掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
624(最新)
東大や早稲田といった名だたる大学を卒業し起業した経営姿勢がこれか?😡日本国🇯🇵の教育は根本的に間違っている、いやとんでもない方向に向かわせていると思う😡。文部科学省更に財務省を、この機に解体し真剣に再構築しませんか、日本国の有権者の皆さん!今日東証のインサイダー元社員に対して、執行猶予付きの判決が出たとの報道がありました。政府自らが投資を斡旋している今、的外れな軽度の判決です。加え、東証の経営陣も厳罰が必要だと思います。😡今、痛感しますが、この経営者方々を育て教育した親の顔を見て、教育したその方針を聞いてみたいです。😡😡😡!悲しい😢。
-
623
大手エンタメってすでに世に出てる女性向けIPって認識なんだけどうなんだろう?
ヒプマイのオルト、A3、エイトリのアエリアあたりを買収できないものだろうか・・・ -
622
Game-iのnoteの記事。更にcoly IDからの売上比率は上がっている可能性が高いと思われる。
課金ユーザーである顧客リストを持つメリットも大きい。
https://note.com/game_i/n/neb00276361d4 -
621
利用”者”比率じゃなくて利用”額”比率だったわ
-
620
ちなみにブレマイの前期アプリ実売上は1,299,467,000円、game-iセルランによる売上は1,183,060,000円と誤差は約9%。
内ID利用者が増えてそうな下半期の実売上が701,056,000円、でセルランでは621,060,000円と誤差11.41%。
ID利用者比率は非開示なので一概に言えないがセルランに反映しない事は分かってるので、下半期売上約7億の内ID利用者は最低でも約8千万と利用者比率11%に過ぎない。
どういう計算すれば11月が月間最高売上更新したのか知らんけど数字だけで見るとIDの利用者比率を開示しない理由はここにありそう。
還元率UPキャンペーン等で利用者が増えていたとしても以外に少ない? -
618
game-iのnoteの記事から考えると、ブレマイのコアな課金ユーザーはcoly IDからである事は間違いないと思う。
現在のgame-iのセルラン情報は、新規ユーザー及び掘り起こしによる課金の可能性が高い。 -
616
ブレマイ1周年思ったより好調じゃね?
まほやくが異常だっただけで、ブレマイは良くやってると思う。 -
615
ブレマイ1周年しょぼいな。サ終早そう。
-
614
この流動性であの量を成売りできる人がいるのは厳しいな。
益乗ってる人はここからどんどん売ってくるって事だと思うので、ナンピンで追いついてない古参はまた地獄の日々が続く。 -
611
掲示板、真っ青だね。
ここは、アンチしかいないのかな。 -
610
誰か口座乗っ取られてない?大丈夫?
-
609
投資有価証券レベル2、どうしてレベル1にしなかったのだろう?🤔ここって、屁理屈捏ねた経営者責任逃れのリスク満載の筆頭格商店のようダ?😱
-
607
掲示板、真っ青だね。
ここは、アンチしかいないのかな。 -
606
都合の良い質問だけに対し、従来と同じ内容で答えた見え透いた株主対応するんじゃないぞ!😡😡😡
-
605
協業案件だから重い開発費と少ない取り分で大赤字になる可能性あるよね?
-
604
三期連続の赤字でROEも数字化不能。資産食い潰して財務良好?市場から騙しとった金で株式投資、その運用実績、運用状況は非公開。只々経営陣の高額な報酬と、騙しとった金は個人資産(?)保持。自画自賛の決算期の通例化した言い訳。事実無根と主張するなら、今期から黒字決算し、公募株価を割らない株価対策が討てる経営示すべし😾!「何のために上場した」!
-
603
総会で卵🥚飛ばなかったのだろうか?🙀
-
602
今日は株主総会
-
601
ステルス延期で来年かな?
-
599
大手だからTGSかAGFで発表かな🤗
読み込みエラーが発生しました
再読み込み