ここから本文です

投稿コメント一覧 (82コメント)

  • >>No. 375

    私はまだ買えていませんでしたが情報共有も素晴らしいタイミングでして頂きまして本当に感謝しています。萩原電気HDも非常に魅力的な銘柄ですね。今月決算なので非常に楽しみです。指標も割安水準で買いも入りやすいです。
    もう少し深掘りさせて下さい。

  • >>No. 371

    7467ですか。また新しい銘柄を教えて頂きありがとうございます。
    藤倉コンポジットと同じという意味でも私の大好物かもしれません。笑

    私は株式投資を愛していて様々な銘柄に投資をしていましたがYahooファイナンスの掲示板にには藤倉コンポジット以外の銘柄にあまり書き込みしませんでした。当時の藤倉コンポジットの掲示板はvalue様を筆頭として株を語って楽しい(良い事、悪い事、間違いへの指摘や批判も含めて)メンバーがいてくれたからでした。

    好業績かつ割安の板を作って下さり感謝しています。今後ともよろしくお願いします。

  • >>No. 370

    >7月19日のメタリアルの終値は1835円でしたので ダダ下がり銘柄を推奨してしまったことになります。😅
    >


    7月19日の時点の株価と現在の株価を比べると、ほとんどのグロース企業は暴落と言える程に下がっています。革新的な製品や超好業績を出した企業はまだ踏ん張りが効いているかもしれませんが。value様が紹介されたメタリアルも地合による株価下落を受けていると思いますが直近で発表された決算内容は素晴らしい内容で切り返しのポイントになる可能性を感じるものでした。その動きを先読みされていたvalue様には脱帽です。株価は実態より先行して下げたり、遅れて上がる事は日常茶飯事ですが、大切なのはその実態をより正確に掴める事だと考えます。
    あなたの現状把握と先見性は素晴らしいと感じます。

  • >>No. 366

    これからも勉強させて下さいと言うのは「value様の素晴らしい投資判断を」という意味です。

  • >>No. 365

    別件ですがvalue様、どこかの板でメタリアルの分析されていましたよね?

    決算前の株価が低い水準の時からサービス売上の試算したデータを投稿されていた記憶がありますがvalue様ではなかったですかね?

  • >>No. 365

    value様お疲れ様です。お返事遅れてしまい申し訳ございません。私がソシオネクストの情報を深掘りしようと思ったきっかけはvalue様が保有されていた事なので大変感謝しております。

    遂に藤倉コンポジット売られましたか。大幅利益取得おめでとうございます。value様が仰る上昇余力と株価打止めを見極めるバランスは非常に難しいですが、個人的には素晴らしい判断をされたと感じます。「尻尾と頭」はくれてやったら良いと思います。これからも勉強させて下さい。

  • >>No. 8

    >誰がなんと言おうと個人的にはマイクロアドのビジネスモデルにはとんでもない可能性があると確信しています!

    ガチホ素晴らしいです。私も長期ホールドで含み損から含み益となり大幅利益を取った事があり、貴方の投資に対する姿勢に感銘を受けます。

    貴方が確信しているとんでもない可能性はどういった部分なのか教えて頂きたいです。

    私はマイクロアドはノンホルダーですが強く魅力を感じる事ができれば購入させていただき一緒に応援したい気持ちになるかもしれないです。

  • >>No. 362

    お返事ありがとうございます。

    また私も新しい情報があれば共有させて頂きます。

    そうですね。
    進捗も良く為替レートから考えても更に良い結果が期待できそうですね。

    来月決算予定だと思うので大切に保有したいと思います。

    いつもありがとうございます。

  • >>No. 1050


    >明日、地合い悪化、金曜日、ストップ安あるで


    地合でS安したら売方、買方みんな嬉しいですね。

    資金管理できない投資家以外は垂涎の的

  • value様お久しぶりです。お元気ですか。
    藤倉コンポジットは堅調ですね。
    おめでとうございます。

    貴方の投稿を拝見してソシオネクストを勉強してみました。
    回収フェーズになれば非常に高い利益が出そうですね。本日購入してみました。
    有益な情報をありがとうございます。

    私は以前から情報を追って来ていたわけでは無く、大株主の売却理由がいまいちわからないですがvalue様の考えを教えて頂けますか?


  • >不祥事起こしたか、
    >赤字転落したみたいなチャートだけど
    >いったい何を織り込んでるのか謎w

    はじめまして。

    2Q決算での文言(上期分の業績上振れ部分のみを加算して業務予想を修正等)や説明動画のQ &Aにて下振れについての発言、中期経営計画についての発言について投資家は煽られ、今回の決算で落胆し中長期の価値を損なったと認識しています。

