掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
147(最新)
『AI Station 』のインパクトが知れ渡るのに、そう時間はかからんね😎
-
146
今週は米中、印パ、ウクライナ.ロシア情勢も好転の兆しが見えてきたことで、地合いはいいんじゃないてすかね。あと3営業日で決算発表です。期待しましょう。
-
144
いつもたくさんの好材料を乗せていただきありがとうございます。ストップ高 なんてことはないと思いますが、私は今回の決算は好決算でもマイナスになるような気がしてなりません。5月15日の終値が1円でもプラスなら満足です。また面白い 材料がありましたら教えてください。
-
AI進化の最終形はこれだ ⤵ ⤵ ⤵ ⤵ ⤵
量子お化けの出番が近づいてきている、もう止まらんよ
10年先の話ではない、2~3年先の話だ😎
古典コンピューティングと量子コンピューティングが繋がるとき、
AIのヒーロー企業は、フィックスターズ(3687)とABEJA (5574)しかない!
ひたすら高速処理を専業としてきたフィックスターズ(3687)
量子コンピューティングを中核としてきたフィックスターズ(3687)
そして、生成AIのコモディティ化を予見し、ひたすらプラットフォーム化、
生成AIの小型化、HITL化を必須のものとし、ミッションクリティカル業務に焦点を当ててきたいるABEJA (5574)
この2社が日本のAIを促進していくことになるだろう😎
【技術革新で未来が数十年近づいた】
量子コンピューターを開発製造するQuEra Computing,Presidentの北川拓也
日本の産業がいち早く使うべき【CROSS DIG 1on1】 -
人工知能、機械学習、ディープラーニング、これがAIだ
だが、ChatGPTが発表され、NVIDIAの株価が急伸し、
さらに、パランティア(PLTR)が登場し、世界のAIの風景は一変してしまったんだよ!
日本にAI企業はあったのか、ブレインパッドか~? PKSHA(3993)か~?
プレイド(4165)か~?
日本のAI関連上場、40社、ことごとく、「なんちゃってAI企業」になってしまったんだよ!
OpenAIも進化してきている、NVIDIAの役割はさらに高度化してきている、
すでに、ディープラーニングなどという曖昧な用語ではダメだ
推論のフェーズの進化が焦点になってきているんだよ😎
日本のAI企業で、そうしたAIの進化がフォローできているのは、
フィックスターズ(3687)とABEJA (5574)以外にないだろ😎 -
決算がいいことは分かっている、しかし、そんなものは関係ない
フィックスターズ(3687)が大化けしていくのは、
AI新時代のニューヒーローとしての役割が始まるからだ!!!!
これに、量子お化けも始まるからだ!!!!
フィックスターズの大化け街道まっしぐらがそのうちに始まるよ🤪🤪🤪🤪
蛍のツルッパゲでは、買いたくても買えんようになるだろ🤪
決算でストップ高かも知れんが、そんなところでは売らんよ、買い増しするだけだ😎 -
139
フィックスターズは、まだ1814円なのか❓
暗号資産のビットコイン・イーサリアム・ドージコイン・ソラナ・スイ・XRP等の暗号資産バブルじゃ~。✨💰✨
蛍の光は、🍀メタプラネットで絶好調じゃ~。
⤴️⤴️⤴️✨💰✨⤴️⤴️⤴️
そのうちフィックスターズを、
余裕で投資してあげます。❓
一年中、定期的な糠喜びのやりすぎ、
フィックスの子供達よ、🐤👶🐤
元気で頑張るのじゃ〜。 -
蛍の光の知識、知能程度では理解できんだろ
ブレインパッドは「なんちゃってAI」でしかないんだよ!
既存のシステムにAIアプリを適用するだけ、
時代遅れの日本企業向けのAIもどきでしかないんだよ、もっとお勉強しなさい
中学生程度でも分かる、
現在、今後のAIは、その屋台骨を作り直していかなければならんのだよ!
日経メカトロニクスの記事でもいい、片っ端から読んでみろ😎 -
137
プレインパッドは、素晴らしい決算なのに、
駄目・駄目・駄目じゃ〜あ〜りませんか〜。
フィックスターズも、素晴らしい決算なのに、
駄目・駄目・駄目の悪い予感じゃ〜。❓ -
NVIDIAのBMの核は、高速処理
フィックスターズのBMの核も、高速処理
侘び寂び😎 -
もともと、フィックスターズ(3687)のBMを理解できているの人間ならば、
フィックスターズが、AI開発支援、生成AI,LLM開発支援ビジネスであることが分かっているはずだ!
