掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
963(最新)
皆さん、爆上げのきっかけとなるサプライズ発表を期待しているんでしょう?
もう直ぐかもね・・・ -
962
5万株買っといてよかった…ありがとうユニチカ…泣
-
961
今日ちょっとだけ入ってみたで
-
960
気長に待ちます。ダブルバガーで充分。
-
959
この会社を愛する、優秀な人達さえ残ればそれで良し😌
-
958
若手はドンドン辞めていってるみたいですね。
自分達の将来を考えたら当たり前です。
残るは転職できなかった○○ばかり。
ファイトー!! -
957
カトちゃんケンちゃん?ならだいじょーぶだぁ
-
956
カトケンが500は通過点と言い切っていた銘柄なので大丈夫ですよ↑
-
955
博打好きですね。旨く儲けてください。僕は暴落時に221円で損切りしてから近寄ってません。
-
951
取り敢えず50,000株だけ購入しといた。
-
950
ナンピンした✌️
-
949
2/12 3Q決算・・・・増収 増益 予想!!
-
948
金曜日に向けて織り込んでいきそうな値動きですね😃
いずれしろ金曜日で決議されないとそれどころでは無くなりますが...
株主総会はいけるなら行くのがベターですね -
947
C種種類株式の転換によって普通株式の約88.9%が新規発行されますね。市場が転換を警戒してすでに株価を織り込んでいるかです。
-
945
43.29円で取得した株が何%を占めると思ってるんですか??
-
944
1株のC種種類株式を、43.29円相当の普通株式に交換することが出来るという計算で、C種種類株式 1株につき普通株式4株を取得できる話でしょうか?
これについては、43.29円は「C種種類株式を普通株に転換する基準価格」ではあるが、それが市場での適正価格とは限らない場合もありますね。
ただ転換による希薄化や市場の需給次第では、もっと低くなる可能性もあるし、業績改善があれば逆に高くなる可能性もあるかと。
今後のC種種類株式の転換状況や、ユニチカの事業動向を見極めることが重要だと思っています。皆さんがどうお考えになるかですね。 -
942
もっと後ろのページを見ないと、、、、
-
941
俺会社経営してるから言わせてもらうけどユニチカは有望株だよ。絶対上がる。
最近足手纏いだった繊維部門をぶった斬って経営陣もすげ替えた。今後は上がるしかない。 -
939
エリザベス様 強く買いたい 2月1日 12:20
この再建案が出る前は、正直なところ倒産も止むなしと覚悟していた。
それを思えば希薄化など自分にとっては、
どうでもいいこと。この再建案(又は、救済案)が出る前の160円より低位にあることが
不思議。2/7に決議されれば買いでいいと
思う。不採算部門の売却先がなければ更地にして売ればいい。従業員の割増退職金に充てれば、そこで損失が確定する。 -
938
1.募集株式の種類
ユニチカ株式会社C種種類株式(以下「C種種類株式」という。)
2.募集株式の数
115,504,600 株
3.募集株式の払込金額
1 株につき173.16円
4.払込金額の総額
20,000,776,536 円
7.払込期間
2025 年4月1日から同年5月31日まで
読み込みエラーが発生しました
再読み込み