    悪い業績を織り込んでいるというより個人投資家が煽られて期待から上がったが、期待が弾け飛んだ様に見えます。

    投資家の信頼を再び掴み、中長期で上昇できる銘柄になると良いですね。

    あそこまで言われて期待しない投資家はいないでしょう。

  • 株主は本当に被害者ですね。

    あれだけ煽られて出た3Qを見て目が点に。

    6000、5000、4000、3000円代に大量の塩漬民がいる為、非常に上値が重い。

    今期目標を達成できるかどうかわからない状況ですが、仮に小幅上方修正が出ても切り返えせないレベルで上値が重い気がします。

    ノンホルですが株主の皆様の事を考えると是非頑張って頂きたいです。

    素晴らしいIRが出る事を願っています。

  • 2連S安銘柄として紹介されていたので決算資料を今期分全て拝見しました。
    ノンホルですが思った事を書きます。

    このS安は防ぐ事ができましたね。
    2Q後の上昇は緩やかな推移に変わっていたかもしれませんが。

    •上半期の上振れ分のみを加算して予想を修正

    ・新事業等を織り込まず

    この言葉が暴落の種ではないでしょうか。

    新事業等を織り込まずはまだ良いですが
    上半期分のみという言葉に下半期分の上方修正がどれほどになるかと期待したホルダーも多かったはずです。

    それに対して会社は3Q時にホルダーの期待と違う業績が出たが順調に推移していると説明。

    拍子抜けといった感じでしょうか。

  • 私はIR担当に電話にて質問しました。
    「なぜ発表した総還元性向を一年目から守らなかったのか?多くの株主が騙されたと感じるのではないか?」

    この質問への返答は
    「現段階ではお答えする事ができない。質問の理由は説明資料にて説明させていただく」との事でした。

    おそらく明日6月9日にIRがリリースされるようです。
    明日無くても近々発表されると思います。(日にちの聞き間違えで、出なかったらすいません)


    納得できる理由であれば、またホルダーになりたいと思っています。
    資金も準備しました。

    出てくる説明の理由が正当な理由か、ただの言い訳か。

    朗報と言える内容が出てくる事を願っています。


    一つ愚痴を言わせてもらうと決算発表日に出来高を伴った大陰線を付けて決算後数日の動きを見て、多くの投資家が離れた事がわかります。
    そんなクソ決算出しといて説明資料出すのに時間かかりすぎですよね。

  • 直近の日経平均の大幅上昇は海外投資家の日本株雰囲気買いの影響が強く、時価総額一兆円以上の企業に資金が集中しています。
    日経225とTOPIXの上昇率に乖離があるのはその為です。
    「バフェットが推してるし日本株買ってみよう。でも日本株の事よくわからへんから大型で有名な銘柄買おうかな」といった流れの雰囲気投資と考えます。

    指数との比較で悲観する必要は無いかと。
    いずれ必ず利確が入り資金は循環します。

    大切なのは循環物色されて小型にも資金が入るその時に投資対象となりうる銘柄であるかという事です。

    藤倉コンポジットは指数や成長性、配当利回りも素晴らしいです。
    ただ成長株であったり割安で利回りの高い銘柄は沢山あります。

    減益になりながらも増配、自社株買、経営計画の再構築を出して株主を守り、株主と足並みが揃い、理解し合えている会社も多いです。

    株価意識が高い企業、株主還元に力を入れている企業等ありますが、経営陣の方々にはその中で藤倉コンポジットを買いたいと思える発信をして頂きたいです。
    数ある企業の中から藤倉コンポジットを信じて投資している株主を守るべきですし今後は裏切るなど論外です。

  • 上場企業である以上、投資家とのコミュニティーは本当に大切だと教えてくれました。

    もし、私がホルダーであったなら憤慨します。

    信じて大切な物を託した相手に裏切られる憤りと悲しみ。察するに余りあります。

  • >>No. 300

    >「なんで機関投資家が先なのでしょうか?」と詰問してやりたいですね!

    言われてみれば確かに仰る通りですね。
    本来であれば決算後株価の反応やSNSの反応から混乱している事がわかるので直ぐに開示すべきでは?と思いました。

    6月9日に出るIRの説明内容が
    納得できる"真っ当な理由"なのか"ただの言い訳"なのか楽しみです。またバリュー様の御意見をお聞かせ下さい。
    私はPTSから早々に集めれる資金を準備しておきます。笑

  • >>No. 297

    お返事ありがとうございます。
    貴方の様な聡明な投資家と情報共有ができた事を非常に嬉しく思います。
    売ったとお伝えした後に是非とも戻って来てと言って頂けた事は非常に嬉しかったです。

    そのお言葉にお返事ができていなかったのでこちらの板でお話しできればと思い投稿させて頂きました。

    ホルダーでもない私が銘柄の板に書き込みをして買い煽り、売り煽りになると良くないと考えこちらに投稿させて頂きました。

    結論から言えば現時点でホルダーにはなれません。業績や指標は素晴らしいです。しかし株主を軽視しているように見受けられる為です。

    あなたの言葉を見てIRに問い合わせしました。

    なぜ総還元性向を守らなかったのかと。

    その解答は「現時点でお答えする事はできないが6月9日の機関投資家向け説明会の後、IRでその内容について説明をさせて頂く」との事でした。
    私はその内容次第ではまたホルダーに戻らせていただく可能性はあります。
    その時は是非よろしくお願いします。
    この気持ちになれたのは貴方のおかげです。
    内容を見るのを楽しみにしております。

  • バリュー様こんにちは。

    謀銘柄掲示板で大変お世話になりました。

    この掲示板の趣旨と若干ずれてしまう投稿もあるかもしれませんが私も投稿させて頂いてもよろしいですか?

本文はここまでです このページの先頭へ