掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
704(最新)
今週もお疲れ様でした
来週もよろしくお願いいたします -
703
三菱UFJ銀行が来年からネット銀行をやるらしいよ!
ショーケースの本人確認システムが導入されたらすごいことになるね! -
701
ショーケースは「材料は豊富・時価総額小さい・業績安定・社会性あり」と四拍子揃ってる銘柄。なのに株価はまだ底値圏。これって“誰にも見つかってない優良銘柄”ってこと。板も軽いし、材料出れば一気に動くポテンシャルあり。自分はコツコツ集めてるけど、周囲が騒ぎ出してから乗る人との差はこの数ヶ月で決まると思ってる。派手じゃないけど、こういう銘柄が一番好き。
-
700
2025年05月08日
kintone連携サービス「おもてなしSuite」、ついに機能数100個を突破! ローンチから4年、多様化する顧客ニーズに応え進化を加速
当社が提供するkintone連携サービスの「おもてなしSuite DX」は、この度、搭載機能数※が100個を突破したことをお知らせいたします。(2025年5月現在)
※新規機能および機能拡張を含みます。
「おもてなしSuite DX」は、サイボウズ株式会社が提供する「kintone(キントーン)」と連携したWebアプリケーションを構築できるローコードツールとして、2022年1月にサービスを開始いたしました。
主な機能として、直感的な操作で誰でもカンタンに高機能なWebフォームを作成し、kintoneへデータ登録できる「FormCreator」と、kintone内のデータを活用し、二段階認証などセキュアな認証機能付きのWebページを作成・公開できる「Viewer」の2つを提供しています。 -
699
トランプ氏が暗黒面に? スター・ウォーズ模す画像投稿、剣の色はダース・ベイダーと同じ
人気SF映画シリーズ「スター・ウォーズ」の日の4日、米ホワイトハウスはトランプ大統領が映画に登場する武器「ライトセーバー」を掲げる画像をX(旧ツイッター)に投稿した。剣の色はダークサイド(暗黒面)を信奉するキャラクターのダース・ベイダーが使用する赤だった。
人工知能(AI)で生成したとみられる画像は、腕の筋肉を強調したトランプ氏が国鳥ハクトウワシとアメリカ国旗を背にライトセーバーを持つ構図。政治的に対立しているリベラル派を、「シス」と呼ばれる暗黒の力を用いるキャラクターになぞらえて批判するコメントも添えた。
映画の決めぜりふ「MAY THE FORCE BE WITH YOU(フォースと共にあらんことを)」に合わせ、英語と似た音の「5月4日」はスター・ウォーズの日とされている。(共同)
https://www.sankei.com/article/20250505-Q2JMYLZ7QZITVN4BWE7LR3QZAI/ -
691
あなたにお尋ねしたいことがあります。
ショーケースはAIFに10億貸しました。
残り2億のキャッシュでどのようにして会社運営ができて
かつ、好業績を出せるのかご教示ください。 -
690
ショーケースの「ProTech ID Checker」って、オンライン本人確認ツールとして注目されてるよね。
最近では、中古ホビー買取事業を行う「ジャングル」が導入したってニュースもあったし、eKYCの需要が高まってるのを感じる。
スマホで簡単に本人確認ができるって、ユーザーにとっても企業にとってもメリットが大きい。
これからも導入企業が増えていけば、ショーケースの業績にも好影響が出てくるんじゃないかな。 -
689
澤田会長の経歴、学歴を知っている方教えてください。過去色々やっていたようだけれど具体的な社名や学校名がわからない。上場会社の会長なら詳細をオープンにしてもよいかと。オープンにできない理由でもあるのかな?過去にやってきた詳細な事業内容や学歴を教えて貰いたいな。隠したいことでもあるんかな?
-
688
数年前よりも収益構造しっかりしてきた印象あるし、評価も見直されてもいいぐらいの良株
-
686
邪魔くさいなぁ…
中計気になって見に来たんだけど、ここまで来てるんやね。
現金は3月25日に12.67億はいってる。
特別委員会も会社がミスしないでしょう
しらんけど -
685
今回AIFへ10億貸し出した件について
AIFの資料によると
「ショーケースにとって本資金借入は支配株主との取引等に該当するため、
少数株主の保護の観点から、同社において必要な手続きを実施済である旨の報告を同社より受けております。」とある。
一方、ショーケースの資料によると
「当該決定に際して、支配株主と利害関係のない社外取締役(独立役員)3名で
構成される特別委員会より、本件は金銭の貸付であることから、<中略>
当社の少数株主にとって不利益なものではないと考えられ、
その他にかかる判断に抵触する特段の事情は認められない旨の意見日付)
を頂戴しております。 」とある。
ショーケース側は「特別委員会から『大丈夫でしょ』という意見もらってます。」と言ってるが、AIF側は「ショーケースが必要な手続きを済ませてるから少数株主を保護できるらしいよ」と言っている。
「必要な手続き」が「特別委員会の意見」とするなら、
その意見だけで、どうやって少数株主を保護できるのでしょうか。
また、ショーケースが2025年3月7日にリリースした「独立役員届出書」、
2025年3月31日にリリースした「コーポレートガバナンスに関する報告書」
によると、それぞれ社外取締役に「柿沼」さんというお名前がある。
一方、AIFが2025年3月28日にリリースした有価証券届出書によると、
「第三者割当後の大株主の状況」一覧に「柿沼」さん、
あなたのお名前が掲載されている。
もしショーケース特別委員会に
AIF大株主と同一人物の「柿沼」さんがいたとすれば、
独立性を有する特別委員会の意見と言えるのでしょうか。
2025年3月27日にリリースされた「特別委員会の設置に関するお知らせ」には
「本委員会は、取締役会の決議により選任された、
独立社外取締役を含む独立性を有する者で構成され、
委員長は独立社外取締役である委員の中から選定されるものといたします。 」
と記載されています。 -
682
日本テレホン 売っ払ってお金が入ったから 4期ぶりに黒字転換したって 四季報に書いてあったよ!本当ですかね!まあ経営陣が変わったので まだ何とも言えないね!
-
681
前年度の販管費は16億、営業活動に要したキャッシュは6億。
AIFに10億貸し出したものの、残り2億の資金で会社運営はできるのか? -
679
わけわかんない動きしてんね!
-
676
はい、騙し上げ爆
-
675
心電図復活か?笑
-
673
澤田会長
材料隠し過ぎでは? -
672
前場の出来高200!素晴らしい 最高 さすがショーケース!
-
671
まずは350
-
670
この株で大儲け (^^♪ 強く買いたい 4月21日 09:43
親会にカネ貸す余裕 !
読み込みエラーが発生しました
再読み込み