ここから本文です

投稿コメント一覧 (786コメント)

  • >>No. 5235931

    仰るとおり。白川総裁はこんなにやってもダメだといっていますが、実態はなにもやっていません。

  • No.5236391

    歳出削減

    2012/11/26 07:44

     今朝のモーサテで民主党は歳出削減をやったといっていました。民主党の予算規模は自民政権より多く、こんなに増やしたのに財源がないといってマニュフェストも実行できないでいます。おそらく他にばら撒いたのでしょう。少なくともマスコミは事実と真逆のことを言わないでほしいと思います。日銀のやったやったという金融緩和についても同じです。

  •  TPP交渉参加を唱う政党に少なくとも次のことに答えてもらいたいと思います。

    ?交渉参加は参加の約束しないとできないのでは?
    ?こしひかりなどブランド米が輸出できるといっているが、外国で作られたこしひかりが国内市場を席巻するリスクはないのか。
    ?日本独自の医療保険制度(現物支給で成り立つ世界で唯一の制度)が崩壊するリスクはないのか。

  • >>No. 5237750

    >一生懸命働いている日本国民がいるから資源もあまりない国が世界でも有数の経済大国になれているのです

     同感です。ただし、官僚は違うように思います。日本の実態は民主主義国家ではなく官僚主義国家です。これは野田さんの変身ぶりを見ていても明らかです。中央官僚や日銀が大手メディア(週刊誌は別)に叩かれている姿など、今まで見たことがありません。彼らの権力は絶大です。世界一の能力というのも見方によれば怪しいものです。彼らの権力を国民がチェックする仕組みを構築しなければなりません。

  • >>No. 5238329

    分かりやすい説明で感心しました。ありがとうございます。

  • >>No. 5239095

    原発を仮に無くすつもりでも、原発ゼロを宣言してしまうと日本をターゲットにした化石燃料の高騰のリスクが生じます。集団的自衛権を放棄してしまうと、領土の保全は個別自衛権でできても外国で経済活動している日本人は守れません(日米安保の枠外)。

  • >>No. 5241484

    政策は大きく?財政政策、?金融政策、?為替政策の3通りに分けられますが、この度の安倍氏の政策は金融政策というより為替政策に該当します。円高により輸入物価が高くなりインフレが誘導され、期待インフレ率が上昇に転じますと、誰もがお金で資産を持っていると損をすると考えますので物に変えようとし、株や不動産が上がります。為替政策と言うと財務省の行う介入が有名ですが、為替の取引量が膨大になっている今日では介入はほとんど効果がありません。為替が購買力平価に近づくまで通貨量を調節するのが日銀の役割のはずです。今は通貨量が足らないため異常な円高になっています。

  • >>No. 5241657

     今回の原発事故についても、原発を完全否定するものなのかが検証できていないように思います。以下に素人の疑問ですが列挙します。
    ?3号機は圧力容器の蓋がないようにみえますが、だとすれば水素爆発ではなく水蒸気爆発ではなかったか。本来圧力容器というのはどれくらいの圧に耐えられるのしょうか。おそらく数気圧のレベルであれば冷却水の注入がとまった時点でこの爆発は予測できたはずです。
    ?NHKでは2号機の圧力抜きの作業が電源がなかったためできなかったことを報道していました。その結果何が起きたかとは言っていませんでしたが、3号機と違って底が抜けたのではないでしょうか。
    ?圧が高まってから冷却水を注入することは、物理的にそれ以上の水圧を要するので、冷却水の注入より先にすべきことは格納容器の圧力をぬくことではないでしょうか。
    ?人為的事故と結論されながら、いまだに処罰された人がいません。これからの問題なのでしょうか。

  • >>No. 5243909

    仰っていることに概ね賛成ですが、若干異論があります。先ずバランスシートの劣化と仰っていますが、劣化ではなく拡大だと思います。いわゆる負債(日銀券発行残高+日銀口座預金残高)と資産(国債等保有残高)の両方を増やすことです。日銀はすでにこれをやっていますが、その内容は銀行の持っている国債を買って口座預金(準備預金)に入れることのみです。口座預金は本来銀行の融資枠を既定するものですが、銀行は融資枠が増えているのに融資を増やしていません。一方、準備預金は本来無利子であるのに日銀は0.1%の利子をつけています。結果としてお金は市中に回らず日銀と銀行の間でグルグル回っています。日本の経済は実質では他の先進国なみに成長しています。マイナス成長なのは名目成長であり、その原因の大半はデフレです。そのデフレの原因の大半は円高です。為替はあくまで相対的なもので相手国のモノとお金の割合と日本のモノとお金と割合によって決まります。相手国がお金の割合を増やしている状況で日本だけお金を増やさなければ円高になるのは当たり前でデフレもその結果起きていることです。日銀は現在のようなバランスシートの拡大策(金融緩和?)をしていても、円高デフレの解決にならないのは明白です。日銀の国債引き受けは市中のお金を増やすのに良い方法だと思いますが、それがダメだというなら他に方法はいくらでもあります(かつては手形を買い取って市中にお金を回していました)。なお、市中のお金は普通預金を含めた決済型の預金が大半を占めるため、増刷してもお金の増加率はそれほど大きくなく、またモノは溢れるほどあるため決してハイパーインフレは起きません。

