掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
606(最新)
話題作りに、優待追加。
2000株と3000株で新設。
これだと新設しても、該当者は~ほぼ居ない
だろうから、予算的には影響は微弱。
とにかく、話題を作れ。 -
605
東証が揺っている十万円、分割もいいと思うよ。
-
601
Taro2 買いたい 4月10日 10:59
時間を長期に取れば、高値買いの憂うつは、解決します。
現在値:3540円でも割安。 -
598
200株買い足して、優待に届く300株となりました。
-
597
Taro2 買いたい 4月8日 11:27
会心の反騰。
-
596
今日、優待目当てで900株買いました。
-
594
Taro2 買いたい 4月7日 14:06
3150円で更に買ったわ。
さて読み通り下げ止まるか。 -
593
Taro2 買いたい 4月7日 11:29
ビビッて3150円の指値を引っ込めてしまった。
出来高は、2024年8月の暴落時の74000株に到達する勢い。
3210円でちょっとだけ買ったわ。 -
592
Taro2 買いたい 4月7日 08:53
日経225先物が2800円ほど暴落している中、
大成温調株の気配値が3200円前後です。
ストップ安売り気配銘柄が散見する中、まだマシな方、3150円で買えるか。 -
591
Taro2 買いたい 4月6日 17:26
下値の目途:3430円を5円だけ下回って大引けでしたが、
この水準で下げ止まるのかも怪しくなってきました。
次、月足チャートで36ヶ月平均:3149.9円 これくらいしか次の下値メドを見出せません。
3150円なら、税引き後配当金+株主優待のクオカード(900株保有前提)で
綜合利率:5.455%
PBR :0.72倍
ハワイでの業績動向が読めませんが、老がいトランプは、少なくともあと3年9ヶ月で消え去る。 -
589
Taro2 買いたい 4月4日 10:53
現物株なら、このままHoldで配当金・株主優待のクオカードを受け取りながら
株価回復を待てば良いかと。
ここまで下落すると次の目途は、2024年8月の暴落時に付けた3430円くらいしかない。 -
587
Taro2 強く買いたい 4月4日 08:59
3540円で気配値。
恐らく今日の寄り付き値が、当面の底値かと。 -
585
逆日歩が強烈ですね、64円!
優待3万円のクオカード狙いで両建てした人は57,600円払うハメに。 -
583
Taro2 買いたい 3月28日 09:08
いやぁ~、寄り付き値:3700円(前日205円安)は、ビックリ。
アフォですか? -
581
Taro2 買いたい 3月27日 17:56
明日の1株当り配当落ち分は、66円/株X0.79685=52.5921円/株 です。
-
580
3月決算まであと二日ガンバレ。
-
DOEは魅力的。
クオカードのほうが不安だな
流動性が上がれば、廃止するのか大盤振る舞いする前に戻すのか.. -
577
Taro2 買いたい 3月13日 13:03
下値を切り上げながら、じわっと上げてきてます。
恐らく期末に向けた配当優待取りの動きかと。 -
575
下がりすぎた株価、まだまだ上昇の余地十分あり。
-
574
Taro2 強く買いたい 3月1日 11:34
大成温調株の現在値:3815円を基に現物株900株を保有していると
年間税引き後配当金+株主優待(クオカード60000円)の総合利率は、4.50%。
これは、アメリカ10年債利回り4.21%を上回る。
PBR:0.87倍、DOE:3%で準累進配当株。
3900円で買い増したのは失敗だったが、時間をかけてリカバリーするだろう。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み