掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
111(最新)
決算を跨いでみたい銘柄に初めて出会った
-
110
東証はFFRI専用市場を作るべき
-
109
時価総額は100億円あるのだから、もう東証グロース市場ではなく、プライム市場に上場・鞍替えして欲しい。
-
108
10年足で見たら伸びしろしかない。
材料はこれからどんどん出てくる。 -
107
ご参考
決算心配の内が仕込みか!
フォロ-の風が押してくる! -
106
期待上げしすぎると決算またぎが怖くなってくる。
-
105
NECはFFRIと組んでるが、
KDDIはサイバーセキュリティ大手のラックを昨年子会社化している。
各社の得意分野は理解出来てないが、
NECとKDDIが協業していくって事は、
FFRI社とNEC社のパイプって拡大していくのかな?
テンバガーして欲しいけど、どうなのかな。 -
104
ご参考
防衛省が””無くてはならない企業””
東京海上日動とネットワークやコンピュウーターシステム関連の問題に対応運営できるシステム開発と一流企業に””無くてはならない企業””
トランプ関係なしの””国策銘柄””
””天井知らず””
買ったら売るな! 個人株主”個人相場観””
カイ!!! -
103
買い煽りが凄いなここ
-
102
笑いが止まらんよ。来週決算カモンやな
-
101
NECもサイバーセキュリティに力を入れ始めたが、FFRIセキュリティと協業してサイバーセキュリティに力を入れていることを知った。
NECとFFRIセキュリティのコラボレーションは最強じゃないか。
しかも、そこにKDDIも加盟してくる。
あきらかにテンバガー銘柄だ。
経済産業省も純国産サイバーセキュリティソフトウェア開発に力を入れて9000億円市場を3兆円市場に拡大すると言っている。FFRIセキュリティがシェア10%をとっても3000億円の売上高になるぞ。
マジでこんなお宝株を視たことがない。10年後は株価は10万円か??? -
100
皆さん、時代が追いついてきましたよ。
「思惑で買って事実で売れ」 -
ドカンといっちゃえー
-
決算で10000 100分割してからまた10000いっても300倍しかない
-
国策銘柄 防衛省ご用達銘柄
-
96
【来週以降の展開シナリオ】
◆ シナリオ①:上昇継続(可能性:高)
• 節目3,500円を上抜けて高値引け
→ 多くのトレーダーが注目するポイントを超えたため、モメンタムが継続しやすい
• 次のレジスタンス:3,700円〜3,750円
→ 過去に3,700円台での反落経験があり、やや重たいが勢いがあれば突破可能
◆ シナリオ②:一時的な押し目(可能性:中)
• 急騰後の利益確定売りが出て、3,450〜3,500円台でのもみ合い or 軽い押し
• 押しが入っても3,400円〜3,450円が下値支持帯となりやすく、そこは再エントリー候補
◆ シナリオ③:急落(可能性:低)
• 現状のトレンドではネガティブ材料なしには急落しづらい構造
• ただし、5/14の決算が失望内容であれば3,300円近辺まで押す可能性あり -
95
今日は大口が買った、それか機関の買い戻しで上がった。歩み値の買われた枚数を見れば歴然にはっきりでてる。午前に大口が一度入った時点で短期用としての枚数増やした。
-
94
しまちゃん、ワイは毎回分かりやすくアドバイスしとるで〜♪( ´▽`)
>どうして あの時 売るのを止めてくれなかったんだ!恨むぜ ブギーちゃん -
93
決算発表までまた上げあるかと思いますが、決算後跳ねて欲しいです!
-
昨日の買い増し正解だった。みんなで跨いでお祝いしよ〜
読み込みエラーが発生しました
再読み込み