掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
537(最新)
今回の株主総会で株主はそんな取締役を全員否決するべきだと思う。株価が右肩下がりなのにほとんど効果のないショボい自社株買いをするだけでキャッシュを長年ため込んでいて本当に株主を舐めすぎ。
-
536
高校教育無償化になれば、有名私立高校に受験生が集中するのが目に見えている。今まで学費の問題であきらめていた頭の良い子たちが遠慮なく志願してくるだろう。逆に中途半端な公立校は統廃合の対象になるだろう。
維新の会が高校教育無償化に拘っていた背景には、大阪で維新に反対している公立校の教職員に打撃を与えたいという事情があると聞いたが、背景はともかく、学習塾業界はこれをチャンスとみて、新たな生徒と保護者のココロをつかむことができるかである。
最近、YouTubeで東京個別指導学院の広告を見るが、以前にも指摘したが、動画が地味すぎる。一発で印象に残るように、同業者のトライを参考にしろと言いたい。 -
535
なんでこんなに下げてん😡
-
534
株主総会招集通知出てるけど、取締役全員が自社株式保有数が0なんだな。給料さえ貰えば株価なんて下がっても関係ない経営陣ばかり。
やる気あるの?? -
533
まさか、、、このスパイク、最近話題になっている証券会社の乗っ取りで売買される株式の対象だったから だったりしないですよね(怖)
-
532
おお
急に来た👍 -
530
自社株買いと言わず優待復活してくれ^ ^
-
529
発行済み株式数5400万株
株主構成を公開資料(HP)から確認すると、ベネッセが約60%(3300万株)を持っていて、その他大口の株主が続いている。
個人では1100万株、個人株主が36000人ほどいる。
つまり、今回の自社株買いでは、全然足りませ~ん。
10億、20億の規模でやって株主の人数を減らさないと意味がない。 -
527
おっ、チャンスたいむ
-
526
もっとちゃんとした自社株買いをしろと言いたい。
10万株で、3500万なんて、
こんなレベル、親会社のベネッセの経営陣ならすぐに出せる程度であろう。
本気でやるなら、二桁は足りない。 -
525
昨日の売買の動き見る限りは自社株買いしてないのでは? それより、一昨日(自社株買い前日)のスパイクが気になります。TOB狙いで買っているのでしょうか。10万株届いてます(苦笑)。
-
524
自社株買い初日から終値がこれ???
-
523
自社株買い・・・❓
配当上げないなら、もっと株買え -
522
自社株買いして、決算悪くなくてこれかよ…
-
521
経営人,君たちはこの株価の推移をどう考えているのか教えて頂戴 タコハイ復活で!
-
520
もうだめだここ
-
519
優待廃止して配当還元します!
26円→23円→16円→12円
こんな経営陣が株主のこと考えてるとは思えないなw -
518
タマゴ 強く売りたい 4月13日 21:15
そもそも前の社長は半年くらいで退場したような会社は何かまずいことがあるはずだ。新しい社長も赤字事業買っただけ。何をしたい会社なのかよくわからない。バイトしてた人もかなりブラックだという話をしていたのを聞いたことがある。
-
517
いやおっしゃる通りだと思います
もっと下がれば200円とか、、危険なことが起きちゃいますからね ちょっと低過ぎるとTOBかけられるから 用心してるんだと思う 提案されたんかもしれませんね??同業に -
516
身売り前に株価が下げすぎるのを防ぐのが目的だったら面白いんですけどね。 普段の売買ボリュームしょぼいから 株価維持のための小細工くらいにはなるかも?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み