掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
246(最新)
チョコレート欲しくて株持ってるから優待廃止なんてされたら例え増配されたとしても全部売っちゃうね
-
245
油脂類の需要は旺盛らしいので恩恵は来るはず。待ってます。
-
244
割高圏だとさ、優待目当ての素人しか買ってこないから、株価がジリジリと下がるんだよね
-
243
家では優待のチョコを【ゴッチリチョコ】と名付けて楽しみにしています。
量はどんどん減っていったけど、とても楽しみにしているので優待を無くさないでね
(^_-) -
242
決算期待で再参入
ガンバレフジアブラ~ -
この割高な状態がいつまで続くのか?
-
240
非売品のチョコには価値があるんです。株主の楽しみなので奪わないでね。
-
239
200株保有で権利までに100株は売ろうと思ってたけどやめた
-
238
株主優待の改悪
売ると利益が出すぎるけど損だしとの会わせ技で売却する事にします😭
こんな会社に失望しました。😖⤵️
優待のましな極洋に近日中に乗り換えます。
いつも下らないものばかりなのに 1000円相当なんて話にならない。⤵️ -
237
クロス対策は良いと思います。
私は200株放置なので現状維持って感じです。
ひとまず好感されてくれると嬉しいところですね。 -
236
優待拡充と言ってもカタログギフトとかQUOカードなら嬉しいけれど不二製油の製品なんか興味ないわ。あくまで投資対象。
-
235
株主優待廃止して、配当金を増やしてもらいたい。しょうもない商品の詰め合わせを配送費をかけて配るなら、配当金を1円でも増やせ!
経営と同じでやることがズレている。 -
234
小塚さんが買った2000円で持ってる
小塚さん、やっぱりすごい
今から買い増せないので改悪を受け入れる -
233
100株1000円
200株から3000円
実質拡充
100株ホルダーは買い増すか、改悪を受け入れるか
明日の動きが面白そう -
231
株主優待が若干悪くなっただけで、ウェルシアは大幅安になったけど、
ここは大丈夫か? -
228
相模屋はこの会社のものですか?
-
227
1ヶ月くらいで500円くらい落ちましたね。まあ戻るのを待ちます。
代替え肉も油脂類も需要は尽きないでしょう。 -
226
2024年6月25日 11:00 米「RAMEN」店、10年で5割増 和弘食品はスープ増産
>食品会社が米国に照準を定めラーメンのスープや麺を増産する。
>10年で5割近く増えた米国のラーメン店が中小企業の成長を後押しする。 -
225
1月17日 日経新聞朝刊 ラーメンが広げる新技術
>不二製油「ミラダシ」
>2023年広島サミットにて「一風堂」と共同でミラダシ使用ラーメン提供
>「龍旗信」がミラダシ使用のビーガンラーメン開発
>ミラダシ導入するラーメン店は約10社に拡大 -
224
しばらく優待チョコを食べ続けることになりそう。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み