掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
752(最新)
100年企業のテルモ
千円札の顔になった
北里柴三郎氏が中心になって創業したテルモ -
750
Mergers and Acquisitions
…
入ったりして… -
749
そうでしたか
妙に安心 -
748
8月5日こそ大きく崩れたけど、
そこからは少しくらい下がる時があってもマジで底堅いね。 -
747
決算発表前の毎度おなじみの下げ。
やる事がワンパターン(笑) -
746
えっ、昨夏の暴落時並では?
-
745
そろそろ買いまし⁉️
-
744
たしかインドの工場で輸血バック作ってるよね?
もし第5次印パ戦争が勃発したなら… -
743
26年3月期は、2円か、4円の増配はするんだろうけど、大規模自社株買いも、やったらいいのにねえ
-
742
安いけど割安ではないからなやむ。
-
741
材料の情報が出ない限り普段はこんなもの
-
740
75日移動平均値に頭を抑えられているので来週以降は突破してほしい。
突破すると3000円までの上昇が期待できるのだが? -
739
大和が3,200に上積みと言う事は、そこまでは
行かないよと言う事だね! -
737
bfc***** 強く買いたい 4月24日 12:20
血管撮影(カテーテル)で使用するテルモのガイドワイヤーやシースは製品がよく世界でも使用されるほどのシェア率がある製品も存在している。
低侵襲医療をさらに向上するためには、テルモは世界的に見ても重要なポジションだから、緩やかな上昇であっても長期的に保持したい企業と思っています。
また、カテーテル医療に力入れているアメリカからしたら関税ショックはアメリカの医療業界にとってもかなりの痛手だと思っています
【現血管撮影看護師(INE)】 -
736
一昔前は、テルモの様な企業は、CMやっても
費用対効果に見合わないと言う事でやらない企業が多かった。
しかしながら、今では、少しずつ一般消費財以外のメーカーもアピールしている様に感じる。
CMは、アピールの仕方次第だと思うけど。 -
735
sky***** 様子見 4月23日 10:05
勢いが続かないですね。
ダラダラと下がって引けで前日比がたったの10円程度かも知れません? -
734
テルモと言えば、体温計と思っている一般人が多いはず。
もっと、素晴らしい商品もある事を広めて欲しい!
CMで金かけるのが嫌なら、他にも色々やり方あるのでは⁈ -
733
ips細胞製剤 大量生産受注とかいけそう
-
732
またIPSに挑戦しますでしょうか
-
731
セコムのCMじゃないけど、
テルモモッテル?!
そんなCMが流れそう
出演者は、
大谷翔平⚾️
くだらないこと書きました。
ここは、
火曜日、木曜日が上がる
そろそろ落ち着いてほしいです
読み込みエラーが発生しました
再読み込み