ここから本文です

投稿コメント一覧 (415コメント)

  • 皆さんいつもありがとうございます。
    おかげ様で今日も新しく「MIシステム」なるものを知る事ができました。CoSMIC関連に東北大や東レ、三菱重工やSUBARU等は関連しているようですが、アルメディオも絡んできてほしいですね。
    しかし、皆さんの日々挙げて頂く新情報に、上っ面の知識しか無い私の頭がついていけません。ウェーン💦🤣

    かんころ餅は私は全く????…です
    調べてやっと分かりました。長崎五島列島の名産とか?どんな味なのか食べてみたいなぁ🤤
    誰かに食べさせて干し芋のです(笑)
    🎶カラ〜ン コロ〜ン カラン・カラン・コロン…🎶
    スルメさんはそろそろ再inとおっしゃっていたので、株価もソロソロ上がって干しイカも…?

  • こんばんわ
    先日私もまたこの板で弾かれて投稿できず、読み返すとくだらない文章だったなのでボツりました。😝いつもご迷惑をお掛けし申し訳ありません
    この状況下でも修業さんも、yabさんもご自身のペースを崩される事なく探求、そして投稿して頂きありがとうございます。🙇🏻‍♂️
    修業さんはいつもの自家製のグラフまで作成されていて時間のかけ方がハンパないですね😄
    yabさんも今度は「GMS」ですか?
    面白いですね。立体構造で柔軟性があるとか…
    これがまたアルメと関わってくれるのか、それともライバルになるのか今の段階では判りませんが、関係してくれることを祈ります。
    (神様、この際何でも絡んでくれ〜!🙏💦)

  • souさんはマキノのメタセコイヤ並木に行かれたのですね。😄
    気分転換にドライブも良いですね。
    あの辺りは私も通い詰めてますよ、あそこの近くの知内川は小鮎釣りのメッカで、浜釣りのシーズンが終わると夏場は知内川に通っています。
    カミさんや娘との釣行時はメタセコイヤ並木にあるマキノピクニックランドでおトイレを借りに行きます。
    まさに「めっちゃセコイやん」です。
    たしかセコイヤチョコも売ってますね。
    私はあそこのジェラートが好きで、釣りの帰りの楽しみでもあります。
    秋の紅葉の季節や冬の雪景色も綺麗ですよ✌️

  • 皆さんそれぞれ良い休日を過ごされたようで何よりです。✌️
    私も昨年ダッチオーブンを買ったのですが、まだ一度きりしか使ってません
    つい重いので夫婦でキャンプの焼き芋はアルミホイルで済ませちゃってます😅
    一応シーズニングして油を塗って保管してますが錆びてないか心配です(笑)
    木で熟した枇杷はさぞかし甘くて美味しいでしょうね、今日も裏山〜🤤
    さあ、ホタルも飛び始め、総会も近づいて来ましたが🎶蛍の光🎶は流れないように願いたいです。🙏
    甦れ!アルメディオ!🐦‍🔥🚀✈️

  • >>No. 535

    スルメさんもいつもよく調べられ照ノ富士ですよね。
    また、修業さんにはそこから深堀りしてもらう琴の若が多く、感謝して今宮戎⛩️🙇🏻‍♂️

  • 皆さん今週もお疲れ様でした🥵
    しばらく(総会前まで?)この調子が続きそうな予感がしますが、はてさてどうなりますか…
    ノストラ〇〇スさんの予言では来年の5月までには大相場が来るらしいので期待して待ちましょう???
    (どこかで聞いた?😜)
    それより前に空から魔王が降りてきちゃったけど…😝
    まぁそれまで大相場は来なくても、会社が撒いた種が実を結び、アルアル探検隊の皆さんに調べていただいた事柄とアルメディオの事業が関連し、高値が適正価格にはなっていてほしいものですねww
    皆さん良い週末をお過ごしください🫡

  • 皆さんお気遣いありがとうございますございます🙇🏻‍♂️
    いつまでも落ち込んでいられないので、またニコッとできるアゲアゲ⤴️⤴️な話題(私はお笑い単独かもですが…?)をカキコして行きたいと思っています。
    ここは正念場💦、じっとガマンの子でおります。「大吾郎!3年間待つのだぞ…」「ちゃん!」(3分間じゃあ?😅)
    「どんなんかなぁー?」「ちょっとそこまで…」今が底ならまだいいけどなぁ?
    これ、『ボンカレー』もしかしてローカルCMかも?
    みなさんおやすみなさい…

