掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
333(最新)
水曜日の1Qと通期予想が楽しみでつね。
3桁とサヨナラかもやし。 -
「インドは関税ゼロに応じた」トランプ大統領が関税交渉の進捗明らかに
TBS -
インドがアメリカとの相互関税0にすることになって
世界中の企業がインドに殺到するかも。
浄化槽の需要も爆上がりでつかね。
楽しみでつ( ´∀` )わら -
インドとパキスタンの紛争終結してほしいでつね。
局地戦でも影響でそうやし。 -
アメリカよりインドの比重が高い
スズキが強固でつ。
1週間後の1Qは楽しみでつ。
インド工場黒字かインドネシア工場の黒字化の
数字が乗ってくる今期末の数字がどの程度かで
株価上昇の起点になるかもと思ってるから( ´∀` )わら -
14日の1Qと通期予想が楽しみでつ。
インドネシアの黒字化とインド工場黒字化
ワクワクが止まらない銘柄に変貌するかも
( ´∀` )わら -
ほんとに人気ない。
こことのお付き合いも10年以上になるけど
ヤバイオ行ったりAI行ったり( ´∀` )わら
アメリカの著名投資家もインドには着目してるし
トランプ下落もあって何とか優待の最高額が
もらえる株数プラスアルファまで増やしまつた。 -
アップルやフォックスコンの工場も
トランプ関税回避で夜逃げ同然で
中国からインドベトナムに逃げ出してる
らしい。
ダイキの中国縮小インド拡大と
アセアン内に無関税で輸出できる
インドネシア工場の黒字化も
ダイキの時価総額を増大させる
大きな要因になると思うで。
今は見た目石ころがダイヤモンドだったという
落ちを想像してまつ( ´∀` )わら -
18年のインド進出以降も
芽だった株価の動きが無い
ダイキやけどインド事業が
回収期に入った今年からは
すごく楽しみでつ。
たとえて言うなら無茶苦茶美人の
メガネっ子がメガネを取った時の
衝撃みたいなものでつかね
( ´∀` )わら -
5月の1Qもインドの売り上げが乗ってくるやろから
楽しみでつ。 -
インド工場が黒字化する今期以降は
株価の爆発的上昇が期待できまつね。
まずは時価総額1000億円は数年以内に
( ´∀` )わら -
321
ここって今は売上・利益の多くが国内で、海外は米国・中国以外の地域で商売広げようとしとるからこれからどんだけ成長出来るか楽しみやな〜
-
320
600円を割ったところで買って正解だったかな?
-
インドに懸念があるとしたら世界中がロシアの石油を買わないで
安くなったところにインドが輸入を決めたことでつか。
トランプ閣下怒ってるしわらわら
インド国内でのダイキの活動には影響はあまりないやろけど。 -
18年にインド進出後コロナで大変な時期も
乗り越えてインドの自社工場がフル操業
黒字化と言うのは凄いことでつ。
世界一の人口ボーナスを持ち中流階級が
アメリカの人口並みの3億人。
こんなダイキの時価総額が100億円程度
評価され始めればテンバガー程度は一気に行く思いまつ。
( ´∀` )わら -
借金ホルダーはどんどん投げてくらはい。
追証の恐怖のあとは増し担が待ってまつ -
316
持ち株金曜日に全部手じまいしたが、正解のようだった
おそろし -
グーグルの現CEOの出身校であるインド工科大学との
共同研究とか着実にインド社会に浸透してるのが
ビジネス拡大に寄与する思いまつ。
株価に一喜一憂する必要は無いでつね。
5月の1Qも楽しみでつ。 -
314
今は個別の会社どうこうの地合いではありませんからね💦
何でも売れ、の地合い。
ここも含み損になってしまいました。
その前に一度売っておけばよかった。 -
定期的に毎度のごとく会社の財産を食いつぶすような会社でもあるまいし
いくらなんでも売られすぎじゃない?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み