掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
986(最新)
財政厳しくなるんだろうな
-
985
買い増しして良かったかな(-ω-;)ウーン
-
984
FRB は今回利下げしない確率が、高いとなってますね。
-
982
問題はFRBが利下げをしても、ベンチマークの10年債金利が下がらないということだ!
-
981
明らかに最近金利に関する発言増えてるな。まぁ、カード20%超えて、住宅ローンも7%超えてくると、いくら米国と言えど、続かないだろ。。。
>トランプ氏、原油安なら「利下げ要求」FRB議長と面会も
#北米 #国際
2025/1/24 7:22 [会員限定記事]
米連邦準備理事会(FRB)に「ただちに利下げを要求する」と述べた。その後やや発言を修正したが、金融政策への介入意欲はなお強い。パウエルFRB議長との面会にも意欲を示した。 -
977
株も下落、債券も下落、不動産も下落、ドルも下落
idecoを逃がす場所がねぇ! -
975
え、ETFだからですか?元本割れしないはず?
-
974
dkl***** 様子見 1月15日 10:52
10年債の含み損が、20%越えた。
米株のヘッジと思っていたのが
大間違い❗️
トランプに期待🙏🙏👏 -
972
とうとうトランプまで金利たけーって言い始めたよwww
>ドル円158円台!トランプ氏「金利高過ぎる」発言。FRB利下げペース鈍化VSトランプ氏の利下げ圧力。 -
970
日米金利差、4%以上続くのであれば株に金が回らなくなりますね… , 原油高→円安に行ってしまう… トランプは日本に対して言ってきたのは
USスチールの回収の件だけ、就任後どのようなことを言って来るか?皆まだ何に警戒したらいいか? -
968
J J 強く買いたい 1月6日 23:41
ひたすらTMVを買おう!!これで爆益🤣
-
966
6d4***** 売りたい 1月2日 19:14
>美味しいレッツゴー債お待ちしておりまする、大和証券殿
大和証券の取引画面はやりにくい。何度もトップにお戻り下さいと、メッセージが来て、時間を取られる。米株の信用取引が出来ない。 -
965
長期金利がいつまで経っても下がらないので米国株価はちょっと心配だなぁ
-
林敬一氏のブログ等を読んで、氏の有料相談も選択肢かと思いました。
>とうとう、4.12%まで上がってきた。
>30年債が、4.4%ですが、
>もう、アメリカが次に政府金利0.25下げても、
>米国債の利回りは下がらない気がする。
>
>…であれば、
>アメリカが利下げして、
>日本円が少し強くなり、
>1ドル140〜143くらいまで下がれば、
>米国債10年を5000万円くらい買って、
>利子債で、毎年200万円の利子はありかな?
>
>30年債なら、
>1億円くらい入れて、
>30年、毎年440万円の利子でもいいし…。
>
>ずっと仕事ばかりしていて、
>株投資とか全くしたことなくて、
>銀行預金に数億円入れっぱなしなので、
>リスク取ってS&P500で増やさなくていいので、
>元本保証で、利子が4%もついたら、
>
>>すごい!
>
>って思っちゃうんですが、
>今は超円安149円だから、
>ドル建てで買うのはリスクが高いよ!
>
>って注意を頂くんですが、
>ずっと使わないお金なので、
>ドル安なら、ドルのまま数年置いてもいいし… -
美味しいレッツゴー債お待ちしておりまする、大和証券殿
-
これが下がればすぐに円高になるのだが。。。。
-
4.5もあれば買いたくなるわ(^^♪
-
米一強で毎度指数が想定、または強いでアメリカ堅調で株買い反動くるね
-
買いが止まって売りが出てきた、為替もドル高方向だし米利下げはないのかな、日銀の利上げもなさそうだし多数派の相場観と逆に行くのが現実。
-
米長期金利下がり渋っているのはトランプ就任後にインフレが再燃することですよ、FRBは利下げするとかの流れになるとか報道されているが、インフレになったら又利上げしないといけないそのリスクをパウェルさんがどう判断するかな… 日本は利上げするかも雰囲気はあります、円安を止めるため。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み