ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

NYダウ【^DJI】の掲示板 2016/07/23〜2016/07/29

  • >>723

    日銀金融政策決定会合は
    常に海外勢が注目しており
    市場で思惑が高まりやすいイベントとなっているが
    日銀会合の発表時間は毎回バラバラ。
    逆にそれが発表当日の
    緊張感を高める形になっている。

    <次回・日銀金融政策決定会合日程>
    2016年7月29日(金)
    会合終了後 結果発表

    2016年7月29日(金)15:30~ 日銀黒田総裁・記者会見

    2013年からの
    日銀金融政策決定会合
    決定内容・発表時間をまとめ。

    金融緩和が強化された場合は
    いずれも12時25分以降の発表。
    発表時間が迫ってくると
    仕掛け的な動きが出てくる事があり注意が必要。

    日銀金融政策決定会合・決定内容・発表時間
    日付 金融政策決定内容 発表時間

    2016年6月16日 現状維持 11時45分
    2016年4月28日 現状維持 12時1分
    2016年3月15日 現状維持 12時35分

    2016年1月29日 マイナス金利付き
    量的・質的金融緩和 12時38分

    2015年12月18日 量的・質的金融緩和補完 12時50分

    2015年11月19日 現状維持 12時17分
    2015年10月30日 現状維持 12時22分
    2015年10月7日 現状維持 12時0分
    2015年9月15日 現状維持 12時7分
    2015年8月7日 現状維持 12時18分
    2015年7月15日 現状維持 12時18分
    2015年6月19日 現状維持 12時04分
    2015年5月22日 現状維持 11時49分
    2015年4月30日 現状維持 13時04分
    2015年4月8日 現状維持 12時36分
    2015年3月17日 現状維持 12時04分
    2015年2月18日 現状維持 11時49分

    2015年1月21日 貸出増加支援資金供給延長 12時29分

    2014年12月19日 現状維持 12時28分
    2014年11月19日 現状維持 12時24分

    2014年10月31日 量的緩和拡大 13時44分

    2014年10月7日 現状維持 13時54分
    2014年9月4日 現状維持 12時07分
    2014年8月8日 現状維持 12時08分
    2014年7月15日 現状維持 11時58分
    2014年6月13日 現状維持 11時41分
    2014年5月21日 現状維持 11時41分
    2014年4月30日 現状維持 12時51分
    2014年4月8日 現状維持 11時50分
    2014年3月11日 現状維持 12時00分

    2014年2月18日 貸出増加支援資金供給延長・拡充 12時28分

    2014年1月22日 現状維持 12時20分
    2013年12月20日 現状維持 11時57分
    2013年11月21日 現状維持 12時15分
    2013年10月31日 現状維持 13時14分
    2013年10月4日 現状維持 11時49分
    2013年9月5日 現状維持 11時42分
    2013年8月8日 現状維持 11時59分
    2013年7月11日 現状維持 11時47分
    2013年6月11日 現状維持 11時48分
    2013年5月22日 現状維持 12時07分
    2013年4月26日 現状維持 13時35分

    2013年4月4日 量的・質的金融緩和導入 13時40分

    2013年3月7日 現状維持 12時24分
    2013年2月14日 現状維持 12時39分

    2013年1月22日 物価安定目標、無期限緩和導入 12時47分