掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
479(最新)
自分はブロッコリースプラウトを瓶栽培してます
初心者でも簡単に作れるし栄養価も高くてオススメですよ! -
478
江戸時代みたいにお米が通貨の代わりになったりして(=年貢
-
477
諸々値上がりすごいから、タネ買って野菜育ててみようって人かなり増えてるよね
-
476
庭に植えたブロッコリーがヒヨドリに食べられた
-
475
3,720円超えてくれたら週足ダブルボトム?
明日は月末下げかもしれないけど、頑張れー -
474
先週、白菜の1/2玉が498円になってました。目玉商品でキャベツは298円(利益抜き?)のところもありましたが。
タネさん🌱に注目が集まりますよ!
🌱 キャベツの価格が戻るのは「もう無理」専門家が明かす価格高騰の内情と今後の展望
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3d076bc23dcb0f66096f86caaca77dc49c794df -
473
今日、やっと塩漬けから解放されました。
差益はほとんど出なかったけれどマイナスにはならず配当はもらえたのでまあ良しです。
配当が低い株を含み損で持っているのはつらいですね。 -
472
優待の
野放し球根 ツリガネソウ
の芽が出て来た🤗
春は近い
株価も上向き🧐
5月末には@4000あるかも😎 -
471
急伸してますね‼️
-
470
良い感じや〜
買ってすぐに含み益だからありがたいや
生鮮食品の高騰からの連想買いやっぱ入ってそうだよな〜 -
469
サ・カ・タのタネ!
-
467
ここ、トピックスに選ばれたらしいですね。
-
466
先ほどやっと買えました
まだだいぶ先となる優待のゲットを目指して応援していきます
異常気象にはいい種でしょう🌱 -
465
わかる~いいタネだと無駄がないし気象変動にも強い。
-
464
久しぶりに見たら上げてた・・・もう完全に塩漬け状態やったけど。
-
463
野菜高スギィ!!
そうだ、自分で育てよう!って人多そう
明日跳ね上げてなかったら1枚打診買いするかな🌱 -
自社株買いしている会社は安定していて上値が見込めますよ
-
460
カンロ🍬を抜いてほしいです。
カンロが800円台だった時に、ここは5,000円台で、高嶺の花🌸だと思ってました。💦 -
459
自社株買いが、どう出るか…?
上がって欲しい。 -
458
ca6***** 買いたい 1月19日 22:01
明日の自社株買いの結果がどう出るか…楽しみです。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み