掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
959(最新)
>>954
オレ、会社がIR訂正した話なんて全くしてないんだけどw
SNSやってると、言葉が通じないこういう人ちょいちょい出てくるけど、ちょっと勘弁してください、無理ですwww -
958
言うほど決算悪くないのですけべ買しましたw
-
プライム上場維持基準に
流通株式時価総額100億円以上とあるけど、
ここの
時価総額が約134億円ぢゃからの
スタンダード落ちすれば、
こんなものでわないのでわないかの⁉️
しらんけど -
956
明日は上がるよね。
爆上がりではないにしても
絶対に上がると思う! -
955
ミスプライスなら是正されるので配当貰いながら会社信じて待てばいい。ここは去年一気に配当上げすぎたなと思う。体質的にハードル上げるのが好きなのかな。
-
会社がIRの
訂正をわざわざ
出したのは
多くのホルダーから
わからないと
言われたからでしょ?
あんたは何言ってんだ -
953
週明けに上がるかどうかというより、まずはっきりしているのは、この会社の株価はここ数年下げトレンドだということ。そして、今の株価は上場時の株価とほぼ変わらないということ。これが市場の評価。配当がどうとかア.ホ言ってないで現実を見ましょう。
-
何を配当で騒いでおるのじゃ
四季報見て見い
経常 純利益
15.2 10とあるが
それが
13.4 9になったのだから失望するじゃろうて
ちなみに金曜1030円くらいで買ったのがおるわけじゃから
売り切りたいのでわないかの? -
951
週明けは寄りから上がりそうですか?
-
950
株探の大株主の投資信託の保有では、5社以上のファンドの組み入れがされている。今回の下落でウェイトが下がるのでそれを戻すために保有株数を増やすだけでも1200円ぐらいまではすんなりと戻すと思う。
また、発行株数1200万株でオーナーが40%保有している同社株で1日出来高130万株ということはそれなりに空売りも入ったんだとかんがえられ、空売りした方には申し訳ないが早く買い戻しされたほうが賢明だとおもいます。
課題であるプライム上場維持のためにはオーナーの株の売り出しもしくは償却で対応する。会社を分割してどこかにTOBしてもらうかスタンダードに上場するしかないですね。 -
949
こっから買い下がってけばなんとかなる?
-
948
PTS取引の高値では、1180円をたたき出しているから、1250円~に戻るのはすぐでしょう。1300円までは余裕で戻るかな。
-
Ubicomホールディングス が5月8日大引け後に決算を発表。25年3月期の連結経常利益は前の期比43.4%増の13.4億円に拡大し、26年3月期も前期比1.7%増の13.6億円に伸びを見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。13期連続増収になる。
同時に、今期の年間配当は未定とした。
直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比59.8%増の3.5億円に拡大し、売上営業利益率は前年同期の19.4%→19.9%に上昇した。
これで翌日-14パー下げ? -
配当違いで売ることは
十分あります。
投資家が
全員ここ見てるわけじゃない、
決算短信は
100%見ますが、
ここは20%くらいしか見てないと
思います -
945
配当勘違いで売るわけないじゃん。
単純に成長率が低すぎるんだよ。青木が煽ったのがなお良くない。 -
944
配当0円事件なんて存在しません。決算短信に、2026年3月期の配当は未定としっかり書いてあります。無配転落なら株探などの速報見出しにそう書かれます。今期配当0円と勘違いして投げ売りしたバ.カなんていません。自分が思っている以上に他人は思慮深いもの。
-
943
増収増益で13%安はさすがにないかな。それはよほど期待値が高かったと言えるならば別だけど、急上昇した感じでもないしね。
-
942
『急落は、3日待て』やね!!!!
決算、悪いかなー!!!!
参戦したけど、含み損!!!!
週明け下げて始まったら、買い増しだー!!!! -
941
配当0円事件さえなければ⁉️
-
940
青さんは1600円いって、上場維持までするつもりだったと思うよ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み