ここから本文です

投稿コメント一覧 (18014コメント)

  • 来週から、イベントなどの円高が押目狙いながら円安に200P程度の上げが計算
    ゆえに、円高押目の連続予想。。。。。。。
    今週は、ここまで。・・訪問応援恐れ入ります。

  • 6日21時15分にEUの金利があります。
    一応0.25の利下げ報道。
    利下げした場合➡一旦上げて200Pから250P下げるのか?
            一気に下げるのか?
    利下げしない➡動かないから上げて下げ40P程度から、ラガルド発言。
    ーーー一番有利なのは、上げての売り・・かなー。。
    その時、円は、円安有利で、部分的な下げ押目から・・どーにかすると159付近に向かう可能性、、ジリジリ。。数日続く。
    ーーーーーーーー
    このことから、計算的に16時から19時付近に円高やイベント円高が、ノロノロと一週間円安になる。
    ーーーーーーー
    残念ながら、円は、介入があれば、160突破はないのですが、王EUR$の利下げがあると・現実に超える。

  • 3(月)
    ●1-3月期法人企業統計(8:50)
    ●新規上場:サムティホールディングス(プライム 187A)
    ●中国 5月 Caixin 製造業PMI(10:45)
    ●米 5月 ISM製造業景況指数(23:00)
    4(火)
    ●5月マネタリーベース(8:50)
    ●インド下院総選挙開票
    ●米 4月 JOLTS求人件数(23:00)
    ●米 4月 製造業受注(23:00)
    5(水)
    ●4月毎月勤労統計調査(8:30)
    ●米 5月 ADP雇用統計(21:15)
    ●米 5月 ISM非製造業景況指数(23:00)
    6(木)
    ●5月都心オフィス空室率(8:30)
    ●東京ディズニーシー新エリア「ファンタジースプリングス」開業
    ●ECB 定例理事会(ラガルド総裁会見)
    ●米 4月 貿易収支(21:30)
    ●休場:韓国
    7(金)
    ●4月家計調査(8:30)
    ●4月景気動向指数(14:00)
    ●中国 5月貿易収支
    ●インド準備銀行金融政策決定会合
    ●米 5月雇用統計(21:30)
    ●米 4月消費者信用残高(8日 4:00)
    来週の計算やっています。
    基本ドル高が襲うようです。
    6日21時15分にEUの金利があります。
    一応0.25の利下げ報道。
    利下げした場合➡一旦上げて200Pから250P下げるのか?
            一気に下げるのか?
    利下げしない➡動かないから上げて下げ40P程度から、ラガルド発言。
    ーーー一番有利なのは、上げての売り・・かなー。。
    その時、円は、円安有利で、部分的な下げ押目から・・どーにかすると159付近に向かう可能性、、ジリジリ。。数日続く。
    ーーーーーーーー
    このことから、計算的に16時から19時付近に円高やイベント円高が、ノロノロと一週間円安になる。
    ーーーーーーー
    残念ながら、円は、介入があれば、160突破はないのですが、王EUR$の利下げがあると・現実に超える。

    ★今週も皆さんの応援訪問ありがとうございました。
     ここにたどり着いていない方は、ホボ負けです。そのくらいの精度です。
     発信している自分が一番理解しています。真剣でもたどり着かないのも負けですからね。
    ・玉木さんへの提言書き上げました。応援ありがとうございました。

  • 自民党議員のふがいなさに呆れた上級公務員の反乱。とか思い出した。
    情報出して追い込む。。

  • 皆さん・今週も最後までいい情報をお知らせできました。自分で自分も助かるね。と
    今時点 156.50)ー156.97..157.05-ーー157.40..51-ー((98
    となっていました。まだ見てます。
    横耳アワー5月31日 06:23
    今時点156.75の投機指し値情報
    155.85)ーー156.09..156.22..156.57-ーーー157.23..88..158-ー(73

  • >>No. 25361

    .57-ーーー157.23.)))))・・・・・神解析ですね。。大勝ちです。。
    一旦休憩、

  • 今時点156.75の投機指し値情報
    155.85)ーー156.09..156.22..156.57-ーーー157.23..88..158-ー(73
    カッコは、行きすぎのレート。しかし、よくあるし反転期待大きい。
    EUR$は、前日23時に買われ本日21時から確定されていた。
         新規はいないと思うが、売りならいる可能性。。弱いが
    円は、16時付近と22時付近で買われていたが、本格的投機ではない。
    ★基本的に円安の傾向は、月曜以降の計算。それも、ジリジリ。。

  • >>No. 25353

    相場は
    ★日本人が負けやすい➡事前にアメリカ時間にポジ構築の可能性
    ・ロンドン勢は、日本の負けを解析➡ノロノロ相場のたまりをアメリカ勢が追加参加
     やりやすい方向へ。
    ・ロンドンアメリカ勢の合同がある➡チャットでやり取りしながらのポジ構築や確定
    ・ロンドン勢が帰宅・・アメリカ勢のみのやり放題。➡新ポジ最終仕上げ
    ・この引き継ぎをシンガポール支店に引き継ぐ➡夜間のポジ確定へ
    ・シンガポールは、利益誘導で確定。。➡仕事終わり
    ・資金的に日本勢は負けやすいね。海外勢は、日本時間の3倍は使う事多い。