  • >>No. 519

    ありがとうございます🙇🏻‍♂️
    まぁ覚悟はしてましたがやはり仲良しがいなくなるのは淋しいものですね

  • >>No. 516

    そんなアルバムどこから探してこられるのか…?www

    かねてから療養中の友人が他界、昨日は通夜、今日は告別式で出棺時には友人グループで担いてほしいとの遺言、少し凹んでましたが不覚にもニヤけてしまいました。やはりアルメディオはギャンブルかな?
    下には『カジノ』ってwww

  • yabさん良い所にお住まいですね。川の水もきれいそうで、とても河口に近い川には見えず天然ウナギも泥抜きは必要なさそうで裏山〜🤤ですww
    souさんのお父様?は渓流から海釣りまでオールマイティーな釣り師のようですね、「チヌ」と表現されるところを見ると西日本のご出身かと?
    私も幼少期から親父に連れられ釣りを始めましたが今では釣りを教えてくれた事を感謝しています。
    昨日の鮎は大きいのは塩焼き、それより小さいのは山椒炊きにして我が家では食べきれないので数軒にお裾分けです。(笑)
    アルメで大物を釣り上げるのは暫く先になりそうでかね?www
    釣り糸はGOSEN(ニッケ)のカーボン補強ラインかな?

  • 修業さんもyabさんも決算ショックなんて何のその、いつもの研究スタイルと投稿ペースを崩されずありがとうございます。🙇🏻‍♂️
    学術的に難解なところはいつもポジティブに読み取って(読み飛ばして)います。(笑)
    でもこういった投稿を読むと現段階では妄想か?と分かっていても少し安心するのと希望が湧くんですよね。😊

  • ご苦労様です。これからは少し目を離すと雑草がボウボウ生え、また藪蚊も増えて畑仕事が大変な時期ですね、玉ねぎ収穫でその後にトマト🍅やナスですかね?手前はキュウリのようですが….
    くれぐれも水分補給して熱中症🥵には気をつけて下さい。
    我が家はプランターでプチトマトとピーマンと万願寺唐辛子、それに遊び半分でシャインマスカットの苗(結実するのは2〜3年後)を鉢植えました。
    アルメディオとシャインマスカット、大きく実が成るのはどちらかな?www
    (キャーッ!🙉不吉な予想はしないでね!w)

  • >>No. 493

    なるほど、確かに11:35の投稿の方が…😊👍

  • ei1さん貴重な、情報ありがとうございます、本板ではそれとなくオブラートに包んで20:27投稿…😊

  • >>No. 826

    修業さんはアーシングされていたとか、それこそカーオーディオにお金掛けてたんじゃないですか?マッキントッシュとか?
    あの頃はカセットデッキ全盛期で、パイオニアはまだカロッツェリアではなく、ロンサムカーボーイ、富士通テンがエクリプス、クラリオンはまだアゼストはありませんでした。ナカミチが欲しかったけど高嶺の花でした。私は仕事の関係でオルフェス(DIATONE)でしたが当時カーコンポ車上荒らしで盗まれました😭
    数ヶ月後、泥棒が捕まったのでコンポを引き取りに来るように警察にいわれたので引き取りにいくとコードがズタズタに切られてました😭
    そうこうしているうちに鮎ちゃんがコゲそうです😅💦

  • 73bさんありがとうございます。
    昔、子供の頃
    「どれにしよーかな?天の神様(「天神さん」の場合も)の言うと・お・り…プッとこいて、プッとこいて、プッ・プッ・プッ」ってやってましたが、最近の子は迷った時はAIに聞けば良いかも…?(笑)
    なるほど、今後の答えは確かに…でも無難な回答なのかも知れませんねAIも責任取りたくないものね…😊
    yabさんはもう来年QUOカードですか、
    さすがに古参師匠ですね。
    ウチはカミさんにバレンチノだからな~また4桁になったら考える、と言う事で…ってまず4桁には戻らなければ家計でかった新nisa分が😝
    私は後2年、QUOカードもらえる時は今よりはマシかと思ってます😅

