通期連結業績予想を上記のとおり修正いたします。
当社は、株主の皆様への安定的な利益還元と将来の事業展開に備えるための内部留保の充実に努めることを利益配分の基本方針としており、株主の皆様への安定的な利益還元が出来ることを経営の最重要課題の一つとしております。 この基本方針のもと、上記通期連結業績予想の修正を踏まえ、2025年3月期の期末配当予想につきましては、2024年5月14日に公表しておりました1株当たり20円から5円増配し、1株当たり25円といたします。(注)上記の予想は、本資料の発表現在において入手可能な情報に基づいて作成したものであり、実際の業績は今後発生する様々な要因により予想数値と異なる可能性があります。 -
172
時間外取引 PTS がすごいことになってる
明日はストップ高ですね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み