掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
487(最新)
買戻し早かったか…
-
486
TOTO たまに噴火するけど月ベースで見ればいつの間にか下げてるいつもの状況が戻ってきたね。。。
-
485
そんな時に買いが引っかかったし😂
-
484
TOTO 買った意味がなくなったね。。。
-
483
今日も下がる〜♪~(´ε` )
-
どうせ売ったら上がるっていつものやつだろ
(# ゚Д゚) -
481
自社株効果終わりだね。やっぱりダメ企業!
-
480
窓埋めすんのか?
-
479
洋式トイレは、和式トイレと違って無意味に便座に皮膚が接触するので性器ヘルペスが感染する可能性があります。特に米軍式は、男女兼用便座だと女性から男性に性器ヘルペスが感染する可能性があります。
-
2σ抜けた直後から急落してる。。。
-
477
TOTO スケベ買いを狩りにきたね。。。
-
476
やっぱりね。ははは(^^)
-
475
世界を目指すTOTOが中国から撤退するはずがあるまい。
新工場の立ち上げについて、中国からの全面撤退が当たり前であるかのような前提で批判する者もいるが、大量の人間が暮らす国である以上、衛生機器について安定した需要が見込めることは明らかだ。中国の景気悪化や市場の変化に対応するため戦略を変え、リストラするというだけの話だ。中国に3か所ある生産拠点のうち2か所は閉鎖した。そこで働く約2000人の処遇はこれから決めるとのこと。2026年には新工場を立ち上げて2拠点体制となる。閉鎖する会社・工場はどちらも四半世紀近くかそれ以上使ったものであり、設備なども古いはず。たたむのならば新工場ができる直前というのが頃合いなのだろう。古い拠点2つを廃止して最新設備を備えた拠点を作るのだから経営方針として問題あるまい。
この会社が作った決算説明会質疑応答要旨がわかりやすい。米国でコストコに採用されているなど興味深い話も出て来る。
https://ssl4.eir-parts.net/doc/5332/ir_material_for_fiscal_ym/177461/00.pdf -
474
TOTOの最大のお荷物で有った中国事業からの事実上撤退‼️これを株価で評価している感じ📈💥今後も霧が晴れて良いも状態が続くと思います😉
-
今NHKで自動風呂掃除の話をやっていた。気になってググってみたらTOTOも自動洗浄機能を既に製品化しているようだった。知らなかった。ウォシュレット並に普及したら儲かるんじゃないか。
-
470
誤発注じゃないですか!?
-
469
こんな無意味なことする人いるんですね・・・初めて遭遇
-
468
連日のpts操作のやっがウザい!
どっか行け -
467
発言で動いた値幅は短期売買なので信用取引をしていなければ問題がない。信用取引に新税をかけるべきだ。
-
465
週足が凄く綺麗に陽線伸びし 今年5月GW最後の連休明け2週線目を象徴してるようだ。今日騰げてる銘柄のうち 連騰してるとこは 来週連休明けから 下げに転じるだろう。
今日のTOTOみたいに 谷間で下げてるとこが 来週から 目標レンジに向かい 週足騰げをしそう。
来週7日(水)からの週足が 楽しみだ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み