掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
497(最新)
では皆様、15日から三菱で会いましょう
-
どうして、上場廃止が発表されたのに上がるんですか?
-
493
債務超過
-
2020年末から株価が下がっているのですが、なにがあったんでしょうか?
-
でもこの会社がなんの会社かまでは理解していません。
-
そういう感じでスクリーニングしてたらたどり着きました
-
489
2億ちょいでこの会社乗っ取れるんだな
-
487
ということで、今この時のように三菱が上がればこちらも上がるというわけよ。
-
486
あばら 様子見 2024年2月27日 11:17
現在の株価に3,85位を掛けたら三菱の株価になるってことよ。
三菱が上がればこちらも上がる。本来は連動するもんだが、見向きもされてないからこそこの株価。まだ数十円上がる余地はあるということやね。0.26を乗じて下二桁が00になる場合の最小公倍数の数量購入がわかりやすくてええということやで。2600とちゃうぞ。ちゃんと素因数分解するんやで。 -
やはりそうですか。
ご忠告感謝します。<(_ _)> -
私もそれを考えてみたのですが…
何かミラクルが起きない限りは普通に三菱電機を買った方が良さそうです -
端株にならないように400株を安値で買っておいて、三菱電機株に交換されてから高くなったら売るという方法はないですかね?
3月の配当落ちのときくらいにそんなタイミングはないものでしょうか。(;^_^A -
なんで買われるのかな?
-
ここも戻らんね
-
確定申告しないからでしょ?
-
筆頭株主になられて、役員まで送り込まれて、乗っ取ってくださいとでも言わんばかりだったな。
三菱電機の株価が倍になるのを祈れ。 -
478
これほどコメントが無いのも悲しいものよな。にしても三菱なぁ・・・
-
3Qの決算が経常黒字で体質改善進んでるし、それで三菱電機との株式交換比率は低すぎじゃない?また時価総額3億円切ったから上場廃止との脅しとも取れるIR出てたがそもそも交換比率が低過ぎで株価急落してるのが原因じゃない。他力本願だけど敵対的TOBかけて株価あげてくれないかなぁ。
なんだか三菱電機の損分を一般投資家に払わせているような気がするのは私だけ? -
476
そもそもnisaは損益通算出来ないし当然繰越もできないんだよ
-
結局は3月の優待は有るのか無いのか?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み