掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
399(最新)
それがあるから、けっこう強力ですよね。
仮に650円台になったとしても、15000円程度の含み損で5%割引がずっと続く。 -
398
家の近くにサツドラがあるなら100株持っていて損はない。株主優待だけでお釣りがくる。分割前から持っていていまだに持ってるけど、売ろうとは全く思わない。たかだか8万円の資金を拘束されるだけで5%オフで買い物ができるのは破格。飲み物と冷食、日用品で年間5000円近く得してる。ライン5%オフクーポンと併用したら10%オフになるのがうれしい。
-
397
早い者勝ちだね。
そうじゃなくても、だんだん上がってくる。 -
396
11万株かー・・・。
昨年11月時点だけど、12万株ちょっと保有している個人がいたけど、
その方が売りに出すのかなぁ。
三原色関係が今更売るとは思えないし・・・。
(注3)一部株主より、その保有する当社普通株式の一部を売却する意向を有している旨の連絡を受けております。
という文言が少々気になりますね。 -
395
…なんかちょっと不信感感じざるを得ない発表ね
-
393
イオンやツルハの決算推移を見ていると、物の値段は安いから売り上げは順調に伸びているけれど、それ以上に経費がかかっていて、思ったほど経常利益が伸びていないんだよね。
同様の傾向がサツドラにもあるとしたら、株価暴落かもな。配当比率低いし。 -
392
理由が不明の下げが
時々ある銘柄ですよね
不思議 -
391
優待目当てで持ってるけど、ヤバいのかな?
-
390
やっぱり短期で遊ばれてるだけ。
-
389
店舗を回すためにパートさんの存在が必要不可欠な業界だけど、北海道の最低時給が上昇した影響と燃料高で、どの小売大手も厳しい決算みたいだね。
-
388
本当は決算ダメなのかな?
売り上げはすごいけど、経費との兼ね合いから閉じた店舗もあったからね。 -
387
明日、買増します
-
386
そろそろ学習して、株価対策してもらいたいわ…ここ。
毎度毎度業績関係ない上げ下げがひどい。
上がってもすぐ返ってきちゃう。
まぁ、株主優待がほかのクーポンと併用できるのはありがたい。 -
385
ここもリバランス売りひでぇな
約12万株売り込まれてこの程度ならまだマシなほうかw -
384
そうそう、結構よくわからない急激なやつ多いですよね。
-
383
おそらく3月決算に向け、短期の大口が…
ここたまに謎のドスンありますし。 -
382
今日は持ち株のいくつもが最後に大きく下がっている、何かあったのですかね。
-
381
30日ポイント5倍デーなのに。
とりあえず買い物して帰ろう。 -
380
出た。お得意の謎のドスン。
-
379
そろそろ5月に向かって上昇か?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み