ここから本文です

投稿コメント一覧 (41コメント)

  • ストップ高の爆上げおめでとう!
    塩漬けから脱出できたかな?
    爆益ゲットしたかな?

    みんなホクホク恵比寿顔やろ… と思って来たら、なんでみんな泣いてるんや?

    まさか、このクソ株を高値掴みしちゃったのか???
    どうして……

  • 筋違いの他社の話で絡んでくんじゃねえよ
    随分クラシエに詳しいみたいだが薬剤師かテメー


    疑問を持っていた人向けに補足するとだな

    まず、イメージしやすいように誰でも一度はお世話になってる錠剤で例える
    ロキソプロフェンNa60mg(ロキソニン)の剤形が錠径:8.0mm 錠厚:3.1mm 重量:180mgな。
    ↑は日本薬局方で定められてるサワイとかの錠剤サイズやで

    で、IRを見ているホルダーならみんな知ってる葛根湯と大建中湯で例えると
    葛根湯・・・1日7.5g(2.5g/包)2~3回
    大建中湯・・・1日15g(2.5g/包)2~3回
    ↑は添付文書にも記載されているメーカー公表データやで

    1日2回服用として3.75g/回と7.5g/回を180mgの錠剤サイズで換算すると
    3750mg/180mg=20.833...錠
    7500mg/180mg=41.66...錠
    20錠もとても飲めねーから錠剤を300mgにサイズアップして換算すると
    3750mg/300mg=12.5錠
    7500mg/300mg=25錠

    まあ、実際は剤形が変われば配合も変わるだろうからイコールではない
    3回服用にしたら何錠?は算数なので興味あれば計算してみりゃいい
    もし医療用を錠剤化したら大体そんな錠剤数になるという仮定の話な

    剤形なんて一長一短あるもんだから錠剤じゃないと飲めねーって人はクラシエにしてくれって医師に伝えればいいんじゃねーかな

    医療用を錠剤にするかどうかは、これは根拠のない推測だが、「無い」と思う

  • それはツムラの処方を錠剤化したとするならの話?
    現在流通してる他社の錠剤の話?

    俺はツムラという発言に対して前者で話をしてるのだが?

  • 薬を知らない人のために書くと、一回に飲む錠剤の数が12錠(しかも1錠がビオフェルミンくらい大きい)とか耐えられる?

    錠剤の需要が無いわけではないけど、ツムラやクラシエが細粒や顆粒を採用してるのには理由があるでよ

    薬の剤形を変えるのは簡単じゃなくて手間と時間と金がかかるんやな

  • 円高になれってのは全ホルダーの叫びすねw

    しかし原料が無くならないと良いねえw
    我が中国は日本への生薬輸出を制限する、って話があるのかな?ないのかな?どっちなんだい!?

    ある!

    パワー

  • 薬害報道後の暴落じゃないかね
    3代目の能力はあんま関係ないすね

    いまホルダーが最も注視しないといけないのは大型投資(中国事業)の成否
    俺の調査分析では↑は惨敗してると思う
    最も脅えないといけないリスクは台湾有事や米中対決に繋がる紛争
    それが来たらこの会社も終わりやね

  • 2023/08/03 19:48

    これは明日爆下げっすねぇ…

  • 2023/07/26 10:04

    医療用とOTCの市場規模差を知らんのかw
    投資判断としてOTC市場は無視して良いんじゃない?
    ドラッグストアでクラシエ優勢に見えるのには理由がある

    しっかしコロナ禍を振り返ると存在感なかったなここ
    塩野義みたいに悪目立ちするよりは良かったのかもしれないけど

  • 加藤くんが退陣しても次が加藤くんよりマシだと思い込むのは中華リスクよりも更に現実的なリスクやでw

  • 配当は現状維持が現経営陣の方針
    決算動画で明言してたでしょ

    増配の原資が無いからね
    例えば、人件費をガッツリ削減したり、大型投資を中止したり、原資が捻出されるイベントが起きれば増配もあり得るかも

    でも賢明な個人投資家ならそんなクソJTC丸出しの事したら何が起きるかわかるよね

    すぐ想像できるのは人材の大量流出かな
    もしそんな事になったら加藤くんの勝ち逃げだね

  • 2023/05/23 11:03

    160億しか稼いでない現実が見えてないのかw
    24年は-20%予想、25年も下げ決算やで
    頼みの中国市場も生薬と飲片を必死で投げ売り中や

    加藤くぅ〜〜〜んwww
    朗読会してる場合じゃないぞ
    報酬分の結果を出せよw

  • 2023/05/22 14:08

    IRと財務諸表を確認してみて
    新工場建てるって幾らかかるかな?
    あちこち工場建ててさ、中国への大型投資は利益を産んでるのかな?
    工場建てるのに大体幾ら、でも売上、利益、現金は幾ら、あれ?金なさそうじゃね?って、それくらいは一般投資家でもわかるよ

    同じ理由で、増配で株価上昇の展開も無い、と予想

  • 今まさに自社株買いのビッグウェーブ
    でもここ自社株買いはしないと思うよ
    なぜならば!
    金が!!
    無さそう!!!

  • 中国事情や製薬がわからない人はここ手出しちゃダメよ
    何度か書いてるけどデイトレはギリ有りだけど中長期投資は絶対ダメよ

    決算の説明会なんの話したんやろ
    中国事業は惨敗って認めたんかな
    株主はもっと怒れよw

  • 暴落の爆弾が爆発する前に全然関係ない下落で退場しそうな空気だなお前らw

    IRで謳った中国事業の顛末
    中国現地への大型投資成否
    米中対決を想定した経営シナリオ

    株主なら↑を突かないと。
    株価下落にもっと怒っていいんだぞ

  • まだ下がるのか?
    社長出てこい!朗読会やめろ!
    株主へ中国事業の現状説明をしろ!
    役に立たない社外取締役減らせ!
    含み損を返せ!!!
    マジ、頭に来る、キレそう
    持ってないけど、

  • 俺以外に誰も中国事業に触れない件
    長期安定とか言ってるバカが一番注目していて一番キレないといけない案件だろw

  • 長期安定とか言ってるのもバカっすね
    国とベッタリで存続してきたここも東芝や富士通みたいに終わりやね
    どうせ投機同然の買いやるなら売りで儲けたらええのに

  • オイッス!お前ら、元気かい?
    暫く見ない間にこの板バカだらけっすねw
    俺はずっと前から売れって言いましたよね
    早ければ25年に米中衝突で終了っすよ。
    なんつーか思ったより早かったな。

    【1月28日 AFP】米空軍航空機動軍団司令官のマイク・ミニハン(Mike Minihan)大将は、おそらく台湾をめぐって早ければ2025年にも米国は中国と衝突する可能性があると警告し、年内に最大限の戦闘態勢を整えるよう部下に指示した。27日に内部メモがソーシャルメディアに流出した。

     ミニハン大将は内部メモで、「私が間違っていることを願うが、2025年にわが国は(中国と)戦うことになると直感が告げている」として、中国を抑止し、「必要なら打倒する」のが主要目標だと述べている。

  • おいっす!1年ぶりやなお前ら~、コロナにやられてないか~?
    チャイナリスクを今更懸念しているやつがいてわろたわ~

    決算クソって考えてる人は正解っすね
    こんなもん中身予想するのもアホ臭くなるハナクソ以下の決算だわ

    そんなことより18年IRの中国事業で2027年に100億元の話はどうなってんのよ
    結局なにをどうやって売るの?22年までの事業とやらはどうなったの?

    って話はしないのかい?

本文はここまでです このページの先頭へ