  • ポンド円200円突破の衝撃。
    EUなどのヨーロッパからの輸入品の国会での問題提起。
    輸入ワインやオリーブオイルなどのドル以外の支払い品目の高騰について、
    円が50%の価値で輸入にたよる国民生活の疲弊の現状認識(日銀植田へ)

  • 提案の追加
    ・働き方改革の公務員と民間をわける。残業代の拡充(民間活力の復活)
     バブル時の円高・高金利が民間の活力になっていた時の法案
     (働き方改革の一旦・見直し)
    ・金利0の長年の国民への負の影響(アメリカとの比較
    ・増税プラス(ステルスミニ増税・子育て支援金・再エネ賦課金・森林税)
    ・円安による累進消費税の増税。120円時からすると155円時は約13%
    ・デジタルの普通化による各家庭の(スマホ機器・パソコン機器・通信費・維持費)
     が月1.5万程度の負担増
    ★河野さんに、デジタル推進の観点から、基礎控除に1.5万×12月➡18万を
     追加してもらう。(河野さんの人気復活)
    ・防衛の観点から・太陽光発電の停止。
     (中国からの気球などの上空からのパチンコ玉散布で壊滅)
    ・生活保護者の支給合計(生活費・保険代無料・市県民税無料)をデジタルで、
     毎年計算して、働く人の基礎控除に変動させる。
     (働くパートや派遣社員の生活困窮支援の為)
    ・金利3%になって、円高120円になって消費税10%の場合、
     安部政権の時位にしか国民生活は、改善しない計算。
    ★ステルス増税の真逆のステルス減税政策を推進する事が国民が自然に回復する
     この大臣がわからないような、ステルス減税を勝ち取ってもらいたい。

  • デジタル経費も基礎控除に入れてもらう。。➡いいですね。

  • 国民の基本は、義務教育は、中学まで・・この事を念頭に置いて国会の議員は発言する事。増税の今・スマホやパソコンの通信費とNHKで昔と比べて相当の家計負担増
    この費用は、昔ですと預金や車の維持費や家族会食にあてられていた。
    河野さんは、デジタル化推進ですので、家計負担増のデジタル経費を考えた上で、
    国が、高齢者や貧困家庭への簡易スマホなどの無料貸し出しや通信費補助の検討をお願いしたい。。ですね。

  • 横耳アワー5月30日 18:06
    156.98時点の指し値情報
    156.22)ー156.35..57..70..82ーーーーー157.14..27..38..51-ーー(88
    ・・・
    過去の書いていた事を上にはったのですが、本になる位いいですね。
    私は、過去経験からの事実を書いていますので、書いている自分も参考になるまとめが多いきがします。

  • 日銀監視帰宅時間に下げやすい、16時15・21.30・・24時15分
    これは、統計と実態からオカルト程度。。
    (動きが早い)
    利益    損切
    7      10     私の暗算では、この表を初心者には持ってこいとおも
    14     20     います。この中で21利益の損切30が統計的にいい。
    21     30
    ーーーーーーー通常の短期上
    28     40
    35     50
    (動ごきが弱い)
    10     7
    20     14
    30     21
    ーーーーーーー通常の短期
    40     28
    50     35
    初心者のかたへ)
    ここだ、と流れに沿うポジ取りと逆張りの場合に、
    利益7で損切10か
    利益10で損切7で入る・・多分これが一番インスタントFX・・初心者からベテランまで・・間違いなく楽しめる。

  • >>No. 25269

    相場は
    ★日本人が負けやすい
    ・ロンドン勢は、日本の負けを解析
    ・ロンドンアメリカ勢の合同がある
    ・ロンドン勢が帰宅・・アメリカ勢のみのやり放題。
    ・この引き継ぎをシンガポール支店に引き継ぐ
    ・シンガポールは、利益誘導で確定。。
    ・資金的に日本勢は負けやすいね。海外勢は、日本時間の3倍は使う事多い。
    これを自分で書き出してください。自己制御にどうぞ

  • 相場が三日四日同じ方向に行っている(チャート)
    これも、皆さん大きなヒントになりますよね。どーにかすると5日連続もありますよね。この初動を捕える事が大相場で爆の挑戦です。こんな、聞くと・なるほどと簡単に理解しますが、この事を相場の日時にいかす事が無理なんですね。
    ですが、その壁の突破を皆さんここで、見ています。
    上に書いた事をご自分で理解してアイデア出してくださいね。。

  • 最新解析・・明日まで下がるか横流で月曜下げ止まり後・ジリジリと円安ですが、
    上げ幅が少ない日が続く。。・・計算。

  • 一日の波の解析レート・1週間から2週間の波予想・1か月の解析。
    ここまでは、こことブログで書いています。

  • 嘘のような相場予想➡皆さん目撃・連日。
    私が知るかぎり最高峰です。

  • 156.98時点の指し値情報
    156.22)ー156.35..57..70..82ーーーーー157.14..27..38..51-ーー(88

本文はここまでです このページの先頭へ