ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2021/08/24

感染の要素は、3つ揃って感染と言う。少し前まではDNAを持つ、『生物』に限ったモノに使われたが、最近はDNAの無いタンパク質にも使うようになったらしい。①まず特定されなければ成らないのが【感染源】、原因菌やゲノムの配列で、一つの安定した遺伝子配列を持たなければ成らない(だろう)。
人間と言えば🐵猿と違うし、😹猫と違う。SARS COV2 はラムダやカッパでは無い❗。
②【感染経路】。誰から移った?では無い❗。気道か?食道?口から。
輸血・注射針から入ったか。皮膚粘膜の接触感染か?などだ。
③【宿主の存在】 誰が餌を与え増殖するのか?、誰が、どの細胞に潜伏寄生させているのか?。

感染経路が不明なら、それは病気で壊れた腎、肝、心、肺、脳、脊髄、癌などの細胞の欠片かも知れないのだ。
感染源がコロコロ変わってはいけない。人獣共通感染症なら人間だけに行動制限するのもナンセンス。鳥もワクチンで打ち落とせ❗。
RNAなら細胞に入ってDNAを乗っとり始めて増殖しないといけない。
もしも、そのまま固まったら、後から食べる餌となることもある。
記憶としての情報で残るだけかも知れない。