掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
770(最新)
経営陣は株価何とかしてくれよ。
-
769
売りは、信用買残の整理が進んで減つているし、買いも決算悪いので積極的に買い上がる雰囲気では無いから、出来高減っているんだよね。
いくら買い煽っても、株価は動きようがないと思うね。
当分は、安値定着の低空飛行が続くだろうね。
今買って資金を固定するより、本決算まで様子見してたら、もっと安く買える海馬がやって来ると思うね。 -
768
田中の安値に魅力が、あるなら、どんどん買いが入って、出来高も増えるはずだけどね。
増えるどころか、出来高減り続けています。
田中への失望の表れですよ。
出来高推移
1/30 決算発表 91千株
1/31 181千株
2/3 86千株
2/4 70千株
2/5 30千株 -
767
出来高たったの3万株、機関が1万株でも仕掛けてきたら、簡単にお陀仏になるよ。
-
766
良かったね、+5円。マイナスで終わったら、悲観ムード満載になるところだったけどね。
でも、どうせ大きく反発しない事がわかれば、下落トレンドが始まると思うよ。
いつそれが始まるか、それを待っていれば良い。
今日の出来高3万株、またまた減りました。
今日は、マイ転したら終わりだから、買い方さんが頑張ったけど、そろそろ息切れだろうね。 -
765
チャイナでHVレクサス売りつつ 米でバッテリー工場か やっぱトヨタは分かってるわ
-
764
そんなに言っても、未だワンコインお釣り付だが・・・・。
-
763
弱気の御仁はバスに乗遅れませんか?
あの時買って置けば・・・・・・・・・・・。 -
762
売り枯れが認められるのではアリマセンカ?
個人的には3年間下げ続けたので、下がる株価には飽いた。 -
761
株価は、安値安定してきたね。買いも売りも少なくなり、出来高減ってしまった。
株価が安いというだけで、買いはいつまでも続かないからね。 -
760
開けて待っていたラインが・・・・の愛アール首を長くして松。
-
759
田中科学の怖さ
これ以上株価が下らないと皆が考え始めると、売って手放す人が激減する。
そしてそれどころか、一つ間違えれば簡単に買い殺到になることだ。 -
758
トヨタは、実需に応じて、計画を見直すと言っているが、そのトヨタが、2026年の台数を150万台から80万台に下げているのだから、EV
需要が伸びるには時間がかかると判断していることだね。
ワタシが考えている田中戦略、当分様子見して、下値で買うチャンスを待てば良い。 -
757
トヨタのこの決定、EV売れると思っていないのだろうね。
-
756
トヨタがEVの「基準」を再び下方修正も、中国で攻勢へ転じる理由
近岡 裕 日経クロステック
2025.02.05
再びトヨタ自動車が電気自動車(EV)の計画の引き下げに動いた。2026年に年間100万台としていた「基準」を、80万台に下げたことが分かった。前回の基準の見直しから、わずか4カ月あまりで2度目の下方修正ということになる
同社が示す「基準」とは販売目標ではなく、需要があれば対応できるように準備する生産台数のことだ。トヨタ自動車は2030年までにEVおよび電池に5兆円を投じる計画の一方で、「実需を見ながら柔軟に計画(基準)を見直す」(同社の宮崎洋一副社長)方針を掲げている。EVに対する世間の期待に応えて積極的に投資する姿勢を見せつつも、現実の市場変化に応じて素早く計画を見直す考えだ。
トヨタ自動車は、2021年12月14日に「新EV戦略」を発表し、2026年のEVの基準を年間150万台に設定。これを2024年9月に年間100万台と50万台引き下げた。それを今回、さらに20万台引き下げた数字(基準)を、将来の生産台数の見通しとして部品メーカーなどに示した(図2)。翌年の2027年の見通しが100万台なので、基準を1年遅らせたという見方もできる。 -
755
後場日経平均、プラ転して欲しいね。
前場、日経平均上昇して、含み損が大きく減って喜んでいたのに、ぬか喜びでした。🤭 -
754
去年の実質賃金0.2%減、3年連続のマイナス。
石破首相、楽しい日本とか言っていたけど、実質賃金下がり続けていたら、楽しくはないね。
楽しくなるよう、頑張って欲しいね。 -
753
田中や電池関係銘柄に一点投資している人は、相当まいっているだろうな。一般的にこんな投資方法は良く無いと思うんだよね。
株価が動意づいてから、玉を増やすことはあるとは思うけどね。
ワタシは、色んなセクターの分散投資と、銘柄間玉操作基本にしています。今は玉操作にも慣れて、良い感じです。 -
752
現在の出来高、17千株。
益々減っています、危険だね。
こんな時に、買う人の気が知れないね。 -
751
日経平均重たいね、39千円を維持できない。
田中は、日経平均が下がってるので、又買いが入ってプラスに戻したけど、これは弱い株の典型的な動きだからね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み