ここから本文です

投稿コメント一覧 (481コメント)

  • 国内の証券口座数は新ニーサで9%ほど増えた結果、現在2300万程度だそうです。
    複数保有も多いだろうから口座を持っている人は1200-1500万人くらい?
    アクティブに活用しているかは不明だし、株がすべての答えではないけど、何らかのアクションを起こそうとする人とそうでない人の差は広がる一方なのだろうな。

    6/3にココで迷惑投稿を諫めたところ、逆恨みされて今日で11日目。
    新旧問わず見境なく、私の投稿に(一日中)延々と青ポチを続けています(笑
    私の投稿一覧から異常者の生態観察ができます。
    どれだけの時間をかけているのか知りませんが哀れなやつですwww

  • >>No. 78

    今週末のMSQまでは静観が正解かな?
    6/17以降の買い出動に備えて、昨日までに利確・現金化を進めておきました。

    6/3にココで迷惑投稿を諫めたところ、逆切れされて今日で10日目。
    朝夕問わず私の投稿一覧を辿って延々と青ポチを続けています(笑
    復讐しているつもりなのかな?
    時間を持て余している低知能者って哀しいものですねwww

  • おやおや2年連続で決算を訂正しているね。
    大丈夫かな?

    決算書から抜粋するが、

    決算期    総資産    1株当たり総資産
    2020.3期   612億円   3,761円
    2021.3期   625億円   3,908円
         ---社長交代---
    2022.3期   563億円   3,939円
    2023.3期   551億円   3,943円
    2024.3期   552億円   3,917円

    大変な勢いで総資産を溶かしている。
    2024.3期は踏みとどまったように見えるが赤字は続いており、経営状況が改善したわけではないという点がポイント。
    貴重な資産を託している株主の一人としては、わずか3年間で10%以上に相当する73億円を溶かしたことに納得のいく説明を頂きたいと思う。

  • 私も決算後に落ちることは予想していたのですが、一部だけ決算またぎをして、配当落ち後に押し目をしました。 が、少し早すぎたのか傷を広げる結果に(笑
    今週末のMSQ後に再押し目かな?

    【注記:6/3にTOPIXのスレで程度の低い掲示板荒らしを諫めたところ、逆切れストーカー化し、私の投稿一覧を定期チェックして青ポチする異常者が湧きました。
    (何の変哲もない)このコメも、青ポチの嵐になることでしょう。
    皆さまも、この異常者の所業を笑ってやってください♪】

  • >>No. 912

    おやおや、遊牧民さんのコメまで巻き込んでしまいましたね。
    もう10日目なのですが、本当に異常者でしょう?
    TOPIXでの荒らしも程度が低かったので、知能も性格もアレなのでしょうね。
    知能が低いというのは、本当に御苦労様なことです。

    それはさておき、そろそろトヨ紡坊やも目覚めると思うのですが、MSQまでは静観かな?

  • ここまで来たらそろそろ底打ち?
    明後日のMSQまでは静観が正解?

    【注記:6/3にTOPIXのスレで程度の低い掲示板荒らしを諫めたところ、逆切れストーカー化し、私の投稿一覧を定期チェックして青ポチする異常者が湧きました。
    (何の変哲もない)このコメも、青ポチの嵐になることでしょう。
    皆さまも、この異常者の所業を笑ってやってください♪】

  • 少し前から目を付けているのですが、そろそろ買い出動しても大丈夫かな?
    明後日のMSQまでは静観が正解?

    【注記:6/3にTOPIXのスレで程度の低い掲示板荒らしを諫めたところ、逆切れストーカー化し、私の投稿一覧を定期チェックして青ポチする異常者が湧きました。
    (何の変哲もない)このコメも、青ポチの嵐になることでしょう。
    皆さまも、この異常者の所業を確認してやってください♪】

  • ボックスよこよこではあるものの、少し空模様が明るくなってきたように感じます。
    私も少し持っていて気にならない程度に含み損ですが、テキトーなタイミングで押し目っとこうかと目論んでいます。

    【注記:6/3にTOPIXのスレで程度の低い掲示板荒らしを諫めたところ、逆切れストーカー化し、私の投稿一覧を定期チェックして青ポチする異常者が湧きました。
    (何の変哲もない)このコメも、青ポチの嵐になることでしょう。
    皆さまも、この異常者の所業を確認してやってください♪】

  • >>No. 76

    つねづね私も思っていました。
    社会・経済ニュースのコメ欄は、政治批判、財界批判から始まって貧乏自慢になる流れが多いですが、自身は何もしていないことも言っている。
    今の時代、株でなくても良いけど自ら戦わなければ何も起こらないですよ。
    と言いつつ、最近集まった大学時代の友人の集まりで、積極的に株投資をしているのは私だけだった。教員になった人が多いためか、PERという言葉も通じなかった。
    でも彼ら彼女らは各々に充実した人生をやっていたが。。。

