ここから本文です

投稿コメント一覧 (3387コメント)

  • >>No. 782

    ビザスクは一貫性を持たせたいという理由で、のれんがなくなったあとも営業利益ではなく、調整後EBITDAを業績予想指標として使い続けると社長が発言していました。

    ただEBITDAは米国企業では主流ですが、日本では馴染みがないため、利益目標なしと勘違いされて株価が上がりにくいでしょうね。

    これを営業利益という表現に変えたら株価は跳ね上がるんでしょうが。

    この会社はとにかく理解するのが難しいです。

  • いつも利用させていただいております。
    駅員さんが皆さん爽やかで良い会社ですね。

  • FY2026で調整後EBITDAで20億円を計画していますね。のれんがなくなった結果調整後EBITDAはほぼ営業利益と等しいですね。営業利益20億円なら純利益は14億円ぐらいでしょう。
    今期からのれん代9億3,100万円を利益から引かなくてよくなるため、ドル箱の国内部門に投資を増やせるのが効いてきますね。
    純利益14億円を発行済み株式数9,305,667株で割ると1株利益150円程です。

    今、現在の東証グロース全銘柄の平均PERは前期基準で100.90倍、今期予想PERで52.25倍です。

    1株利益150円で東証グロースの平均的なPER52.25倍で算出すると株価が7,837円50銭になりますね。

    おまけにビザスクは顧客企業に3月決算の会社が多いため、顧客が4月に経費を持ち越せない関係で3月が毎年売上が多くなりやすいですね。2月本決算のビザスクにとって7月12日の決算発表の1Qは対象期間は2024年3月から5月ですから、強い決算となりそうです。

    株価が安くなってくれたら株主になるのも検討したいですね。

  • まだ若い会社だから配当金を出すようなフェーズではないから、配当金目当ての人はビザスクを買わない方が良いと思います。

    配当金目当てでビザスクに投資をする人はいないかもしれませんが。

    配当金出すぐらいなら、ドル箱の国内部門の採用をどんどん増やすべきでしょう。

    今、現在の東証グロース全銘柄の平均PERは前期基準で100.83倍、今期予想PERで52.21倍です。

    A種種類株式償還懸念でここまで売られました。予想PER52.21倍で行使価格3,724円を上回るには1株利益71円33銭で足ります。

    今期はかなり国内採用にお金を使うようですが、今期以降のれん減損がないわけですから、来期に採用などの資金を前期並に抑えたら普通に1株利益71円33銭以上出ると思います。

    発行済み株式数9,305,667株ですので、純利益で6億6,378万円程で良いわけですね。
    のれん代9億3,100万円を利益から引かなくなるわけですから、そんなに難しい数字ではないですね。

    A種種類株式の期限の年に先行投資を抑えればがっつり利益がでて、クリアできます。

    前期ののれん減損前利益で実力ベースの1株利益を算出してみると良いのではないでしょうか。

    私は7月12日の決算発表前に株主になりたいと考えております。

    なるべく安い方がたくさん株数が買えるので、できたら1,005円以下希望です。

  • >>No. 773

    ビザスクは米国金利上昇に弱いですからね。

    押し目を待ちます。

  • まだ若い会社だから配当金を出すようなフェーズではないから、配当金目当ての人はビザスクを買わない方が良いと思います。

    配当金目当てでビザスクに投資をする人はいないかもしれませんが。

    配当金出すぐらいなら、ドル箱の国内部門の採用をどんどん増やすべきでしょう。

    今、現在の東証グロース全銘柄の平均PERは前期基準で100.83倍、今期予想PERで52.21倍です。

    A種種類株式償還懸念でここまで売られました。予想PER52.21倍で行使価格3,724円を上回るには1株利益71円33銭で足ります。

    今期はかなり国内採用にお金を使うようですが、今期以降のれん減損がないわけですから、来期に採用などの資金を前期並に抑えたら普通に1株利益71円33銭以上出ると思います。

    発行済み株式数9,305,667株ですので、純利益で6億6,378万円程で良いわけですね。
    のれん代9億3,100万円を利益から引かなくなるわけですから、そんなに難しい数字ではないですね。

    A種種類株式の期限の年に先行投資を抑えればがっつり利益がでて、クリアできます。

    前期ののれん減損前利益で実力ベースの1株利益を算出してみると良いのではないでしょうか。

    私は7月12日の決算発表前に株主になりたいと考えております。

    なるべく安い方がたくさん株数が買えるので、できたら970円以下希望です。

  • もう1つ株価下落リスクを見つけました。

    のれんを理解できないイナゴ投資家の売却です。

  • 株価下落リスク要因としては米国金利上昇があります。

  • まだ若い会社だから配当金を出すようなフェーズではないから、配当金目当ての人はビザスクを買わない方が良いと思います。

    配当金目当てでビザスクに投資をする人はいないかもしれませんが。

    配当金出すぐらいなら、ドル箱の国内部門の採用をどんどん増やすべきでしょう。

    今、現在の東証グロース全銘柄の平均PERは前期基準で100.83倍、今期予想PERで52.21倍です。

    A種種類株式償還懸念でここまで売られました。予想PER52.21倍で行使価格3,724円を上回るには1株利益71円33銭で足ります。

    今期はかなり国内採用にお金を使うようですが、今期以降のれん減損がないわけですから、来期に採用などの資金を前期並に抑えたら普通に1株利益71円33銭以上出ると思います。

    発行済み株式数9,305,667株ですので、純利益で6億6,378万円程で良いわけですね。
    のれん代9億3,100万円を利益から引かなくなるわけですから、そんなに難しい数字ではないですね。

    A種種類株式の期限の年に先行投資を抑えればがっつり利益がでて、クリアできます。

    前期ののれん減損前利益で実力ベースの1株利益を算出してみると良いのではないでしょうか。

    私は7月12日の決算発表前に株主になりたいと考えております。

    なるべく安い方がたくさん株数が買えるので、できたら970円以下希望です。

  • 国内部門の採用を増やすから今期は1株利益100円出ないけど、来期は前期並に国内部門の採用を戻せば1株利益100円ぐらいかな。

    グロース平均PER50倍で株価5,000円

    970円まで下がれば株主になりたい。

  • 2024/06/12 09:20

    970円なら買いたい。それ以外は買いません。
    970円に下がらない限り株主になりません。

  • とりあえず株価を下げるには陰線が大切。

  • >>No. 751

    昨晩は米国金利が上がると思いましたが、まさかの米国金利低下ですね。

    米国債の入札が堅調だとか。

    今期からのれん代がなくなることを理解していないイナゴ個人投資家が多いから、彼らの売りで今日も下がるのを期待しましょう。

  • 昨晩の米国金利上昇で今日のビザスクは売られましたね。

    ビザスクは米国金利上昇に弱い。

  • のれんを理解できるか、できないか。

    前期ののれんを引かない利益で1株利益いくらか算出するとわかることがある。

  • もう少しで株主になれそうだったのに。

    もう一回下げよう。

  • あと少しで良いからどうにか下げて欲しいな

  • >>No. 730

    個人投資家は、この25503の画像にあるのれん代が今期からかからなくなることを理解できないため売るだろう。

    その結果、ビザスクの株は下がると思う。

  • >>No. 730

    機関投資家が前期大赤字から今期黒字化するのにビビって買い戻している。

    個人投資家は、のれん代が理解できないから、前期のれん減損前の1株利益がいくらあったか理解できない。
    前期大赤字にビビって個人投資家は投げ売った。

    この会社は難しすぎる。

    頭が良い人しか理解できない。

    素人にはわからない。

本文はここまでです このページの先頭へ