掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
713(最新)
別のところと間違えてない?
25/6/16:¥7.40、25/4/16:¥18.83、25/2/14:¥13.98、24/12/17:¥7.16 -
712
分配金:2025年4月11日に11円、2025年1月11日に12円、2024年10月11日に10円、2024年7月11日に11円が支払われています。
分配金支払頻度:隔月
ここ隔月だから分配金楽しみ、俺現在NISAで200株、もっと持とうか検討中。 -
711
開示が出ています
ETFの収益分配のお知らせ -
710
なにここ、1年にいくら分配金もらえるの?
-
709
うちの北尾が、田端さんにお世話になるんです
有能な経営者であり、人気インフルエンサーの田端さんはとても重要な人です -
708
田端は情弱だからな
楽天でiDeCoやってんのなんなの
SBI北尾総帥にこれからお世話になるのに、何してんだよと言いたい
ここは手数料が高いから
SBIのリート投信の方が信託報酬3分の1だから
そっちの方が良いですよと思うんです
田端くんはもっとSBIに貢献していただきたい -
706
ここ田端さんが推してたとこ?
-
705
隔月分配てけっこういいよね。一年に一回の分配は待てなくて売ったりするけど、ここは売らないでいい。少しずつだけど隔月の方が良い。
-
704
25日線が200日線の上にようやく出られそうだけど、どうなるかなあ
出られれば違った展開もありそうだけど…
景気と金利次第かあ -
703
ここも人いねーな。
-
702
金利が上がってるから売られている?
-
700
景気が悪くなるとの予想で下げているのだろうか
それとも株と連動しているだけなのだろうか -
698
何で200日線を安定して超えられないんだろうか
-
696
25日線は割れないけど200日線は超えられない感じ
-
695
実物の不動産だけでなくてREITまで海外のターゲットになっているようですね
何だか日本の土地建物は外国人に食い尽くされていくようで今後この国はどうなっていくのでしょうか
https://newspicks.com/news/13704733/body/ -
691
まあ2か月に1回チビチビと分配金を貰って酒代にするのが私の楽しみ
そう思って自分を納得させている -
689
また利上げ観測に付け込んで売り込んできてるなぁ
ダルぃのでいったん利確してまたズルズル下げたら買い戻す
まじダルい -
688
200日線を突破出来ないですね
5日線が追いついてきて果たして反発できるかどうか
・5日線が追いついてくるまで200日線で待っていたと取るか
・この辺で利確をして一旦下げるのか? -
687
利上げでも円高にはなってないみたいだし株に対する影響もないですね
安心感から戻しが入っている感じ
買いそびれたかな? -
685
やはりたかだか0.25%の利上げ予想に付け込んで筋が売ってたんだろうな
冷静に考えてこんな安値まで売り込む材料ではない
買い戻すしかない
読み込みエラーが発生しました
再読み込み