掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
752(最新)
好決算か。まあ権利までには余裕で2100超えてるだろ。
-
751
決算良いけど上がらないのは上方修正無いから?
-
750
chi-xで2000で買い注文いるけどこれさすがに無理だろ笑
-
749
決算良かったらえぇーなー
-
748
明日は第34半期の決算日ですね
-
747
この乱高下は何?
-
746
ここは優待が年に2回もあるから強いね
づっと保有したい株だから売る人も少ないよね
1900円台に入ればNISAで買おうと思っていたけど! -
業績は値上げ(価格転嫁で対応)
配当も実質増配のような加工なのでOKとしましょう。
貸借もかなり良いので、この先楽しみです。 -
743
今日持ち株で上げてるのここだけです
がんばってる
キーコーヒー -
742
小売りではどのメーカーも
もう高値が定着していますね
春先にはもう一段上げそうです
優待も楽しみです
がんばれキーコーヒー -
741
業界のリーディング会社であるキーコーヒーが、安物コーヒー屋と呼ばれて良いのか?
-
キーコーヒーが製造して「京都インダコーヒー」ブランドのコーヒーを販売しているのはどういう意味があるのか疑問に思う。老舗メーカーがやる事のは理解できませんが、どなたか解説してください。
-
優待目的です
株価としては大幅に下落も上昇もしない安定した感じですかね -
コーヒーの値上げするみたいですね
英断だと思います
収益上がるのは良いことですし、ますます優待の価値は上がりますから -
金曜日に買えていました
コーヒーを飲んでみたくて買いました
暫くコーヒーを飲んでいません
砂糖さえ入れて飲まなければ コーヒーは体に良いそうですからね
今後 お見知りおき下さい -
当社は、あのリーマンショック時でさえ、大きく下落しませんでした。ホルダーは、売らないまま、下落したら買おうと思っているので、浮動株って殆どないんじゃないですか。
-
くら寿司を売って出来た資金をキーコーヒーに回して、優待のランクを上げにかかりました(^_^;)
優待第一主義ですから💦 -
地味じゃないぞー
年二回の優待と配当と株主価格でコーヒー
を買えるのはいいことや!
毎回1000株づつ3人分買うのが使命のよーに
感じるわ!笑 -
726
先に書かれてしまったので地味になりますが、2020円で200株追加しました。
これで300株の優待に昇格しました(^^♪!! -
とりま¥2020で1000株買ったぞ!
あと2000株買う予定や!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み