掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
230(最新)
日銀が金利あげたら、住宅のローンを抱えている人が苦しむし、国債の返済も大変に簡単にあげるとか言わないでほしい。産業もこんな安値に放置されるから😮💨
-
228
買いたいがもう資金なし。残念です。
-
227
同感
-
225
今夜が山田 買いたい 2月1日 23:30
ここまで利回り上がったからREITの株価が下に行っても気にならなくなった。
どうせ売らんしナンピンできたらお得くらいに考えてしまう。 -
224
直近でコロナショックの時買った
その時仕入れてまた下がって来たので少し買い増しの感じ コロナの時は今以上に安かった -
223
リートを買う人はチャート分析をせずに
配当が多ければ買うという判断をしている人が多いんですね
私は買うまで3年待ちました。 -
222
それなら銀行株買った方が効率的ですよ。
借金なくて預金だけなら1/5くらいは国内リート持っててもいいと思いますが。 -
221
銀行の借金の金利爆上げされたから
その分ここ買って中和した -
220
配当生活者ですが、自分の経験からみてもyan氏の意見にはうなづけます。昔東大教授だった故本田静六氏と同じ考え方ですね。これからも仕事一途で投資に背を向ける人や投資をギャンブルと考えている人にはさらに厳しい時代になると思います。
-
219
へぇ〜
しっかし、不動産投資を語るとは、ね。
😅
確かに昭和の終わりから令和の今、
上手く銀行信用を積み上げ戦略的にやれば数億は、掴めますね。BSだけならbillionだって普通にあり得る。雪だるまだから。
しかし…
いや、突っ込むのは、ヤボだから
よしときましょう。あなたの優しい気持ちに対してさ。
一つだけ、ローンの返済は、普通、償却とは、言わないよ。それは、減価償却だ。
不動産投資では、CFに絡む重要なポイントだ。不動産は、税務の塊だからね。笑
しかし
みんなに富裕層になってもらいたいから、と優しい気持ちがあるなら他者を見下し、
負け組と言うのは、止めた方がいい。
そうしたらあなたは、面白い、いい人だよ。
でも、面白かったよ、
ありがとうございました。🙇♂️ -
218
ゲッゲー
17で語り始めたか。
でも聞きたくないも50あるぜ。 -
217
長々とすいません。皆さんにも富裕層になって欲しい。教育者としての願いです。
-
216
こうなれば、配当だけで現役時代を超える年収をえることができた。40代、50代で仕事に集中したおかげで研究職としても業績をあげ、結果、一流大学の教授に就任した訳である。
皆さんも投資ばかりでなく、仕事にも邁進しないとこころが寒くなりますよ。 -
215
あとは配当利回りに着目し、先に述べた戦略で年4%複利で増やし、都内タワーマンションによる大当たり、金融資産五億を超える超富裕層になった訳である。
-
214
ここからが本題である。
株式などの投資は、数百万や数千万では安定した利益が得られない、配当利益でリスクなく、稼ぐためには、最低でも一億、できれは、二億くらいなければ話にならないことを実感していた。
ある時、出張後、年上の先輩と上野の安酒場で話してた話題でマンション投資の話題がでた。
確実に資産を増やし、家賃収入とキャピタルゲインをえることが出来ているとのことであった。
私はこれだと思った。まさひ晴天の霹靂である。翌日から物件探しを始めた。
駅から5分以内、イメージの良い駅の物件をさがし、石川町、天王洲など3000万程度の物件を次々に契約した。かれこれ、いままで10件程度の物件を手に入れた。勿論、同時ではなく、家賃でローンを払いながら、ローンを償却して、ある程度償却したら次の物件と、すべて、住宅ローンの格安金利で手に入れた。勿論、その津で住民票を移しながらである。
これまでだからかもしれないが、全ての物件は購入価格より、高く売却でき、この結果、二億以上の資金をえることができた。 -
213
また、平成3年に全株処分し、大暴落を回避できた事も僥倖であった。薄氷を踏む思いであった。
皆さんには私のようなおもいをせず、富裕層になって欲しいので恥ずかしながら、経験を披露するのである。旅行にも行かず、外食もせず、爪に火を灯すような貧しい暮らしで仕事に邁進した。
朝から晩まで研究室に籠り、早めに学位を取得したのも貧しい暮らしがあったからである。 -
212
15いいねを超えたので、続けますか。いいかな?
私の努めていた会社はそこそこの企業だったので、研究者で30歳で1000万を超えていた。しかしながら、都内の一戸建ては軒並み一億をこえていた。
まともにやっていては、一生社宅暮らし、2LDKの古ぼけた家で過ごすのかとめいる毎日であった。
家内は資産家の娘で早く家が欲しいの一点張り、ほとほて生きるのがいやになった。
なんとか頭金を用意しようと株に賭けることにした。当時はせいぜい、数百万を必死に貯めて、投資に回し、ワラントなど危ない橋をわたったが、たまたま、バブル期で日経平均が40000円万に近づくなど絶好調だった。
天の助けか、平成3年に良い物件を必至に見つけ、当時としては一億円の莫大な借金をして、親にも連帯保証人になってもらい、家内からも数千万の借金を背負い、生きながらの廃人のように、10数年必死にローン返済を続けた。しかしながら、無理して買った都内の一戸建ては後の大きな信用となり、融資を受け易くした。 -
211
本日買い増ししました。6%近い利回りは魅力的です。
-
210
zai***** 強く買いたい 1月31日 16:34
分配金ただどり。おいしかった!!
-
209
yan爺さん、自分で押すのは、止めろよ〜
笑えるからさ。
15なんて気にしないで自慢話、聞いてやるから話してごらん。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み