掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
888(最新)
はっしゃん本人が出て来い
-
887
私の様な素人は
信頼できる
あの有名な投資家❗️
はっしゃん式理論株価を参考にしながら
投資先を決めてます。
信頼できる
はっしゃん式理論株価では
BASEの理論株価は90円だと言ってます。
はっしゃんサンの理論株価90円‼️
今までもこれから信じて投資していきます!
はっしゃんサン
いつもありがとうございます!
90円‼️ -
886
鶴君は対応に苦慮していると思う。
ただ、400円TOBは、会社の価値は現時点で400円以下と評価してるわけ。
だから、対応方針を撤回したら協力して会社評価を上げてあげるよともとれるし、
一方、「支配権プレミアム」の脅し文句で儲けようとしているようにも見える。
ℳ君は“乗っ取り屋”なのか、それとも“現代の企業家”なのか──その評価は6月になればある程度見えてくると思う。 -
885
明日、月曜日の予想は
後場からストップ安になると思います。
かなり危険な信用倍率‼️
明日はとりあえず328円!
328円‼️
個人的には250円あたりで
一旦落ち着くのではないでしょうか。
そう思います。 -
884
短期的には、今後も材料発表内容次第で上下するかもしれないけど400円前後の動きに成るだろうね。
せっかく牧氏と社長と協力しあえば成長チャンス到来なのになあ~ -
883
はっしゃんサンの理論株価は90円。
さすがに
そこまで下がるかは分からないけど
一応94円で待ってます。
あの
はっしゃんサンが言うには
理論株価90円‼️ -
882
1株利益が11-12円では妥当な値は250円高くて300円いくら現金あってただもってるだけでは株主には関係無い。配当も無いわけですから株主軽視の会社では今の値段は高すぎる。
-
880
先週金曜日の爆下げはマッキーが仕掛けて、買付額の400円に近づけたと考えるのも、マッキーの作戦なのかも。結局、鶴はマッキーの手のひらで踊らされているのかな。
まだまだマッキーと鶴の戦いは続きそうですね。
しばらくは静観したいと思います。 -
879
一つの可能性として。
・牧氏とbaseの経営陣で、タマを握らされてるのは、後者(前者の対応に対し、後者はリアクションしていない状況)
・前者の動きは非常に読みにくい状況(後者のリアクションありきのため)
・後者の思考は、株式を前者に必要以上に渡したくないことに尽きる
・後者はppをチラつかせているも、実行に移せるかは既存株主の反応を見るに不確実性大
・しかるに、後者が取るであろう対応は、前者が400円でtobを表明している状況下、株価を400円にタッチさせないこと
・株価が、この400円という水準に迫っている状況下速やかに対応する必要があるが、自社の都合のみ(相手方の意向に左右される、または準備に時間を要するm&a等は除外されるという意味)で行える対応は ①配当 ②自社株買い ③期末業績予想修正 くらい
・③は、短信が出たばかりのため、常識的な経営者であれば今行うという選択はしない
・残る①と②について、②を先に行い、後から①を発表だと、①を前提に株を安値で仕入れたと見なされる虞があることから不適切
・上記より、baseの経営陣が今現在取れる現実的で効果的な対応は、「株価が400円にタッチする前に、①をまず公表し、同日、②を公表する」
以上が、今週起こり得る一つのシナリオと考えております。
株式の売買は、自己判断で、自己責任。
皆様、良い一週間を。 -
878
丸井が手放した630万株は、どこが引き受けたか?立花証券を通して手放したはず。引き受け先はオープンになってない。牧氏が信用で1,600万株買ったのも立花証券だよね。今回の下げは立花証券が売ったのでは?下がったとこで牧氏が買うのでは?丸井の売却額は、確か300台だったと思うが。立花証券と牧氏が仕掛けていると思うのだが?
-
877
一般的に支配権プレミアムとは
経営に影響力を持つための株式に支払われるプレミアム
のことである
経営には口を出さないと発言の一方
支配権プレミアムを口にするのは
矛盾している
純粋な投資なら支配権について語らないだろう
会社が警戒するのも当然 -
876
明日の終値予想 450円
勝手な予想は よそう -
874
明日も下降だったら吐いちゃうまじで
-
873
なんか月曜の寄りは普通に上げていくような気がする。引けはわからんけど
-
872
9日の安値引け そんなの関係ねー
12日は、450円狙え -
869
プレミアムとることのメリットってなんでしょう?マウント取りたいだけ?でも経営に口出さないんでしょ?優越感?
私には、マンキーのマネゲを正当化するための、なんかそれっぽいとりあえずの大義名分にしか聞こえません。そして、説得力もない。
>M君の目的は公募で集めることではなく、BASEに防衛を撤回させてプレミアムを獲得することだからね!
👍 → マンキーはBASEの成長力に期待して、BASEの大株主になりたい(プレミアムとりたい)
👎 → マンキーはプレミアムもBASEという会社もどうでもよくて、自分が儲かればよい -
866
無償ポイズンピルとか発動するのでしょうか?
発動したら、どのような影響があるのでしょうか?
ホルダーにとって、メリット、デメリットが知りたいです
どちらにしても、今の株価では塩漬けですが(^^;) -
865
ここの下落はこんなものではないです。
信用買いは辛い展開です😢 -
864
abeabe1919com 強く買いたい 5月10日 22:12
それにしてもだいぶ割安になりましたね。
機関の売りと個人の利確売りが重なりましたかね?
来週からは割安水準となったここは買い戻しされる可能性がありますね。 -
863
現在までの1年間のチャートを見ても200円割れから200円台の期間も多く含み益組も多いと思うから将来的な良いイメージ会社なら応援したくても経営陣たちの協力意識が無くては、成長やビジネス的にも避けられていくよ。
自分でも200円台での買い株が持ち株だから売り上がろうが下がろうが今までも売ったと書いてたけど実質は、利益確定だから気楽に書けてたよ。
だから今は、400円でも安いと思う人達も多いけど高値圏だから400円で売り出しても売り方も儲かるね。
もうコロナ時期に大相場も作ってるから終わってるに決まってるよ。
ただ仕手性も高く人気株だから上下の動きで稼ぐの事には、良いじゃないの?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み