掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
743(最新)
社長も変わって一発IRで流れ変わらんかな
シャリは相変わらず -
いつまで寝てんだよ。さっさと起きろ!
-
741
ここのセコい優待では大トロもウニも食べられませんよ
-
優待の拡充か増配希望。長期株主に報いて下さい。
-
738
朝フリーズしてたから一か八かで成行取引
運良く底の1300で買えた✌️ -
737
日経平均が上がるときも蚊帳の外
-
下がってるけどここは蚊帳の外
-
735
農林水産省によれば、いわゆる備蓄米は15度以下の倉庫で保管しているので18月程度経過した精米なら食味の悪化は殆ど低下しないとのこと。
米価格上昇で利益圧迫されている現況を鑑みれば、味が変わらないなら価格安い備蓄米の有効利用は有り。 🎵🎵 -
734
iam***** 様子見 3月27日 07:31
【優待利回り】0.66%
【予想配当利回り】0.79%
【総合利回り】1.45% -
売り上げをもっとゴリゴリ上げて行かないと株価は上がらんよ。久しぶりに店に行ったが室内の照明が暗く感じたのは俺だけかな?平日の昼だったんでじじばばが多い印象。
-
732
あまり食べない年寄りなんか来なくても外国人旅行者が食べてくれれば良いよ。
-
右往左往してるのは「浮き米」でしょ? スーパーなどで流通する値段の上下しやすい米。ベトナム人が買い占めてるのもその辺の米。
毎年定期購入してる農家契約米は全く影響が出ていない。株主優待で到着する新米にも影響は出ていないですよ。寿司メーカーが購入している米も同じと思います。 -
728
備蓄米の放出によって全体的にお米価格が下がってくれれば。 及び、お米の安定的な仕入に繋がってくれれば。 🎵🎵
-
727
お米を使う飲食系にとってはお米価格は経営の大きなファクター。
-
何でもいいから株価上がれ!
-
721
テレビで満腹になるまで食べたらいくらかやってたね。
これ見て食べに行きたいと思ったけど、ワイの手元には500円の優待一枚のみ。
これじゃまともなの一皿も食えねーぞ -
720
↓そんなもの、等に織り込み済みで、今、騰がっている現実を見るべし。
-
719
銚子丸 <3075> [東証S] が12月27日大引け後(15:30)に決算を発表。25年2月期第2四半期累計(6-11月)の経常利益(非連結)は前年同期比31.8%減の6.2億円に落ち込み、通期計画の10.6億円に対する進捗率は59.0%となった。
直近3ヵ月の実績である9-11月期(2Q)の経常利益は前年同期比58.7%減の1.3億円に大きく落ち込み、売上営業利益率は前年同期の6.5%→2.5%に大幅悪化した。 -
718
寿司屋の中で、国内外で、成長性・成長力が一番だと思う。
-
優待券5000円分到着。ありがとう。後は株価を上げて下され!!!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み