  • 釣りを半日してる間に本板ダダ流れ、yabさん、741さんも投稿ご苦労様です。私は斜めヨミになってしまってます。
    これから今日の獲物?を山椒煮にします。
    修業さんのうな重上はyabさんにお願いしてウナギ塚で確保してもらって下さい(笑)?
    実は「ウナギ塚」って知らなかったのですが、検索掛けるとそんな漁法があるらしいです、私は腰痛持ちで重い石はちょっと…💦です。

  • 741Rさん車に詳しいですねTE27やB110サニーは我々よりも少しお兄さんが乗ってました、私の世代の中古で買って友人が、乗っていたのはレビン、トレノはTE55、スカイラインならケンメリ、ブタケツローレル、230・330のセドグロ、610ブルーバード・カリーナやバイオレットなんかも…53年排ガス規制モロ被りの走らない車ばかりでした。(キャーッ!やっぱりヤンキー車、)(笑) 
    私はいすゞの走らないオペルの双子車でした。
    親が金持ちならジャパン、や430買ってもらってたような…
    サニトラをお持ちとか?今ではプレミアがついて高級車じゃないですか?ぜひ大事に乗ってあげてください。👍
    3Dプリンターをお使いらしいですね😊
    3D-CADを勉強したいのですが、仕事では2Dで事足りてなかなか触る機会がありません。以前体験版で独学で…と思いましたが2Dとは勝手が違い断念しました。歳は取りたくないものです。(歳のせいにするな!)
    因みに今日の釣りは前回のリベンジできました。✌️
    あっ、アルメの事忘れてた😅💦
    いやいや実はしばらく忘れたい…!?
    確かにスマさんはアノ方達にしつこく誤解されていたので気持ちは理解できますし、一方プリンさんはアノ方達が本板に顔を出されていないので現在どんな心境なのか気にされただけだと思います。まぁ水に流すとの事なのでせっかく雑談板に集まれたので皆さん仲良くしましょ🥰(居候が偉そうに…スミマセン🙇🏻‍♂️)

  • >>No. 805

    ハハハ、イヤイヤ当時は確かにヤンキーが多く、見た目だけですが私はラリー仕様に近い感じでシャコタンなんかしてませんよ(笑)
    むしろ少しノーマルより上げ気味で後ろから見て赤いショックが見えるのが当時かっこいいと思ってました。www
    しばらくするとPC無線が流行りだし「コチラニコイニワンカップモービル、強制半固定…73 、88テンテン」なんてやってました(笑)

  • 皆さん今週はお疲れの事と思います。
    今日は車の中から投稿です。

    そういえばF1チームのマクラーレンも3Dプリンターを活用していますね。

    皆さん車好きのようで、私も若い頃はローンで買った中古車を自分でショックは真っ赤なコニーに交換、ヘッドライトをマーシャルに、ホイールはハヤシレーシング、ハンドルはモモやパーソナル(当時パワーいるステアリングでした😅)ディスビのローター換えたりプラグコード換えたりホーン換えたりスポイラーつけたり…シートは友人から譲ってもらっレカロに積み替え等、(これは彼女と良い雰囲気になっても形状がバケットに近く横に移動しにくく、リクライニングがダイヤル式なので興ざめしました😝)当時フェンダーミラーを外しドアミラーにしていたので時々Pさんに注意を受けたり…今思えば懐かしいです。昔の車は素人でもイジれたし、独り身の時は好きにお金を使えたのに今では…(泣) 
    5桁株になれば『マセラティ』とカミさんに冗談で言ってたのに…ココ数日で軽自動車分が全損事故です🤣
    もっと数をお持ちの方はクラウン?それともレクサス全損かな?
    yabさんは秘密基地が少し遠のいたかも…
    少し基地完成が遅れるだけなら良いのですが…
    私は自信がないのでまだ手放していませんが、ガチホが正義だとは思いません、皆さん自身で悔いの無いように上手く立ち回ってください。🙇🏻‍♂️

本文はここまでです このページの先頭へ