掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
680(最新)
大東建託は今期は減配と発表🥶
ここもついに暴落かも😰 -
679
クソアルゴやめろ
-
678
来週も年初来安値😂
-
677
奇麗な下げですなぁ。
-
うーん
当たり前だけど、殆ど下がらないので買い増しはお預け。
関税は殆ど無縁ですからね。 -
1400で数枚の打診INしました
コンゴトモヨロシク -
674
綺麗な上昇トレンドですなぁ。
-
673
四季報では来期改善が進むとのことですね。
-
670
収益物件の仕入れが頼みの綱な感じになってきた。
金利上昇で安値で買い叩けるのかも。
金利上昇は仕入れにはプラス。販売にはマイナス。 -
669
^_^ 強く売りたい 2月3日 23:36
支持線割れ、大陰線!
7月に利上げでさらにローン金利も
上がり負のスパイラルやで😰 -
668
ba6***** 強く売りたい 2月2日 01:33
>最後随分売られたなぁ···
1/31の引け前急落
こういうサイダーシュワシュワみたいな動きが出る時点で内部統制が問われるね(-_-;)
まぁ、週明けの結果はこれを見れば想像つくね(-_-;) -
667
ba6***** 強く売りたい 2月2日 01:29
あぶねー
もう少しで買うとこだった(-_-;)
それにしてもひどい決算(-_-;)
東京の良い物件は売れているようだか他がダメ。
都心部集中傾向で、他地域はマンション過剰供給で値下がりと言う統計情報通りだね。
既にリノベで人手不足により高騰したコスト掛けているのに、売れ行きも物件価格も軟調では原価が高い在庫物件が残ってしまい。
どうにもならない。
これからは資金繰りが逆回転。ファイナンス屋キャッシュフローを注意深く監視しないとだね。
ココんちは過去のQ決算見ても4Qが期末要因で良い訳では無いから、私見ながら下方修正の可能性ほぼ確定フラグ立ったと思うよ(-_-;)
どおりでフューリックとか不動産セクターが好調なのに、ココの株価が冴えなかったわけだ(-_-;)
納得です。 -
666
悪い決算や。-10%で-140円下がるかな
-
665
https://youtu.be/Zhr4yAql3UE?si=I9oe6KPpoVDbumMP
【社長が語る経営戦略とIR】(株)イーグランド/個人投資家向けIR動画
11月に社長が言ってた、長期保有物件の在庫調整が進んでいるようですなぁ。 -
664
増収減益か。
価格転換が進めば増益も見えてくるかな -
663
1Qの遅れを2Q3Qでだいぶ挽回してるように見えるけどどうなんや?
-
661
最後随分売られたなぁ···
-
660
3月配当近いんやしスッキリ1500くらいまで上げたらどうや
-
659
7月にはさらに住宅ローン金利上がるで😰
-
658
ba6***** 様子見 1月23日 20:36
金利云々の前に超都心部以外の賃貸マンションの空室率にビックリした(-_-;)
投資マンションも優良物件以外の需要は激減。
特に単身用は目を覆うばかりのようです。
さてさてココはそうした問題をクリアしているのか?
高配当で美味しそうだから調べてみます。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み