掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
493(最新)
pug 強く買いたい 5月15日 16:00
今日、現物で仲間入りしました。井村屋さんと皆さん末永くよろしくお願いいたします。
-
492
工場増設が吉と出るか…どうか
26年の6月に完成予定らしいけどさ -
491
久々に、大きく上がりましたー∩^ω^∩
-
490
あんこ好きでほぼ毎日食べているので、井村屋さんには感謝感謝です。
-
配当…😊
いつもありがとう -
-
487
けっこう配当頑張ってくれたね
-
486
開示が出ています
[Summary]Consolidated Financial Results for the Year Ended March 31, 2025[Japanese GAPP] -
485
増配おめでとう
-
484
同意!変に機能性に走らなくていいから、井村屋さんらしいヘルシーな「おやつ」があったらいいな
-
483
井村屋さん、大豆や小豆を使った美容系おやつを作ってください!!
女性に大豆は必要です😊 -
482
松阪近辺のVISONに井村屋が酒造関係で出店してます。
-
479
ANAの機内誌「翼の王国」3月の80ページ中段に、「あずきバーの井村屋が、日本酒造り!?」の記事が載ってますね!
-
478
誤発注おつ
-
477
配当目当てで買ってる人が多そうだから株価気にしてる人は少なそう
-
475
過去最高益なのにコロナ時の大赤字並株価の
三重交通GHDも応援宜しく。
優待含めると5%越えの高配当、3Q大幅増益・増配
得意の不動産はインフレに強く、旅客運送・観光事業はインバウンド・円安による国内旅行需要増で潤うはず。 -
474
井村屋さんの掲示板、書込み少ないね。。
でも保有している人はいっぱいいると思うんだ😊
だって優待の頃になると書込みが増えるも〜ん(*^▽^*)
早くに買って良かった🥰 -
2024年12月27日 2:00 国産小豆9%安 前年から一転収穫傾向、和菓子消費鈍く
>国産小豆の取引価格が下落に転じた。指標となる北海道産の東京地区における流通価格が12月下旬に30キログラムあたり1万7250円前後となり、2月から続いてきた1万9000円前後から9%下げた。2024年産の収穫量が不作だった23年産と比べて増加傾向だ。 -
井村屋さん今年も優待が届きました。。
ありがとうございます😊
まだ体調は治ってないけど、食べ易い優待品とても助かります🥰 -
京都市ですが、株主優待品が届きましたー∩^ω^∩
読み込みエラーが発生しました
再読み込み