    さて、本日の日本株はどうかな?
    ファイトです。

  • >>No. 912

    御助言ありがとうございます。

    > ストーカーは・・・虫籠に

    その通りと思いますが、今は返信してくる度胸もなく、私の投稿一覧を参照して、ひたすら青ポチしてくるだけなので虫かご対応は難しいかと。
    「最初から諫めたりせず虫かごで」というお話だということも分ります。
    TOPIX板の常連は「ここを日経平均板のような無法地帯にしたくない」とう思いを持っているので、それには多少の努力も必要だとも考えています。
    (なので時々「スレ違いだよ」という注意は見かける)

    最初はTOPIX板での荒らしを私が諫めた時に反撃してきたのですが、、、その時も(私が気付く前に)心あるTOPIX板常連者が、それに青ポチの嵐を仕掛けてくれていた様子で、それに懲りたのか投稿をすべて削除し、私に対して青ポチネチネチを一週間継続しているという状況です。
    きっと、このコメにもwww

  • >>No. 910

    今日は気持ちよく騰がりましたね。

    遊牧民さん
    私は承認欲求過多ではないので、青ポチは気にしません。
    逆切れストーカーの青ポチと、私のコメの下4行を面白がっての青ポチは、区別する気もないし、どうでも良いと思っています。
    それに各人の考えが有るので、真面目に判断して青ポチの人もいるだろうし。

    私のコメの上5行は経験的に、赤ポチ3:青ポチ1くらいかなと思っています。(本音は5:1くらいだけど)

    6/10 19:15現在、赤25、青24です。
    赤ポチは普通の評価より多くも少なくもないと考えると、普通なら赤25、青8くらい?
    であれば、青16くらいが異常なポチです。(ストーカー+愉快犯)

    普通の評価は25+8=33
    異常なポチは16

    同じ人が何度も押しているだろうけどポチ数だけで言えば、正常2ポチに対して異常1ポチ。
    他のコメでも同じような計算をして、自分なりに楽しんでいます♪
    トヨ紡株価も騰がったし、良い日です。

  • >>No. 885

    そんなに悲壮な覚悟は要らないと思います。
    先週は雰囲気に流されただけ。
    勝手に悲観して自爆(損切り)した人が多かっただけでしょう。
    もうしばらく引き摺るかもだけど配当も4%超えたし、RSIなんて30を切っちまったから6末に向けて踏み上げ相場ですね。

    なお、TOPIXのスレで掲示板荒らしを諫めたところ、逆切れしてストーカー化され、私の書き込みを後追いしては青ポチする異常者が発生しました。
    (特段否定する必要のない)このコメも、青ポチの嵐になることでしょう。
    詳細はTOPIX6月9日 12:52を御参照ください。

  • 確かに減益予想だけど、ここまで低迷するほど酷い見通しではないと思います。
    一気におかしくなる規模の会社でも業種でもないし、今は仕込み時でしょうね。
    明日から様子を見ながら私も買い進めます。

    ところで、TOPIXのスレで掲示板荒らしを諫めたところ、逆切れしてストーカー化され、私の書き込みを後追いしては青ポチする異常者が発生しました。
    (特段否定する必要のない)このコメも、青ポチの嵐になることでしょう。
    詳細はTOPIX6月9日 12:52を御参照ください。

  • >>No. 20

    今週の注目点は14日のMSQかな?
    やはりガッツリ下げるのか、月初からの下げで調整は進んでいるのか。
    買い出動の準備をして備えたいと思います。

    ところで6月3日 12:53に、スレに無関係な話を繰り返す書き込みを諫めたら、以降、私の新旧コメの「そう思わない」が不自然に伸び、それが一週間も続いている。
    個別株でも賛同中心だったコメの「そう思わない」が急伸しています。
    オモシロイ。

    どうぞ皆さまも私の過去コメから異常者の生態観察をしてやってくださいwww
    賛否ある意見のコメならまだしも、わざわざ否定する必要のないコメも「そう思わない」の嵐です(笑
    特に先に書いたTOPIX6月3日 12:53のは、一旦「そう思う」が圧倒したものだから、毎日数時間おきに「そう思わない」を連打している様子(大笑
    このコメもすぐにそうなることでしょう。

  • >>No. 723

    それは強欲というものだぁ(笑
    当面は90円を安定継続し、営業機会を逃さず、原価を低減して、株主も社員も、ついでに経営陣もが、みんなハッピーになれたらそれでエエだべ。
    増配は配当性向が二桁になった後で良いよ。

  • さてさて、来週は反転するかな?
    私もこのあたりが底と見て、今週はそれなりに仕込ませていただいた。
    配当もほぼ4%に達しており、今期中にそれが覆ることはなさそうなので塩漬けになっても結構♪

  • >>No. 16

    そうですね。
    その前に1989年12月18日の2884.80を、いつ超えるかが楽しみです。
    そして節目の3000。
    一部業界や国際環境に不安が無いでもないけど、ファンダメンタルは概ね悪くはないです。

  • それなら良いです。
    問題は、2歩進んで3歩下がる場面が多いことです。
    そのうち全速前進になることもあるでしょう。
    とりあえず300円くらいまではホールドで。

  • 思ったより動かない。。。
    維持を表明したのは権利確定済みの24.3配当だから好材料にはならないし、結局は6/18の本決算で、どの程度の下方なのかとか、25.3の予想とか配当が出るまで様子見か?

本文はここまでです このページの先頭へ