掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
99(最新)
また下がってきたから買い増し。
-
-
介護の人件費もそろそろロボティクスで解消してほしいね。
ぼちぼち人雇うより安価に安全になるんちゃいまっか。 -
96
ba6***** 強く売りたい 5月5日 10:34
有望な分野でありますが、介護給付、健保給付の抑制の流れ、給料水準が低く雇用難のスタッフ確保に資金を使う施設借り手が賃料値上げに耐えられないでしょう。
インフレ進行で金利が上がる以上に賃料改定が出来ないリートはキツくなります。
各リートが増益するなかでココは減益、株価も低迷する理由も分かります。
他にもっと良いリートがある中でワザワザここを保有する理由は薄いと思いますが(-_-;)
業態だけで単純に将来性有りと考える短絡的な人か福祉を支援するボランティア的な投資家しか居ないと思います。
もちろんこういうリートの存在は大切だとは思ってます。 -
介護の人手不足が気になるな。
REITなんで直接オペレーションするわけでは無いが、ここならではの人手不足解消策なんかあればおもろいなぁ。 -
94
よし、エントリー完了
-
92
おなじく。チャートでもう少し下げたら10株くらい買って様子見。
-
購入価迷ってる。
ROA低めなのが気になる。 -
円高も関係ない国内産業で安定でなくなることのない日本のここなんて一番の狙い目なのになぁ
-
89
分配金あざーす
-
日本の国債買うよりリートですか?
-
トランプ関税騒動で投資家は高配当リートに流れてる。
-
間接的、相対的にトランプ関税の恩恵を受けているなあ。
日銀も金利上げにくくなっただろうし。
チャートも上に上がりたそうに見えるぜ。 -
85
こういう時はこういうとこに逃げといてそれなりの配当を貰って相場が落ち着くのを待つのが吉
-
84
50口だけ様子見で仕込んでおく^^
-
83
ヘルスケア関連とかは関税関係ないからあがるとかいってたな^^
-
ゴールデンクロスになってるってことは色々と整理されたんやな。
金利上昇にも多くの人が慣れてきたみたいやし。
あとは高配当を維持しつつ株価も上げて欲しいね。
収益性を高めてもらわんと。介護料もあがってるなら賃料も上げないとね。 -
契約次第。
ある程度入れ替わりがある住宅系は値上げしやすい。長期契約の多い運輸やヘルスケアは値上げするにしても時間がかかる。 -
日本国債10年利回り1.5%を越えても10万円割らなかったね。
ここら辺りが底か?(このREITはディフェンシブなのか?)
これ以上金利が上がると本当に日本経済危ないでしょ。 -
分配金6%はチャンス。
インフレなら、必然的に不動産は上がる。賃貸料も上がる、リートは上がる。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み