掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
812(最新)
いいと思う気がするけど、不人気だよね。
ここ買うくらいなら半導体銘柄買うわ。
例えば、日本から貿易交渉の材料として農作物たくさんアメリカから買ったら、農業はどうなるんだ? -
811
4,300円チャレンジ!行くのだ日産自動車とは一切関係ない日産化学よ!
-
810
5300は助かりますか?
-
809
石破がいなくなった後のことを考えよう。
日本の農業は今般の米不足をもって国産化大増産化に舵を切る。食糧安全保障は最優先の国策となる。その時は化学肥料も生産が追いつかなくなる。 -
808
仕手株、毎度のごとくマイテンマイテン!個人は、投資出来ない危ない株です。企業も危ない!!
-
807
お、プラ転してるね。
どうも集めているようですね。 -
806
米が売ってない。 肥料。
-
805
5,000円が遥か遠くに見えるのはワテだけかあ?決算でサプライズあれば嬉しいが。
-
804
今となっては名前が不吉
-
803
なんか強いね。
-
802
これが答えか?
上手に集めたものですね。 -
801
25日線に頭を押さえられて、再度4000円付近を叩いてから本格上昇かな⁉️
-
800
戻りは鈍いと見えなくもないが、4月7日(月)の暴落日も3899、しかも一瞬。個別には暴落と迄は捉えてないのです。大口の買いを感じます。
-
799
コツコツと拾われてるんじゃないかな⁉️
決算内容について確信がある、または材料発表まで上値を押さえてる、、、とか。優良銘柄には違い無い。 -
798
ここ、変なアルゴ組まれてない?
ものすごいボックス相場なんだけど。 -
796
仕手株、個人には、手が出せないクロ株。
-
795
買いたいけど、株単価高すぎて資金が準備できない。
-
792
BR貸株野郎だからなー、、ヤクルトはインテもからんでいたっけな
-
791
ブラックロックが出てくるとホント危ないとみんな言ってたとおり
リクルートしかり、ヤクルトしかり -
790
ま、日本人投資家にとって、為替は“慣れ”なんで。一方外国人は135円近辺まで円高になったら、逆に買ってくるよね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み