掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
430(最新)
大規模データセンターの建設計画に対して住民の反対運動で社会問題化してきた、今後は都心近隣の住宅地や商業地域では開発が難しくなりそう
-
429
権利付最終 2025年07月29日ときさいがあるのですが今年は分配金もらえないのですか?
7月に確定するのではないのでしょうか? -
428
5年前から、下げっぱなしだな、戻せるのか?
-
427
決算期変更は理解できますが、結果、増配になるにしろ、分配金は1年2回は実行してほしい、間違っていたらすみません。
-
426
三菱地所物流と比べて、上げが弱いのは、分配金が、しばらくもらえないからと思うのですが、どう思いますか?
-
425
NISA枠はオルカン専用にしてるけど、資金が尽きたらリートは売る。でも物流系は全部残す方針にしてる。ホテル系はモロ景気の影響を受けるし。
-
424
ロジリートは景気後退時に強い(コロナショックとか)けど、普段は弱いよね。
まぁ、ほとんど安定配当目的だろうから、時価はあまり関係ないのかもしれないけど -
423
物流系とホテル系のREITがやや出遅れ気味に感じますね。
ここは7月と来年1月の分配金を合わせると今の株価だと利回り6%超えます。
公式とここの詳細とでは数字が間違っていないでしょうか。 -
422
わわわ 強く買いたい 4月18日 08:27
次はここを仕込もう
-
419
3月は分配金もらえないのですか?次は来年の1月までもらえないのですか?そんした気分ですが、間違っていますか?
-
418
金利が下がるので不動産の時代です
-
417
再び、ロジリートの時代がやって来る❣️
-
416
今後データセンターを組み入れる可能性があるのが
産業ファンド以外だとここだよね
純物流リートよりこっちのがいいのかなぁ -
415
戻ってきちゃいましたね。利上げ折込みで年末買ったのは勇み足かね。
本当に1%まで見に行くんですかね、きっと。ま、下がれば買うだけですけどね。
円安と次の景気後退に備えて利上げしときたいのはわかるけど、街の零細企業
の淘汰が加速して、自分で景気後退作り出すことにはならないのですかねえ。 -
414
きょう、端数投資口処分代金を
郵便局でもらってきた(もとAロジ民)
アドバンスロジ民の方、
もう手続き終わられてるでしょうけど
今月2/25までの受け取りなので お気をつけて。
変なトコでなく
こちらのREITに吸収してもらって満足です -
413
面倒臭いね💦
-
412
祭りの始まり。しらんけど。
-
411
狙い通りの展開か!?
-
410
素人 様子見 1月24日 16:39
近々買おうと思ってたんですが、このタイミングで上がるのは想定外でした
-
409
日銀政策決定会合のイベント通過で、リート祭りが来る!しらんけど。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み