掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
558(最新)
決算からの4,600突破、青天井期待
-
557
古いけど
2025年04月17日19時40分
好業績&低PBRの中小型株、25年3月期【上方修正】期待リスト〔第1弾〕 <成長株特集>
――中略ーー
極洋 <1301> [東証P]、トモニホールディングス <8600> [東証P]、住友理工 <5191> [東証P]、リケンNPR <6209> [東証P]は、直近3ヵ月の10-12月期に四半期ベースの最高益を達成し、通期計画も最高益更新を見込む、いわゆる利益成長“青天井”銘柄としても注目したい。 -
556
まったく予期せぬ午後から突然の上げ
なんですのんこれ? -
極洋も随分株価が高く成りましたね。
-
554
それと高水準の在庫投資
もしも魚価が崩れたら一発でアウトです -
553
関税で景気後退しそうな時に工場2箇所新設はちょっと怖いね。
まして北米向けとか、、 -
552
円安ならインバウンド
円高ならコスト減
安定の銘柄
こんなご時世にはここ❤️ -
551
週末色々考えて、出した答えが極洋買い増し。2名義で800株でフィニッシュかな。配当と優待を楽しみに気長に待ってますよ。
-
550
配当だけで持っていたけど3Q進捗率98%。まだ上方修正していない数少ない銘柄
-
549
零細株主にしてみると4,000円台は中途半端で買いにくい感じかな
1:2で分割でもして配当60円ぐらいなら少しは買いやすくなるかも知れない -
547
ここにもトランプさん!
ちなみに,極洋の冷凍倉庫在庫は満腹らしい
>>[23日 ロイター]
- トランプ米大統領の規制凍結により、収益性の高い米国漁業の多くに混乱と不確実性が広がっている。東海岸でのタラやハドックを獲る漁船団の漁期開始の遅れが懸念され、大西洋クロマグロ漁でも乱獲が起きている。漁業団体や連邦政府当局者へのロイターの取材で明らかになった。 -
545
ここの営業利益率は3%くらいだが以前居たところは40%だった。
比べるのが酷www -
544
違う業態の会社の営業利益率と比べてもねー!?
とは思うけど,,もっと痛いダメ出し入れてください(笑 -
543
5ae***** 強く売りたい 3月25日 16:43
早く離脱させてくれよ~。コスパ悪すぎる。メインの金だったらとっくに逃げているが。
余剰金なので普通預金に入れているつもりだがムカつく。
とりあえず配当はお小遣いと思ってもらうが、どうせそのあとまた4000円へ。
コスパ悪し。 -
542
ほんと、そう思う。借金多すぎる割に営業利益率糞低い。
以前製薬会社に勤めていたが雲泥の差www -
541
ventureresearch 強く買いたい 3月21日 16:31
一貫持続は極洋!ダヨーン!
まだまだこれからダヨーン! -
539
前回の控えめな決算を見ればまだ安い。
この銘柄はまだ初心者だが、何でこうも万年割安なんだろ。 -
538
極洋の株価は美味しそうな利益見通しと違ってしょっぱいねー
-
537
八百屋の株 様子見 3月12日 17:07
この際、優待を貰ってみようかのう
-
536
ここで上がってくるとは
読み込みエラーが発生しました
再読み込み