  •  最近、あらためて知ったことを列挙します。重要だと思うのですがあまり報道されていません。

    ?先日の党首討論で安倍さんが拉致被害者で帰国を果たした人と帰国できない人の違いはキム・ヨンヒと接触があったかどうかで決まると言っていました。因みに北朝鮮はキム・ヨンヒを北朝鮮人であることを認めていません。
    ?金曜日の深夜のNHKラジオニュースで尖閣諸島の帰属について、米国上院は日本の施政権下にあり、日米安保条約の適用の範囲であるという決議をし、オバマ大統領の姿勢を支持しました。このこととその後中国の公船の領海侵犯がどうなったのかが報道されていません。
    ?福島原発の3号機の3月14日の爆発について、イギリスのBBCが報道した映像を当時のYOU TUBEでみることができました。1号機の爆発と規模が全く異なります。このことをほとんどの日本人が知りません。

  • >>No. 5244853

    仮に国のバランスシートを作成した場合、国債発行残高は負債になり、それが1085兆円です。一方、資産は外債保有残高や公共財産が入り、その額はどれくらいか知りませんが、オーダーとして負債と同等でしょう。その差額がマイナスであればそれが財政赤字といえるのではないでしょうか。石原さんは単式簿記を採用している国は日本を含め数カ国しかない仰っています。もしそうならば、日本だけがバランスシートの負債の部だけを取り上げて赤字と言っている可能性があります。

  • >>No. 5245425

    会社に限らず組織というのはそれをを支えてくれる人の雇用を維持し、その上で給料も上げたいと思っているのが経営者の気持ちではないでしょうか。自分は副業をしながら働いて、従業員の雇用を維持してる社長さんもいます。最低賃金の存在はそれさえも不可能にしているように思います。橋下さんの意図は分かりませんが、経営者も従業員も企業の中で一体になり、企業をよくしていこうというモチベーションを高めるためには良い方法ではないかと思います。

  • >>No. 5245463

     丁寧なレス有難うございます。日銀に望むことは、効果のない手法を繰り返すのを止めて、リスクをとっても可能性のある方法を試すことです。デフレを放置するような中央銀行など市場経済で成り立つ国では考えられないことです。

  • >>No. 5247031

    仰るとおり。異常な円高によりアジアの成長を取り込むという美名のもとに製造業の海外移転が進みました。そのため国内の雇用が失われただけでなく、一番大事な技術の継承が困難になっています。金融緩和は円高を是正し、国内の雇用を守るために行うものです。

  • >>No. 5247237

     教育の目的は子どもに言葉を教えることに尽きると思います。観念を概念にするのが大事です。このサイトでも時々円高、ドル高を逆の意味に使っている投稿をみかけます。これでは議論がバラバラになり意見統一は不可能です。ゆとり教育の結果、大学での教育が難しくなっています。あなたの先生はその辺りがしっかりした先生だったのでしょう。

  • >>No. 5248361

    自ら辞められるのではないでしょうか。それとも無謬性を貫くのでしょうか。彼らを取り巻くマスコミやエコノミストを含め、どのような発言をするか見ものです。

  • >>No. 5248397

     程度の悪い地方議員が役所の職員を恣意的に動かしている姿を多くの有権者はみています。維新の会はそんなことはさせないと信じていても、不安は残ります。

  • >>No. 5248426

    TPPはビートルズですと言った人です。国民をバカだと思っています。

  • >>No. 5251373

    バイトの合間になんとか時間をつくって選挙に行きましょう(期日前投票もあります)。若者の投票率をみて政策が変わる可能性があります。入れる人がないか分からなければ白票でも良いと思います。若者の投票率が上がれば当選した人は若者の支持があったと思い、政策が若者に有利な方向に傾きます。

  • >>No. 5251881

     日本の医療制度は医療者側も国民皆保険制度を前提として成り立っています。そのため、医療を受ける限りなんらかの形で健康保険の加入を求められます。現行制度は圧倒的に国民にとって有利な制度です。ほとんど健康保険を使わないあなたも例外ではありません。

本文はここまでです このページの先頭へ