掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1320(最新)
あの決算資料と今回の説明で辻褄が合わないですよね?
会社は説明責任する義務があると思いますが -
1319
GYREは出来高が少なく板も薄いから
時間をかけて決算を織り込んでくるんですかね?
日本人が寝たら買う人がいなくなる説もありますがw -
1318
ほんと騙されました。
これからも騙されるの?
わかっているのに。
と言う声が聞こえます。
私、病気ですね。
F351飲んで寝ますね。 -
1317
結局北の富士が言ってた反腐敗運動どうたらも
全く見当ハズレで、順当にアイスシェアが
下がってるってだけだったのかな。
当時懸念する俺に対して
中国全土で反腐敗の嵐だ、GNIはこの程度で
済んでるということだぞ、とかほざいてる
ア◯ホがいたもんだがw -
1316
あれれ、pts下がってるの?えっ
掲示板のふいんきに流されるとこだったよ⊙﹏⊙
コワイなぁ〜
アタシ掲示板ロックします!!
さようなら〜 -
1315
なるほどですね!つまり、、、と言うコトですね!
頑張れGNIᴥᵔ -
1314
できることなら私も買いたいです。
あれ、どこかで聞いたな。 -
1313
今では窓購入もそれなりの含み益になりましたね
-
1312
データベースロックを達成
達成?
訳し方の問題か?
終了じゃなく、達成
言葉でだいぶニュアンス変わるなぁ -
1311
和訳するとこうでしょうか?
売上高の510万ドルの減少は、主にETUARY®の売上高が520万ドル減少したことによるものです。これは、2024年初頭の収益が、2025年に繰り返さなかった農村の拡大に焦点を当てた1回限りのマーケティングキャンペーンによって増加したため、予想されていました。マーケティングリソースのシフトは意図的であり、Nintedanibとavatrombopagの今後の発売をサポートするために資金が再配分されました。 -
1310
確かに、GYREの2025Q1決算は前期比かなり悪い。
前期と違い販促活動が無かったとは言え、アイス売上げの戻りが鈍いようだ。
したがって、GNI連結2025Q1決算もあまり期待できない。
この状況下、5月16日の株価はどうなるか?
Cullgen(PULM)上場時の株価も気になるし。
でも、TLD公表で悪材料をすべて吹き飛ばしてくれることを期待している。 -
1309
フルレポートも気になってきました
-
1308
510万ドルの売上高減少は、主にETUARY®の売上高が520万ドル減少したことによるものです。これは予想通りであり、2024年初頭には、農村部への展開に焦点を当てた一時的なマーケティングキャンペーンによって売上高が増加しましたが、2025年にはこのキャンペーンは実施しませんでした。マーケティングリソースのシフトは意図的なものであり、資金はニンテダニブとアバトロンボパグの今後の発売を支援するために再配分されました。
-
1307
ストックオプション行使条件から、F351新薬承認に対する自信の程がうかがえる。
(i)B 型慢性肝炎に起因する肝線維症を対象とした F351 が中国で新薬承認されること。
(ii)2025 年 12 月期の製薬事業の中国における現地通貨売上高が、2024 年 12 月期現地通貨 売上高の 753.18 百万元を超えていること。 (参考情報:2024 年 12 月期 753.18 百万元=15,847 百万円)
(iii)2025 年 12 月期のメドテック事業の米ドル通貨売上高が、2024 年 12 月期米ドル通貨 売上高の 34.08 百万米ドルを超えていること。 (参考情報:2024 年 12 月期 34.08 百万ドル=5,169 百万円) -
1306
ロック完了だ。つまり、そうゆう事だ。
-
1305
ジャイアの決算もここの決算も良かろうが悪かろうがトップラインデータ次第!
今上がろうが下がろうが関係ないくらいぶっ飛ぶと信じてホールドです。
遅くとも後1ヶ月半です! -
1304
結局はすぐにはトップラインは出ないということか。6月は30日まであるから
まだまだということだな。 -
1303
もはや個人の解釈や売買なんてどーでも良いすね。
-
1302
ジャイアのIR中々良いですね!
株価上がりそうな気配はします!
351も期ズレはなさそうです。
GNIも上げていきましょう! -
1301
メリルリンチは余程大口が絡んでるんですかね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み