すべてのポイントが、「高速処理」に帰結、そのためのコアプロセッサー開発がフィックスターズのビジネスだ😎 -
134
R(イーロンの弟子、信用やめろ) 強く買いたい 5月11日 09:16
この素晴らしい投稿が、眩しくて眩しくて、売り煽り大歓迎だよ🤪
>私が期待しているIRは、量子でも乳がんでもなく、新製品『AI Station』です。
下記URL(特許庁のサイト)で4月7日に商標出願されていることを確認できます。
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1801/TR/JP-2025-037155/40/ja
既存製品AI Boosterでは、商標出願が2024年10月23日、正式発表されたのは2025年1月8日であることを考えると、6月、早ければ5月にAI StationのIRが出てもおかしくないと考えています。
AI Stationの内容は不明ですが、名称と現状から推測するに、複数のLLM、複数のGPU、クラウド/オンプレ、といった様々な選択肢を乗り換えながら比較検討できる、生成AI導入支援プラットフォームであると予測しています。
共同開発先のさくらインターネットの決算説明資料によると、GPUクラウドサービスの売上が来年度ですら100億円以上という計画になっており、そこに連携しているAI Booster、そして今後連携するであろうAI StationがFixstartsにもたらすライセンス料には期待が持てます。
また、夏までに稼働予定の長野データセンターをAI Stationのトライアルの場として活用し、オンプレでの販売に繋げていく、という展開にも期待しています。 -
132
R(イーロンの弟子、信用やめろ) 強く買いたい 5月11日 09:12
そうだな~だが、売り煽り大歓迎だ🤪
フィックスターズを売って売って、売りまくってくれ~🤪
フィックスターズ(3687)の「AI Station」のIRが出てくるまで、
狼狽で気を失うような売り煽りを誰か頼むよ😎
フィックスターズの「AI Station」のIRが楽しみだな~😎 -
131
ここと4414は業種と売り上げ規模、株価が良く似ていました。一時は両方保有していましたがここにきてここは1814円に対して4414は決算発表後2267円。銘柄に惚れてはいけませんがやはり乳がん検査に惹かれてここを優先してしまった。でも同様な個人の方も多いと推測します。根拠は信用買い残数。ここは今80万株、4414は17万株。それに目を付けている空売り機関の売り残も圧倒的にここが多い。4414の株価を越えて上昇するにはやはり実績、今度の決算発表期待します。良ければ機関の空売りは上昇の燃料になる。
-
130
>だから、売り煽りの大騒ぎをやろうぜ!←こういうの違反だよ、気をつけるように😃 -
128
R(イーロンの弟子、信用やめろ) 強く売りたい 5月10日 09:56
決算が心配だよな~~~~😭😭
イビデン(4062)とかイオン(8267)みたいなKUSO決算発表してくれたらストップ高かも!
ヤマエグループみたいに売上40%以上も伸ばして来年予定していた一兆円企業達成~~~~🤪
こんなのやらかしたら、爆下げするだろ!
呉々も赤字スレスレ、利益どっかにすっ飛ばしてしまったような決算開示を頼む😎 -
127
面白い情報ありがとうございます。
-
126
R(イーロンの弟子、信用やめろ) 強く売りたい 5月10日 09:40
どんなに文句なしの決算だろうとストップ高どころか、ストップ安もあるからな~
決算跨ぎとか、おっそろしいことはできないだろ、まずは売り、いったん売っておけ!
ストップ安で買い戻しが出来たらシメシメだよな🤪 -
125
R(イーロンの弟子、信用やめろ) 強く売りたい 5月10日 07:32
こりゃ~大変だ、フィックスターズの出番がなくなってしまうかもな😎
【技術革新で未来が数十年近づいた】
量子コンピューターを開発製造するQuEra Computing,Presidentの北川拓也
日本の産業がいち早く使うべき【CROSS DIG 1on1】
https://www.youtube.com/watch?v=5K6TarSIF2U&ab_channel=TBSCROSSDIGwithBloomberg -
124
R(イーロンの弟子、信用やめろ) 強く売りたい 5月10日 06:28
困るのは、みんながいい決算を予想していること!
だから、売り煽りの大騒ぎをやろうぜ!!
データセンター作っても事故が起きるかもな、火事の可能性もあるぞ!
そうしたら売上が吹っ飛ぶだけでなく、損害補償かもな、
決算またぎなんか怖くてできないだろ~~~~
売り、売り、ついでに空売りヘッジだよ🤪
読み込みエラーが発生しました
再読み込み