掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
739(最新)
29a***** 強く売りたい 2月5日 13:20
ファラロンはフジテックに続けてニッコンもで忙しいのか?
昨年富士ソフトに区切りがついた時さて次はここだろうと言ったとたん今度はフジテックの買い増しだったがニッコンも始まったらここは更に後回しということになるのだろうか?
今井君、早くしないとここはもうもたないぞ
それにデータセンター需要旺盛のこの好環境下始末もしやすいと思うが? -
738
古 都 音 強く買いたい 2月5日 13:17
ブロードバンドタワー
頑張ってるね
もっと頑張って
(´∀`*)ウフフ -
734
29a***** 強く売りたい 2月5日 11:01
(株)ブロードバンドタワー【3776】の掲示板 2020/11/09
402
dsi
2020年11月9日 11:42
前場に多めに仕込んだ。機関は下げたいだろうが、地合いが良いので厳しいだろうな。
461円の日に買ってるから必死にせっついてくるんだ
消えると公言したし下げたら売るだけと言ったんだからノコノコ出てきて恥かくこともないだろうに
相当追い込まれてる証拠
ほしのすみれ -
733
29a***** 強く売りたい 2月5日 11:01
IR情報や文春報道や産経新聞・・・等の報道を根拠にしたホルダーとしての意見のどこが「売り煽り」なんだか
実際異論反論のひとつも言えないじゃない
「売り煽り」とか言ってるのはここが貸借銘柄にもなれないことを知らない無知
「安く仕入れたいから」ってこれ以上に下がることだけは知っているからおかしなもんだね
君が高値で買ってからここの経営や事業実績に改善がみられたのかい?
何の危機感もなく居直ってるわけ?
636円が116円になると指摘されその通リになったことが「売り煽り」なのかい?
根拠皆無の妄想で買い煽ってきた君に株のセンスがないだけだろ
負けるべくして負けてるだけの遠吠えはみっともないぞ -
729
29a(リル大吉)が適任だと思うけどな
株主の不満をぜひとも代弁してほしい こんな掲示板で垢BAN繰り返して
下手すりゃ逮捕されたらもったいないよ -
726
だから株主総会で発言すればいいじゃん(笑)
応援するよ -
722
掲示板でなく株主総会で文春ネタを突っ込んでよ
オールドメディアみたいに(笑) -
717
売り煽りとは空売りできるかできないかではない。「いたずらに強く売りたい」感情ボタンを押したり、必要以上にネガティブな情報を投稿するなど不安を募らせる投稿を繰り返し売りを煽る行為をおこなうこと
-
715
今日も1日おつかれさまでした。
今日の相場は7割超の銘柄がプラスで始まると上下しながら横ばいに展開。
小幅にブレながらも高い水準を維持したまま折り返すも後場は7割ほどまでプラスを減らして再開。
はじめは下方向にブレながらも横ばいに推移していましたが14時になるとプラスの数が急落。6割ほどまでプラスを減らすと横ばいに推移して着地しました。
日経平均株価は558円ほど持ち上げて始まると更に価格を持ち上げてから横ばいに展開。
上下しながらも横ばいに推移を続けて折り返すと後場は開始時の水準まで戻って横ばいに推移していましたが14時になると価格が急落。
一時はプラスのほとんどを失ったもののある程度の反発を見せると+278円で着地しました。
昨日のダウ相場は-122ドルと後退。
値動きとしては280ドルほど値を下げて始まると更に価格が後退。
10時ごろには700ドル近くまで値を下げるも急激に反発。11時ごろからは終値の下で推移していましたがわずかとはいえプラスに転じる場面を挟みながら着地しました。
さてBBTですが+1円の183円で始まるも価格が後退。
10時ごろには終値まで値を下げると上方向にブレながら折り返し。後場は終値で始まると上下しながら横ばいに推移していましたが流れは下向き優勢に。
着地間際には上ブレたものの+-0円の182円で着地しました。
1日の出来高はおよそ42万と昨日の半分以下に規模を狭めております。
今日の相場は前日に大きな下落があったこともあり日経平均株価、銘柄数ともに大きめの反発を見せた始まりましたが14時になるとどちらも急落。
マイナスには至らなかったものの開始時の水準から大きく規模を狭める1日となりました。
BBTにおいては前場のうちに終値まで値を下げると以降は終値付近での展開に。
着地前には上ブレたものの弱気な展開の1日となりました。
今日の相場はトランプ氏の関税先送りの影響もあって反発となりましたが一方で中国からも報復関税の動きが出たことも影響してか急激に失速する1日となりました。
決算に備えた慎重な動きと受け取っても前日の下落からの反動がないのは少々厳しいので、明日は少しでも持ち直してくれることを期待します。 -
713
どうも、悲観的予測が一般的ですね。
さて、どうしましょう。 -
711
29a***** 強く売りたい 2月4日 18:07
>2/7の確認すべきは前期の着地がどうのこうのではなく今通期の予想数値で相変わらずさえないものが確認され翌営業日から急落かも
好環境下でもまったく業績が伸びないことがあらためて問題視されると予想
さくら決算と比較されその低調ぶりへの不信感が更に増幅されること必至
いきなり月曜からきたね
8円安の182円
これでまた7日もかな? -
700
29a***** 強く売りたい 2月4日 17:44
> 何とか決算を乗り越えて欲しいですね。何で金曜日にするかな?
今通期予想でこれからどう稼いでいくかが診えるとでも?
残念な数字が出てくるんだろうから「乗り越え」るなんてことは無いでしょ
それから、金曜だって3Qから変わってまた12時半なんじゃないの? -
690
何とか決算を乗り越えて欲しいですね。何で金曜日にするかな?
-
688
29a***** 強く売りたい 2月4日 15:33
> 資本コストや株価を意識した経営
業績が上がらないのに本末転倒でしょ
2/7も何も言えないでしょうね
「今後の取り組み 取締役会にて、改善に向けた方針・計画に関する議論を進め、できるだけ早い段階で公表することを考えている。」(昨年2/9付け「2023年12月期通期決算説明資料」24ページ)と言いながらいまだ「公表」なし
昨年11/29の「改善に向けた方針」が同2/9の「改善に向けた方針」を指すのであれば具体的な「計画」が欠落している
ここを何も言えないことが見透かされているよね
たった190ラック1区画の小規模間借り営業の石狩を大げさに言うが精一杯の現状
これが現実
売上げが増える材料が皆無ということ -
686
仲間達 強く買いたい 2月4日 15:10
あなた様のような徳を積まれた方が、いらっしゃる半面、このまま二度とこの世に戻れない、橋を渡るような私のこと、頭のおかしな奴が数人います(笑)
-
685
29a***** 強く売りたい 2月4日 15:07
> 株価を意識した経営
業績が上がらないのに本末転倒ですよ -
684
29a***** 強く売りたい 2月4日 14:52
村井さんに期待してた風来坊
5Gに資金が流れてきてないとか言ってくやしがってた風来坊 -
679
クオリア 強く買いたい 2月4日 13:26
資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応はそろそろでしょうか?
よろしくお願いします。 -
673
29a***** 強く売りたい 2月4日 12:52
169円か、、、
-
669
売り煽りは安く仕入れたいから
ここは決算まで上がらないんじゃないかな?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み