掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
979(最新)
結局漏洩事象から持ち直しましたね。
私は2500くらいの時点で5000株逃がして、その後平均2600くらいで買い戻してますので、今回の件でトータル50万ちょい損してますね。
下手と言われそうですが、まあ今後のリスクが読めない時期でしたのでやむを得ない出費だったかなと考えてます。
またガチホ勢に戻ります。 -
977
ここは10年以上前だった思うがSBIが買収しようとして失敗した会社。SBIはここのインターネット関連技術が絶対必要と考えていたらしく相当残念だったようだ。ここなしでもSBIはうまくやってるし成長もした。当時未来の証券事業はネットであると読んでいたのはさすが。月曜買えるかな。
-
976
わわわ 強く買いたい 5月9日 11:20
早速乗り換え組が入ってきたかな?
もうすぐ、わタシもいく・・・かもね -
975
わわわ 強く買いたい 5月9日 08:28
NTTデータ持ちだけど、確かに乗り換え候補にはなる
元NTT系だし -
NTTデータがTOBされるようです。
NTTデータの既存の株主の多くは株券を手放し現金を手にします。
彼らが、その現金を基に再投資する対象として、NTTデータと似通ったビジネスを行う企業が選ばれるケースが多そうです。
ここはその候補の1つになるのではないかと思います。
なぜなら、ヤフーファイナンスの「この銘柄(NTTデータ)を見た人はこんな銘柄も見ています」では、
1位 TIS (+0.83%)
2位 IIJ (+1.79%)⇐ここにあります★
3位 NTTDI (+19.04%)
4位 NRI (+1.04%)
5位 NEC (+3.11%)
6位 富士通 (+1.59%)
となっているからです。( )内は今日の上昇率。 -
973
わわわ 強く買いたい 5月8日 15:22
ええやん、2700抜けてきた
あとは自然回復を待てばいい
いずれ3000付近に戻る -
972
ネットにつながる「IOT」機器のセキュリティ対策を
認定する制度が3月に始まりました
当社の「IOTトラストサービス」が期待されるのではないでしょうか -
971
わわわ 強く買いたい 5月7日 08:32
そろそろ底から脱出の時期やな
情報漏れ事故ネタで空売りした連中が、諦めて買い戻す頃合いや
手早い連中はとっくに空売りリカク、遅れて入ってきた逆イナゴは損切り、てなとこやろ -
968
cfe***** 強く買いたい 5月6日 07:04
大手・中堅企業や官公庁を中心に約15,000社の顧客を抱えている会社いいですね。5300円に到達しそうですね
-
967
キミダサイよ❗️
-
965
このクックパッドおじさんまだ粘着してるの?また垢BANにしてあげようか?
-
963
いくらもらえるの?
-
961
書き込みバイトですか?
-
955
抜けてこい!
-
954
わわわ 強く買いたい 5月2日 08:33
踏み固めて、底圏から上抜けてきた
最近他でも個人情報漏れ事故が散発してるので、相対的に、ネガティブネタが薄まってきた感じ -
952
今日は2700行くと思ったけど、明日以降に期待かな。
-
IIJが株を保有しているシグマクシスの株価は今日も上場来高値を更新しています。
シグマクシスは今年に入ってから延べ6日間で上場来高値を更新しています。
IIJは顧客であるシグマクシスのサーバーの稼働量などを知る事ができるのだろうか?
もしそうならシグマクシスのビジネスの活況度合いを推測できるので有利な投資ができるのかも知れない。 -
947
名前垢BAN太郎にしたら?
-
945
アカウントバンになったの?
-
943
いやいや
自社でイチからメールソフト作るほうが危険やろ
> メールセキュリティ 他社のソフトをそのまま使っていた、と言うことには
>
> 驚いている。
>
> それで発見が遅れていた、と言うことが分かる。
>
> ちょっと信用を無くしたのではないか ?
>
> 2599.5 +5.0
読み込みエラーが発生しました
再読み込み