掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
254(最新)
今期は他社同様で人材=人財不安と原料不安にて厳しい年と予測され、不安要素が多いですが、どのくらい踏ん張れるか期待したいです。
-
253
現在の予定配当金は一株28円ですが、これは一株当たり利益197.82円を前提としていることから、3Qまでの利益からする通期実績の一株当たり利益は240円以上の可能性が十分あります。そうすると配当金が38円(うち期末19円)のままというのは考えられないので増額になるはずですが、それがいくらになるのか。
12日の決算発表が待ち遠しくなります。
仮に利益が思うほど増加せず、配当金の増額もなければ13日の株価が心配。 -
251
株主還元として、会社が目標としている2027年度にDOE(株主資本配当率)1.5%以上では、今年約20億円の自己株式取得があり一層株主資本が少なくなっていることから、最低の1.5%では配当性向20%を下回りそうです。
実際2025年3月期では、一層の増配がなければ配当性向は20%未満が確定の見込みです。
株主還元方針としては「DOE1.5%以上若しくは配当性向30%以上のどちらか金額の多い方とする」とでもして欲しい。 -
250
割安銘柄だと思います。決算で株主還元期待してます🙏
-
249
3Qで既に通期利益予想(営業・経常・純利益)を達成しており、4Qの3か月が正常な営業状態であれば当然売上高上乗せの結果、各利益も3Q累計に4Q分が上乗せとなっているはずです。
前回開示額から利益の場合30%増減変動がなければ修正開示の必要がないですが、30%未満の増加であっても12日の決算発表までに上方修正があることを期待。
配当金も増額となっても不思議ではないと思うのですが・・。 -
248
今年の優待は下手にマニアックなドレッシングではなく人気のドレッシングでお願いしますよ
-
247
マヨネーズの油の価格も安くなって来たので市販のマヨネーズもチラシ販売の目玉になって来ましたネ!
原料安で利益が出るのに期待です! -
246
現在の予想利益からすると配当性向は20%なので、他の多くの上場会社に比し低いことから個人的には増配の可能性を感じています。
もし増配されれば株価は当然上昇するでしょうが、会社としても株価と配当性向は意識していると思いますので期待大です。 -
245
もしかしたら、跳ねるのかい🧐
-
244
キユーピーが芳しくない1Q発表後、株価が上昇傾向ですが、ここも次期予想が不透明ですが決算発表後そうであって欲しい。
-
243
ちな、家にマヨネーズはないw
飲食店に置いてあったら使うかも -
242
ニッケーが落ちてます!
フケンコー!!!
コケコッコーwwwww -
241
この時合で私の持ち株ではいよいよプラ転が見えてきた。
ゴールドとはいきませんが
商品の価値が上がる時代 それを作れる業態がいいのかな?
ブルドッグもプラ転見えてきたし。
素直に応援 -
240
フケンコーニッケイに制裁を!
-
239
手放しました
優待が欲しいので底値を見極めています -
238
キユーピーの1Q決算は、前年比売上は増収だったが営業・経常利益は減益。
ここも4Qの状況はキユーピー同じようなものだとすると、3月まではともかく、次期業績はやはり厳しいものになりそう。
ただ、株主還元の見直しが行われることによる期待感もあるので、トランプショックによる株価下落から早く立ち直って欲しい。 -
237
阪神電車だったかな、ケンコーマヨネーズのぼろぼろの社屋が見えます。無駄遣いしない気風を感じます。
-
236
昨日権利getしました。
割安ですね~ 桐谷さんも長期保有していそう
何か火蓋を切れば、どかんと3000円ぐらいイッテくれる気が・・・・
優待マヨネーズだけだとすぐ枯渇するんで、酢・塩もぶっかけて嵩増し・・・・ボディラインもキープ -
235
ここから上げるか
下げるか、さあどっち🧐 -
234
企業は人、物、金です。
改善進める上で人材流出阻止と人材確保頑張ってください。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み