掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
504(最新)
クソトランプのせいで個別株がわからんのでここを買う。
-
502
PTSでS高で売れるで( ´Д`)y━・~~
-
底抜けていったかな。さあまたコツコツ買い足すか〜。
-
権利落ちやで
-
換金売り
-
497
何でこんなに下げてるんですか?
-
日本株がジリジリ下がってきましたね
-
TV C
-
どうなん?
-
488
ここにもヤバい人がいるな
-
316
msm***** 買いたい 2022年7月7日 20:06
配当落ち?
-
3日なのに調子に乗って欲張ったバカのせいでみんなが迷惑。
-
前日比ー49(ー2.51%)
なんじゃこれ
ミスプライスか?
マーケットメーカーのある
ETFでもミスプライスなんて
あるんか? -
2008年あたりまで下げてくれれば買いたいね。
-
う
-
日銀かってくれー
-
300だけ買ってみたが。さて、どうなるか?
-
ここは汚い手を使うプレイヤーがいるな。
必ずお仕置きしてやる -
山崎元さんがニッセイ外国株式インデックスファンドとこのETFをゴリ押ししています。株初心者なので少ない資産の半分以上をこの2つに注ぎ込んでしまったんですけど。ETF利回り2%前後だし。不安になってきました。
-
ここ保有していないが
手数料激安
日興で信託報酬0.088%
普通ETFは0.1%から0.2%が年間手数料
ETFは保有しとらんけど
自分の分散投資銘柄群
コロナでボロボロになったけど
日経平均22920円
ほぼ回復した
人気内容は激変 整形なみに激変
自動車株 輸出関連株はボロボロだけど
神戸物産みたいな銘柄が暴騰
日経平均が仮に24000円に戻っても
コロナ前と銘柄の人気は大幅に変化
業績も激変
神戸物産PER54.6
2013年にはPER10の不人気企業
個人的にはコロナ収束すれば
ス-パ-関連株の一株利益10%から15%ダウンすると思う
とはいえ 売らんでほっとく選択肢しかない
読み込みエラーが発生しました
再読み込み